第九話 待っています
オアシスを中心にした小さな国。それが、貴方と私の国。
私が命を終えたあと、民たちは少ない木を切り、船のかたちの棺をつくってくれました。
この国では、死者を船に乗せて葬るのが習わしです。
私は、貴方から贈られた青鷺の髪飾りを髪にさし、船に乗せられて、王家の墓所へと静かに送られました。
けれど──
魂はここに残りました。
この国を、そして貴方を守ると約束したからです。
私はまだ、貴方を待たねばなりません。
魂となった私は、懸命に国を守ろうとしました。
いくつかの砂嵐はなんとか鎮めることができましたが、やがてそれも叶わなくなりました。
湖の水を増やすこともできず……私はただ、見つめることしかできない存在となっていきました。
無力な自分が、悲しくてたまりません。
オアシスの外れにある畑は、すでに水路すら見えぬほど砂に埋もれました。
小麦も瓜も、棗椰子も、もはや僅かしか採れません。
隊商も、もうこの地には訪れません。
人もまた、去っていきます。
豊かな土地へ、わずかな望みを胸に旅立つ人々。
年老いた親を置いていく者もいます。それを望む親も、いました。
私は何も責められません。
生きるための選択を──誰が咎められましょうか。
それでも、私は問うてしまうのです。
どうして、こんなにも苦しまなければならなかったのかと。
この国の人々が、いったい何をしたというのでしょうか、と。
とうとう、湖の水が干上がりました。
かつて澄んだ水を湛えていた湖は、今や泥沼のよう。
魚も鳥も、獣も……人の骨すらも積み重なり、死がそこに満ちています。
貴方がこれを見たら、どれほど嘆くでしょう。
そう思うと、胸が裂けるようです。
そして……最後の民が、逝きました。
この国を深く愛した老人でした。
私はその魂をそっと抱き、青鷺に託しました。
──天高く、風に乗って、空へと還るように。
水が消え、人が消え、命が消え……
やがて、音のない世界に、ただ砂だけが降り積もってゆきます。
サラサラ……サラサラ……
すべての夢の上に。すべての祈りの上に。
それは容赦なく、無言の意志のように──降り注ぐのです。
それでも。
それでも、私は貴方を待っています。
夕陽を見つめながら、待っています。
いまはもう、傾いた塔の尖塔だけが、砂の海から顔を出しています。
かつて美しく、豊かだった私たちの国は、すべて砂の下に沈みました。
誰にも知られることなく、誰にも見つけられることなく──
私と貴方の国は、深い深い、静かな眠りの中にあります。
遥かな西へと、貴方は戦へ旅立ちました。
「必ず帰る」と、そう約束してくれましたね。
私は忘れてなどいません。
だから、私は待っています。
夕陽の向こうから、貴方が帰ってくるその日まで──