表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/22

第十八話 揺れる想い

 そのころから、紗希の態度に少し違和感を感じるようになった。

 前よりもどこかぎこちない様子を見せることが増えて、あれ? と思うことが何度かあった。紗希の不安定な気持ちが悪化してきているんじゃないか……そんな疑問が頭をよぎることが増えてきた。


 一方で、安藤さんにはどうしても頼ってしまう自分がいた。最初はただの同僚だと思っていたけれど、今はその優しさに引かれている自分がいることに気づいた。安藤さんが見せる無邪気な笑顔や、何気ない気遣いに、自然と頼りにしていたけれど、そう思う一方で、紗希のことを無視できない自分もいる。兄妹として、やっぱり気になる。


 リビングでわたしが安藤さんと電話しているのを見て、紗希が我慢できずに言ってきた。

「お兄ちゃん、安藤さんばかり見てるよね。あたしの気持ちなんてどうでもいいの?」

 紗希の声は震えてて、目は涙で潤んでいた。嫉妬心と混乱が痛いほど伝わってきた。


 その言葉に、驚いてしまい言葉が詰まった。気づけば胸がざわついて、頭の中が混乱していた。わたしの中で何かが揺れ動いている。どう答えればいいのか、全く分からなかった。


「そんな……」と口にしかけたけれど、言葉が続かなかった。だって、安藤さんに対しては確かに惹かれているし、でも紗希の気持ちも考えると、簡単に答えを出すことなんてできなかった。どちらも大切で、どうしていいのか分からない。わたしはただ黙っていた。


 そのまま黙っていると、紗希は少しだけ顔を背けて、ぎこちない笑顔を浮かべた。深呼吸して、「なんでもないよ、別に」と言ったが、その声はまだ震えていた。


 その笑顔に、胸が締めつけられるような気がした。紗希の言葉と笑顔が、なんだか痛かった。どうしてこんなに苦しいんだろう?


 そのあとも、安藤さんに対する気持ちを自覚していたけれど、紗希との関係も無視できずにいた。安藤さんの優しさに触れるたびに、少しずつ心が温かくなっていくのが分かったけれど、その温かさが、同時に紗希への思いとぶつかっているような気がして、どこか切なさが残った。もし安藤さんが自分の気持ちを伝えてくれる日が来たら、紗希の気持ちはどうなるんだろう? そのことを考えると、胸の奥に罪悪感が広がる。


 最近、紗希は学校から帰るとすぐに部屋に閉じこもることが多くなった。


 部屋のドアの前を通るたび、彼女が何かを書き留めている気配を感じる。

 きっと、わたしの変化や安藤さんとの関係について考えているんだろう……。

 顔が見えないけど、悩んでいるのが分かる。



 アルバイトがない日の放課後、安藤さんに声をかけられた。

「楓さん、少しお話したいことがあります」


 そう言われて向かったのは、学校近くの三春台第二公園だった。ベンチに座ると、安藤さんは少し緊張した様子でこちらを見つめていた。


「楓さん、紗希さんの気持ちは見ていればわかります。でも……」

 一瞬、言葉を切った安藤さんの声は、どこか真剣だった。


「私だって負けたくないです。楓さんのこと、好きです。ずっと隣に居てください……。どうしても、この気持ちを伝えたくて……。

 私、楓さんの頑張ってる姿を見てからずっと惹かれてたんです。女の子として生きる楓さんが、優しくて強くて、すごく素敵で……その気持ちが恋だって気づいたんです。」


 その言葉に、一瞬、頭が真っ白になった。まさかこんな風に直接言われるなんて思っていなかったからだ。安藤さんの言葉を聞いて、心の奥が温かくなって、ドキドキが止まらなかった。それは紗希への気持ちとは違う、特別な何かだ。わたし、安藤さんのことが恋愛として好きなんだって、やっと気づけた気がした。


「梓さん……」


 名前を呼ぶだけで、他に何を言えばいいのか分からなかった。

 安藤さんは少しだけ目を伏せた後、もう一度まっすぐこちらを見つめてきた。


「急にこんなことを言って驚かせてしまったかもしれません。でも、ずっと楓さんのそばにいて、もっと支えたいと思うようになったんです」

 その言葉は、どこか温かくて、真っ直ぐにわたしの心に響いた。


「……ありがとう、梓さん」

 絞り出すようにそう言った。しかし、その先の言葉がどうしても出てこなかった。


「正直、今は答えを出すのが難しいよ。紗希のこともあるし、わたし自身、どうしたらいいのかわからないんだ」


 安藤さんは静かにうなずいた。

「大丈夫です。急いで答えを出さなくてもいいんです。ただ、私の気持ちだけは知っていてほしくて」


 その穏やかな表情に、少しだけほっとした。けれど、心の中には複雑な思いが渦巻いている。紗希のこと、安藤さんのこと、自分の気持ち――どれも簡単に割り切れるものではない。


「梓さん、気持ちを伝えてくれて嬉しいよ。でも……少しだけ時間をもらえるかな?」

 わたしの言葉に、安藤さんは柔らかく微笑んだ。


「もちろんです。待っていますから」


 そう言って立ち上がると、安藤さんは軽く頭を下げ、学校の方へ歩いて行った。その背中を見送り、胸の奥にある答えを探そうとしていた。



 その夜、わたしはリビングで紗希と向き合っていた。これまで避けてきたけれど、今はきちんと話をしなければならない。煮え切らない態度を続けることが、どうしてもずるく思えたからだ。


「紗希、ちゃんと聞いてほしいんだ」


 そう切り出すと、紗希は少し目を伏せたまま、声を絞り出すように答えた。

「……わかってる。安藤さんなんでしょ?」


 その言葉に、胸が締め付けられる。紗希の声には、必死に涙を堪えようとする気持ちが滲んでいた。紗希がどれだけわたしのことを大切に思ってくれているのか、ちゃんと分かっているつもりだった。


「梓が好きなんだ。でも、紗希がわたしのことを大切に思ってくれてるのも、わかってるよ。紗希は家族としてずっと大切……でも、梓への気持ちはそれとは違って、胸がドキドキして、彼女のそばにいたいって思うんだ」

 紗希の目を見ながら、わたしは言った。それが恋なんだって改めて感じた。


 紗希は小さくうなずいた後、少しだけ顔を上げてわたしを見た。

「……でも?」

 その問いには、期待と不安が入り混じっているように感じられた。紗希は、わたしが何か言ってくれることを期待しているようだったけれど、その声は震えていて、すぐにでも崩れそうだった。


 その問いに、わたしは一瞬言葉を詰まらせたけれど、覚悟を決めて続けた。

「でも、紗希はわたしにとって大切な妹なんだ。それは変わらない」


 紗希はその言葉を聞いて、静かに目を伏せた。そして、小さく笑うように呟いた。


「……わかってるよ。お兄ちゃんが誰かを選ぶなら、あたしじゃないって。でも……それでも、気持ちは消せないの。ずっと、お兄ちゃんのそばにいたかった。男の子だった頃も、女の子になった今も……あたしにとって、お兄ちゃんは大切な人だから。

 でもね、最近、なんだか前とは違う気がして……その、妹としてじゃなくて……好き、なのかもって。だから、ちゃんと伝えなきゃって思ったんだ。……でも、もう大丈夫。これで最後にするね」


 その言葉を口にした紗希の目は、赤く腫れていた。紗希が抱えてきた気持ちの重さが滲んでいて、わたしはどうすることもできずに手を伸ばした。


「紗希……」


 けれど、紗希はそっと首を振った。


「大丈夫。これ以上泣いたら、もっとみっともなくなっちゃうから」


 そう言って紗希は立ち上がり、背中を向けて少しだけ振り返った。


「お兄ちゃん、自分の気持ちを大事にしてね」


 その一言は、紗希の精一杯の強がりだったのかもしれない。何も言えず、ただその背中を見つめることしかできなかった。紗希は「じゃ、おやすみ」とだけ告げると、自室へと戻っていった。わたしはリビングに一人残され、しばらくその場から動けなかった。紗希が涙をこらえて見せた笑顔が、わたしの頭から離れなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ