表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/39

 6 更にわからない!

「ところでミレ。そのなりは、そなたの住む世界のものだろうが、なかなか酷いな」

 リュストレーは、美玲の様子をつくづくと眺めた。薄暗がりでも見えるらしい。

「何を言いやがりますか。これは私の範疇ではごく普通の服装です」

 美玲の着ているものは、デニムのボトムにカーキ色のトレーナーだ。その上からすみれホームヘルプサービスのロゴが入ったエプロン、さらにジャンパー(アウターではない)を身につけている。

 お世辞にも綺麗だとも上品だとも言えないが、汚れることも多い仕事だし、機能的な仕事着である。

 もちろん出退勤時には、もう少しマシな私服に着替えているが、今日の午後は事務所勤務だったということもあり、これで十分だ。それにちゃんと洗濯もしてある。

「ふむ……しかし、布はしっかりしてるし、縫製も精密で正確だ。見すぼらしいが、確かな技術に裏打ちされた機能的な服装だ」

 リュストレーは、貴族とは思えない職業的な目つきで美玲の服を検分している。

「この下はどうなっている?」

 長い指は美玲のジャンパーの襟元を摘んだ。

「どこ触ってるんですか!? この中はただのトレーナーとタートルネックです! その下は普通の下着……って、なんてこと言わすんですか! えっち! すけべ! セクハラ公爵!」

「えっち? すけべ? せくはら? 何を言ってる。意味を伝えよ」

「いえ、すみません。ちょっと言いすぎたとは思ってます」

 不思議そうなリュストレーに、美玲は素直に謝った。

 もし、公爵に不純な動機があるのなら、美玲が気を失っている間に色々できたはずである。

 しかし、今のところそんな卑猥な態度はないし、そもそもこれだけ美麗な男ならば、美玲のような貧相な娘など相手にしなくても、少し微笑むだけで、その辺の令嬢たち(令嬢がその辺にいるかどうかは知らないが)が頬を染めるだろう。

「ですがあなた、女性の服に興味がおありなんですか?」

「失礼な! 女の服など、どうでもいい。これはただ、服の素材に対する興味だ。見すぼらしいのに、奇跡のような仕立て技術だ。特にその真ん中の金具。逆に言えば、これだけの技術をもってして、どうしてそんなみっともない服を作るのかという、素朴な疑問が湧くな」

 言いながらリュストレーは、美玲のジャンパーのファスナーをしげしげ見つめている。胸元に触れる勢いだ。顔が近い。

「失礼はどっちですか! もう! じろじろ見ないでくださいよ。女は嫌いだって言ってませんでした?」

「大嫌いだとも!」

 リュストレーは吐き捨てた。

「しかし、なぜだかそなたには、女を感じないのだ」

「それはそれで、失礼ですけど!」

「髪は……この国では見かけない黒。だが短いな、まさに女とも思えん」

「あなたが長すぎるんです。わさわさと腰の下まであるじゃないですか。よくそれで生活できますね」

「これは、我が家の慣いなのだ」

「家名は捨てたとか言ってませんでした?」

「……私にも事情があって」

 リュストレーは、なぜかもじもじしながら言った。部屋が明るければ、頬が染まっているのが見えたかもしれない。

「それに私は、生活にさほど興味はない」

「そこは興味を持ってくださいよ!」


 なんなのこの人。


 美玲は負けじと、リュストレーの風態を観察することにした。


 二次元ヒーローと見まごう美男ぶりはさておき、この服装はなんなの?

 いやしくも公爵様なのに、毛布みたいな、ねずみ色のガウンを巻き付けてさ。しかも、袖口とかインクで汚れてるし(顔もだけど)。

 髪は綺麗な銀色だけど、手入れされているようには見えないし。

 体格はいいのに、顔色は悪いし痩せてるし。


「生活に興味がないなら、お食事とかどうしているんですか?」

「食事? 一日に二度、扉の外に運ばれてきたものを食う」

「二度。この国の食生活は一日二食なんですか?」

 食べることが好きで、料理も好きな美玲が落胆して肩を落とす。

「いや? 普通は三食だが、腹が満ちると頭の働きが落ちるからな。内容も量も毎日決まったものを届けるように命じている。変化は好まぬ」


 目の前に私という、すごい変化があるんですけど?


 とは突っ込まず、美玲は辛抱強く尋ねた。

「決まったものって?」

「豆のスープと堅パン、水」

「たったそれだけ?」

「十分だろう。食事など滋養があればよい。それに私は嫌いな食物が多い。毎日同じものだと安心できる」

「……」

 なんて残念な美男子だと美玲は思った。


 公爵という高い身分。

 こんなに綺麗で、スタイルだって良さげなのに、服装や部屋は乱雑で、コミュニケーション不全の高慢ちき。

 女ぎらいで食べ物の好き嫌いが多い。

 おまけに制御できないとかいう迷惑な能力(よくわからないけど、召喚?)の持ち主で。

 しかも多分……この人。


「オタクだ」

 部屋には机上には、資料やガラクタがどっさり積まれている。

 それらからは、どうも同一方向の気配が漂ってくるのだ。地図に、海図に、絵。妙な実験器具や、魔道具めいたもの。ここがいくら異世界だからって、こんな妙な取り合わせのベクトルは普通では考えられない。


 ここは世界史で言うなら、ナポレオン時代あたりの文明形態だわ。銃火器があるかどうかはわからないけど。


 美玲でも、そう判断する程度の教養と知識はある。

「おたく? そなたはさっきから、時々不思議な言葉を使う。おたくとはなんだ?」

「いえなんでも。とにかく私、いつまでもここにいられません。すみませんが、さっきから話に出てくる執事さんを呼んでいただけませんか? お部屋を用意してくださるのでしょう」

「あ……ああ。そうだな。もう夜も遅いが多分、セバスティンはすぐに来てくれるだろう」

「セバスティン!?」

「そうだが? どうした?」

「いえ別に……」


 ああ、どこの世界も執事の名前は、似たようなものなのね。


 美玲は、なんとなく肩の力が抜けたような気がした。

 とにかく落ち着いて、この変人公爵以外の人の話を聞かなくてはならない。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] そうそう。美玲ちゃん、ここはテンプレだらけの国? 執事といえば、「セバスチャン」一択。 これぐらいで、挫けちゃ、ダメだよ。 まだ、多分、いろいろ出てきそうだよ。 もう、楽しんじゃおう。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ