第一章 第三話 チーム赤いバラ、スライムには勝てなかったよ。 前編
〜マリー・オルウィン視点〜
ワタクシ赤いバラのリーダー、マリー・オルウィンは、仲間のレオニダスとエレナを引き連れて、隣町のサザークに来ております。
理由はワタクシの所属しているギルドのマスターが、ここの町のダンジョンにいるスライムに手を焼いているらしいから、手伝いに行ってほしいと言われたからです。
お世話になっているギルドマスターのお願いを、断ることのできなかったワタクシは、その依頼を受けることにしましたの。ですが、依頼の紙はサザークにしかないとのことなので、わざわざここまで出向いたと言うわけです。
Sランクのワタクシたちなら、スライムなんかちょちょいのちょいですわ。
「さて、サザークに来たことですし、ギルドに向かいましょうか」
「そうですね。マリー様。Sランクとしての初めての依頼です。頑張りましょう」
「エレナの言うとおりだ。早く依頼を終わらせて祝杯をあげましょう」
仲間のエレナとレオニダスの士気も、十分に上がっているようです。これなら怖いものはありませんわ。ワタクシには、最高の剣士と最高の魔法使いがついていますもの。
気分を高揚させながら、ワタクシたちはギルドに向かいます。
ギルドの中に入り、受付のお姉さんに声をかけました。
「ごきげんよう。ワタクシ、赤いバラのチームリーダー、マリー・オルウィンですわ。今日はホワイトチャペルのギルドマスターの依頼で、こちらに掲載されているスライム討伐の依頼を受けに来ましたの」
ワタクシは優雅にここに来た理由をお姉さんに伝えます。すると、なぜか彼女は申し訳なさそうな表情をするではないですか。いったい何があったというのです?
「すみません。その依頼は予約が入っております」
「よ、予約!」
予想外の言葉に、ワタクシは思わず声を上げてしましました。令嬢として恥ずかしいですわ。でも、声を出さずにはいられませんでした。
「予約とはどういうことだ! そんな話、初耳だぞ!」
レオニダスが力強くカウンターを叩きます。彼の行動に驚いてしまったのでしょう。受付のお姉さんはビクッと身体を動かします。
ですが、彼の気持ちもわかります。ギルドの依頼で、予約があるなんてことは、これまで一度もありませんでしたわ。早い者勝ち。それが全世界に共通するギルド内の暗黙のルール。
「私たちは、ギルドマスターの依頼で来たのよ!」
エレナもレオニダスに続いて問い詰めます。
「お気持ちは分かるのですが、こちらもギルマスに言われての処置ですので」
受付のお姉さんは困った様子で説明をします。
「納得できるか! 俺たちは隣町からわざわざ来てやっているんだぞ。ギルドマスターを出しやがれ!」
レオニダスが声を荒げます。彼の気持ちは痛いほど分かりますが、全然優雅ではありませんわ。あのような態度では、赤いバラの名に傷がついてしまうことになります。
受付のお姉さんも彼に怯えているような感じですし、ここはリーダーとして皆を纏めなければいけません。
「レオニダス、エレナ。それ以上は止めなさい。受付のお姉さんを怖がらせてはいけません。所詮は雇われの身なのです。上からの指示には逆らえないのですから、ワタクシたちがこれ以上迷惑をかけるわけにはいきませんわ」
「マリー様がそうおっしゃるならば」
「わかりました」
どうやらお二人も納得してくれたようです。さすがワタクシが見込んだ人材ですわ。
「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。ではごきげんよう」
ワタクシはドレスのスカートを軽く摘まんで持ち上げ、軽く頭を下げます。そしてそのままギルドを出ました。
「本当によかったのですか?」
しばらく歩いてギルドから離れたころ、レオニダスが尋ねてきます。
「何を言っているのです? ワタクシはまだ諦めていませんわ。予約なんてふざけるのもいいとこです。正式な手順は踏んではいないですが、本来ギルドは早い者勝ちが暗黙のルール。なので、ワタクシたちが先にスライムのいるダンジョンに入り、スライムを倒せばいいのです」
「なるほど! さすがマリー様! 私たちとは頭のできが違いますね!」
エレナがワタクシを褒めます。少し優越感を覚えますが、調子に乗るという行為は全然優雅ではありません。
「当然です。何せワタクシたちはSランク。スライムとも戦ったことがありますし、既に勝っております。今回の討伐も簡単に終わるでしょう。それでは、今回も優雅に可憐に大胆に行きますわよ」
ワタクシは、はしたないと思いながらも、右手でグーを作ると空に向って突き上げます。
ダンジョンに向けて歩き、スライムがいると言われる洞窟に辿り着きました。
「それでは、ダンジョンに入りますわよ」
ワタクシたちは洞窟の中に入って行きます。入り口付近は、松明が置かれて明るいのですが、奥のほうには明かりがありません。なので、自前で用意する必要があります。
「そろそろ目だけでは危険な暗さになりましたわ。レオニダス、松明をお願いしますわ」
「わかりました。エレナ、松明の用意をしろ」
「え! 私! レオニダスが用意しているんじゃないの?」
「何を言う。普段から俺が用意しているわけがないだろう」
「それは私も一緒だよ。雑用はあいつに任せていたのだから」
二人の会話に、ワタクシは悲しくなりました。いつもの感覚が抜けきれないのは、人間である以上は仕方がありません。ですが、まさか二人とも準備をまともに行っていないとは、思ってもいませんでしたわ。
「マリー様、引き返しますか」
「そんなにのんびりしている暇はありませんわ。あの依頼を予約なんてしているバカが、いつ来るのかもわかりません。なるべく早く討伐しなければなりませんわ。エレナ、あなたの魔法で明るく照らしなさい」
「わかりました。ファイヤーボール」
ワタクシの指示に従い、エレナが魔法で火球を生み出します。ですが可笑しなことに、彼女が生み出した火の球は小さく、明るく照らすには不十分です。
「あれ? 可笑しいなぁ。今日は調子が悪いみたい」
「おいおい、何をやっているんだ。いつもはもっと明るいだろうが」
魔法で生み出した火球があまりにも小さかったので、レオニダスが彼女に対して呆れています。
「レオニダス、それ以上は彼女を責めないであげてください。人間ですもの。調子の悪いときぐらいありますわよ」
「マリー様」
まるで女神を見るような眼差しで、エレナはワタクシを見てきます。彼女の態度を見ると、何だか嬉しくなりますわ。
「とりあえずは先に進みましょう」
小さい明かりを頼りに、足元を確認しながら前進していきます。
すると、どこからか歌声のようなものが聞こえてきました。この洞窟の中に誰かがいる。
でも、どうして魔物のいる洞窟の中で歌っているのでしょうか?
「ふあーぁ」
そんなことを考えていると、急に眠気を感じて欠伸が出てしまいました。ワタクシは咄嗟に手で口元を隠します。
「マリー様、眠くなったのですか? ふあーぁ」
「そういうあなたも欠伸が出ていますわよ」
欠伸と言うものは、連鎖していくもの。ワタクシが欠伸をしたことで、レオニダスに移ってしまったようです。
「ふあーぁ」
レオニダスの欠伸が、今度はエレナに移りました。どうやら皆眠気を感じていらっしゃるようですわね。
眠気を感じてはいますが、こんなものはすぐに吹っ飛ぶでしょう。ワタクシたちは先を進むことにしました。
しばらく歩いていると、異変に気づきます。不思議なぐらいに眠くてたまりません。まるで徹夜したあとの早朝のように。
ですが、こんなところで眠ってしまうのは愚かなことです。ワタクシは必死に眠気に耐えようとしました。けれど耐えようとすればするほど、眠気は強くなっていきます。とうとう耐えきれなくなってしまったワタクシは、両の瞼を閉じてしまったのです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
『面白かった!』
『続きが気になる!』
『今後の展開が気になる!次はいつ更新されるの?』
と思いましたら
広告の下にある☆☆☆☆☆から、作品の応援をお願いします。
面白かったら☆五つ、つまらないと思ったら☆ひとつでも大丈夫です!
あなたの感じた評価をしていただけると、作者のモチベーションが上がり、今後のパフォーマンス向上にもつながります。
ブックマーク登録をすると、しおりの機能が使えて前回読んだ場所が分かるようになっています!
あれ? 前の話しはどこまで読んだっけ?
という経験がよくあると言う人は、押しておいて損はしないかと思います。
何卒よろしくお願いします。
物語の続きは八時代に投降する予定です。




