表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩ジャンル

川柳!「なろう」初心者 心の声(書き手1か月生)

詩ジャンル月間ランキングに君臨し続けている有名川柳作品がございます。

読むと誰でも脳内5・7・5調になっちゃうという(笑)

それで、うちもメモ帳にこっそり5・7・5が増えてたんですが……。

(あくまで5・7・5調、字余り多々)


普通思いますよね、これは最初に始めた先駆者様のジャンル。

「じゃあ私も!」なんてアップして良いわけない、と。


それでお蔵入りさせていたのですが、ある日とある場所の感想欄で発見しました。


先駆者様ご本人が「川柳ブームを起こしたいのに増えない」と呟かれているのを。


本当ですか? なら私も作品あげていいの??? 

お尋ねしたら「川柳だらけにしたい」とのお返事が(笑)

それならば趣味を兼ねて、微力ながら川柳増殖をお手伝いいたしますっっ!


そんなわけで、1年読み専やってたワタクシの、書き手1か月体験を()んでみました。

カッコ書きの言葉は野暮とは承知しつつも……添えさせてくださいませ!

「不要じゃ!」と思われる場合は、「◆」だけ拾って読んでください。

(2020.11.4.~2020.12.3.現在の気持ち)



◆何かない? 赤文字探し ページ見る 


 (感想とかコメントとかいただくと、マイページの右上に赤文字メッセージが表示されるのですわ! ええ? 頻繁にのぞきすぎ? 気になりますもの、仕方ない(笑))



◆ブクマ来た 一時的かな 写真撮ろ


 (これが最高得点かも知れない! そう思うと記念に写真とスクショの連発です! がっついてます(笑) 楽観視はしない、後ろ向きな私。ブクマキープ出来るよう頑張りたいです。ブクマめちゃ嬉しいです)



◆閲覧者 ゼロかも知れんが クレクレを


 (書いてたら恵んでやろ――と思う人も()るかもしれないじゃないですか……実際どうなんでしょ? 私自身はお相手の作者様がそれを書いてたら「分かったわ!」と、書いてない時より星送る派なんですが)



◆0か5か? 1でもいいの 星入れて


 (とはいえ私もひと様に1とかは送れん……3もまだない。しかし書き手に回ると0より欲しい。平均点下がるとマズイのかな? 「なろう」さんのシステムがよくわかってないです。けど、けどね、カクヨムさんでは1でも高得点なのですよ!!)



◆何回も 読み返すうち マヒしちゃう


 (自作品の話です。そしてついにはわけわかんなくなる。そういう時は他のことして……作品が進まないじゃなーい!!)



◆トラップが ひとつだけでは ないなんて


 (作者名に名前を入れるとマイページにリンクしない、だけではなく、予約投稿年月日を入れないまま送信しても罠発動)



◆文字下げが 反映されない 半角じゃ


 (知ってて当然と思われそうですが、初心者には首捻(くびひね)ってQ&Aのぞくレベルです。私は事前に教えていただけました。感謝です)



◆誤字報告 色が変わって オモシロイ


 (貰って喜んじゃいけないのに、文字色が変わってて、こんななってるんだ! と初体験に興奮しました)



◆つい苦笑 時間かけたら ウケないよ


 (文章は時間をかける程ウケなくなるという素人ジレンマ。絵は時間をかけたほうが圧が出るのに)



◆PVが 増えても点に つながらず 


 (とある余波で閲覧いただけたのですが。ひとえに力不足です。せっかく見てくださったのにゴメンナサイという気持ちに)



◆いつの間に 過ぎた時間に 呆然と


 (読んだり書いたりしてると、とんでもない時間になっている! 何が起こったの? 時間盗まれた??)



◆良い天気 布団も干さず ネット見る


 (ハッと気づくんです。ああ、今日、お布団干せてたなぁ……と。前にそれやったんで、朝はまず干すことに)



◆罪悪感 続き書かずに 他を書く


 (処女作の長編が1週間ちょい止まってしまっている……。処女は(あつか)(づら)いが(いと)おしい。放置すると胸が痛む)



◆おそらくは 下手なんだけど 好きなんだ


 (創作ファンタジー。私が書くと月並みド定番な上、古風な感じ。だけどそれが好き(開き直り) ただ新鮮な感性も取り入れられるよう精進したい、とは思ってます。それにはたくさん読むこと? ああ、また時間が!)



◆新規様 開拓めざし (しな)増やす


 (お客様が増えれば、()でてくれる方もいるかもしんない! そして来てくださったら何かしらでおもてなししたい。よし、お茶菓子がわりに作品増やそう――と、なり以下循環。旅人を接待する県民性、それが我が郷里の心)






【 短歌もどき 】


◆悔いはない 趣味全開で 0点も 

                 強がりつつも 実は欲しいの


 (好きなものを趣味丸出しで書いたもん! と胸張るものの、ご共感していただけたらもっと嬉しい……。幸いにも支えてくださる方がいらっしゃるので現在のところ0は免れ、大感謝です!)



◆少しでも ひと目に触れろ 時間帯 (えら)()いても さくっと流れ


 (投稿作がトップ画面から一瞬で消え去ると、初手(しょて)からしっぱ――い! と自分を責めたくなる……)



◆書いてると 読めなくなるか いいや読む そして失う 睡眠時間


 (だってそれが活力だから! ただ長編読みには挑み難くなりました。積み上がってます、読みたいものが)



◆初心者と 言える今こそ いろいろと お試しできる ドリーム期間


 (いつまで名乗れるんだろう、初心者って。本人の取り方次第? 10年目の新人。()りだろう! それはともかく、そんなわけでいろんなスタイルのもの置いてみたい……。そしてカオスに広がるマイページ。シリーズ分け! そういう時こそシリーズ分けですね?? やってみます)



――以上、1か月め新人の心のつぶやきでした。結構赤裸々でお恥ずかしい。

2か月目にはどうなっていることやら、自身の成長を願います。

お読みいただき、ありがとうございました。

評価、ご感想などいただけますと、大喜びします(^▽^)/

私はこうだぜ、みたいなのもお聞きしてみたいです!!


ところでジャンル、[その他]の[その他]であってますでしょうか?

解説入れ過ぎて、[詩]に置くのは自粛しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界の民話・伝承集やってます。ぜひマイページへお越しください

https://mypage.syosetu.com/1778570/
html>
― 新着の感想 ―
[一言] あるあるですね。 ブクマとポイント気になりますよねー。わかります。 名前黒文字にしちゃいますよねー。わかります。 時間消えていますよねー。わかります。
[一言] なろうあるあるw
[一言] 都市伝説 レビューなるもの あるらしい 字余り。 同じく投稿を始めてまだ2ヶ月です。 世の中にはレビューというものがあるらしいですが、それを頂ける日が来るのでしょうか(笑)。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ