表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/30

4.ハイテクな家だけど、魔力吸われすぎ

朝、鶏さんの美声で起きるという、初めての経験をした。

「鶏さん、ひよこちゃん、おはようー」


コッコ。

ぴよ。

ぴよ。

挨拶ができる異世界の鶏、凄い。

正直まともな思考回路になっているという自信がない。それでも今日を生きなければならない。あの紅い月の元で寝るということがなかっただけ、良かったと思う。今日の夜もまたあの紅い月なのか確認することにして、まずは腹ごしらえだ。

昨日から果物林檎しか食べてない。お腹がとても空いている。


コッコ。

足元にこつんと何かが当たったと思ったら、鶏さんが足であたしを呼んでいた。

「どうしたの?」

コッコ。

そう言って差し出してくれたのは卵。

「これ食べていいの?」

コッコ。

おお!卵ゲット。

焼くためのフライパンだとか調味料などがないか、家の中を探索することにした。

寝ていたソファからお尻を浮かして、台所らしき場所へ移動しようとすると、鶏さんに呼ばれる。

コッコ。


「あ、ごめんね。鶏さん達も朝ごはん食べないとダメだよね。今ドアを開けるね」

コッコ。

どうやら正解らしい。ひよこさんたちを連れ、鶏さんは出て行った。

「ありがとうね」


それでは今更ながら家の中を探索。

眠ったソファの奥を見ればすぐにキッチンがあった。これが目に入らないとか、昨日はどれだけパニックだったのだろうか。

少しだけ肩の力が抜けると生理現象が襲ってくる。

台所はわかったけれど、トイレは何処よ!


それらしきドアを開ければ、そこはお風呂場。

朝日が斜めに入り陽の当たり方が絶秒なのか、木の香りと緑のコントラストがとても好きな場所だった。

凄く好み!

じゃない!

今はトイレが先。

隣のドアを開ければ、目当ての場所だった。


ふぅー。

この年で色々と始末に困ることにならなくて良かったよ。

ただ、何というか。この後どうしたらいいのか。

流石に鶏さんに紙どこ?とか、流し方は?なんて聞いて答えてもらえるわけないし、マジで困った。

良くわからないボタンを兎に角押してみるしかない。


この赤ボタンは、びゃぁっ。

・・・。びっくりした・・・。お湯が出てきたよ。めっちゃハイテクなんだけど。

じゃあ、この青いのは水ってことかな?

じゃあ、この緑はなんだろう。


「紙を作りますか?」

はい?

「作る場合は魔力を流してください」

はい?

「魔力が不足しています。魔石を入れなおすか、魔力を入れてください」

謎な答えが返ってきた。返ってきたけど!魔力という言葉にビビッと来たよ!わかんないけど、もう一回押しながら何か流すイメージすればいいのよね?

よし!爆発はしないでしょ!


エイッ。

トイレットペーパーがストック合わせて12ロール作れるイメージを流してみた。

「魔力の補給完了しました。作成します」

その言葉の後、換気扇だと思っていた穴から、目の前の棚にトイレットペーパーが積まれて行った。

どこから作られてるわけ?!

???が一杯だけれど、それよりもトイレからでることを優先したい。


赤・・・お湯 青・・・多分水 緑・・・トイレットペーパー ならば、黄色は流すのはず!

水が出てきて流れる音がして、あたしの目的は達成した。

あたしは今、達成感に包まれている。

やればできる子!

ぐぅぅっぅ―――。

胸を張ってる場合じゃない。台所で食材何があるか探さないと。


フライパン大・小に鍋も大・小。これだけあれば何とかなる。目の前にあるのが、多分調味料。

サラサラとした白い粒が塩で、ちょっともったりした感触の粒は砂糖で、このミルに入っているのが胡椒かな?これだけあれば、どうにかなる。

後はこの棚の中に何が入っているのか確認。缶詰みたいなのがあれば嬉しいと思いながら開けたが、そこにはお皿があるだけど、何もなかった。

じゃあ、この箱みたいなのは冷蔵庫?ドアらしき場所がないけど、どうやって開けるのだろう。

「魔力が不足しているため、開けることが出来ません」


なるほど?トイレと同じってことかな?

何処かスイッチなのかわからないから、ペタペタと魔力、魔力と押し出すイメージで触る。

どうやら中央で開くものではなく、左端から開けるタイプのようで、そこにスイッチらしきものがった。

トイレの時はあまり感じなかったが、これはかなり魔力を必要としているのか、何かをズリッと引き出される感じがした。立ち眩みの予兆のような感じがした。

どんだけ奪うの。


「長らく魔力が補充されてなかったため、中身は処分いたしました」

そしてこれだけ奪って起動させておいて、中身が空っぽとか!

鬼か!


そうか、そうですか。ヘドロ化した中身を見ない、片付けなくて良かったと、思うことにしよう。

怠い。恐らくラノベとかによる数々の定説だと、これが魔力枯渇というやつね。

お腹空いたし、食べないという選択肢はないから、とにかく塩と胡椒振って、卵焼きだけでも食べよう。その後、昨日食べた林檎をデザートにしよう。


火をつけるのにも魔力を要し、かなりヘロヘロになりながら卵焼きを作って食べた。

濃厚な卵でとてもクリーミーで美味しい。

胃を膨らませるには全く足りていないけれど、この卵は滋養強壮にいいのか、怠さが抜けてきた。

流石話が分かる、鶏さんの卵だ。

お礼ついでに外に出て、林檎を取っておこう。

後、他に何か食べ物がないか、探さないと。お昼に林檎だけとか、食べられるだけましだけど、ちょっと寂しい。

まずは生きるために、足掻かないと!


読んで頂き、ありがとうございました。

ブックマーク&評価ありがとうございます。

本日もテンション上がったので、2回更新です!

明日からはペース落ちます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ