表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

第四話 幸せと悲しい噂

 オアシスを中心にした小さな国。それが、あなたと私の国。


 あれから二年が過ぎました。それでも、あなたと私は変わらず仲睦まじく過ごしています。


 隊商は少しずつ増えてきました。数年前の大きな地震の後、再び別の地震が起きたそうです。そのため、北の山沿いの道ではなく、この国を通る道が選ばれているのだと聞きました。

 遠い異国の出来事とはいえ、人の不幸を喜ぶことなどできません。


 でも、あなたの努力によって隊商がこの国を訪れ、街がにぎわい、国が潤うのはやはり嬉しいのです。私も、あなたに負けないように頑張ろうと思います。


 それでも──私は、あなたとの子どもが欲しい。

 二年経っても授かれないまま、季節だけが過ぎていきます。


 あなたは、「子は神の気まぐれだ。もし授からなければ弟の子を……」と、優しく言ってくれます。

 民も表立っては何も言いません。けれど、私は知っているのです。あなたも、民も、心の底では“その日”を待っていることを。

 なぜなのでしょう。どうして私のもとにだけ来てくれないのでしょう。ひとりでいると、涙がこぼれてしまいます。でも、この涙を、あなたにも、誰にも、見せたくありません。


 今日から大きな市が始まります。隊商が集い、色とりどりの品が並びます。あなたと私は手を取り合って、まるで布の海の中を泳ぐように、テントの間を歩きました。


 そのとき耳にした噂が、ずっと胸に引っかかっています。

──北の山近くのオアシスで、水が減ってきている。

 そう語った人は人波に消えて、詳しく聞くことはできませんでした。


 あなたは別の噂に心を留めているようでした。西の大国が、間もなく大きな戦を始めるかもしれないと。

 人の悪意は、自然の災いよりも恐ろしいと、私は思います。命は短く、こどもはとくに儚い。


 私にもかつて妹や弟がいましたが、育ったのは妹一人だけでした。


 その夜、私はまた熱を出してしまいました。あなたは私の隣に座りながら政務を進めていました。


「ナツメヤシの収穫は少し減ったが、瓜は豊作だ」──そんな声が聞こえてきますが、あなたの心は別の場所にあるのがわかります。


 きっと、西の国のことですね。この国は、あの大国の属国なのですから……。

 あなたのお祖母様と、小さな弟君が、いまも人質として囚われています。

 税は、また上がるのでしょうか。


 湖で冷やした瓜は、熱のある私の体を心地よく冷ましてくれました。あなたは嬉しそうに私を見つめて、私は恥ずかしくなって「見ないで」と笑って言いました。けれど、あなたはもっと笑って「できない」と答えてくれた。


 だから、今度は私の方が、あなたをじっと見つめました。文書を読むあなたの眉間に寄った皺でさえ、愛おしいと感じるのです。じっと見ていたら、あなたに笑われてしまいました。


 こんな穏やかな時間が、私は何よりも好きです。


 本来、私の世話は侍女の務め。でもあなたは、冷たい布を額にのせるのも、瓜を用意するのも、できる限り自分でしてくれます。

 瓜の剥き方なんて、私よりも上手なのです。だから、次にあなたが熱を出したら、私が必ず、瓜を剥きましょう。


──ある日、使者がやって来ました。西の大国からの使者が。悲しい知らせを携えて……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ