表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

 

 

 

「……本当に渡れるの?これ」

「ゆっくりなら平気よ」


 オンボロ橋を、ヨーコに手を引かれて、おそるおそる渡ります。


 ぎ、ぎ、と揺れる橋は、今にも落ちそうでした。


 それでもどうにか渡り終え、先に進みます。


「わあ……」


 その池は、偽物みたいに澄みわたった、とてもきれいな池でした。それこそ本当に、願いを叶えてくれそうな。


 サトルの手のなかに、手を引くのをやめたヨーコがドングリを押し込みます。


「サトルはどうしたいのか、考えてみて」


 それだけ言って、ヨーコはサトルの背を押しました。ひとり湖畔に立ち、サトルは水面を見つめます。澄んだ水に、自分が映りました。


 どうしたいか。


 戻りたい。

 戻りたくない。

 帰りたい。

 帰りたくない。

 さみしい。

 さみしくない。


 心の中で言葉がうずまきます。


 どれもホントウで、どれもウソでした。


「ぼくは……」


 手の中のドングリを、池に投げ込み、願いごとを口にしました。


 ざわりと、風が木立を鳴らします。


 さくりと、下草を踏みしめる音。


 鳥のさえずり。虫のさざなき。川のせせらぎ。木々のざわめき。


 世界は、森は、音であふれていました。


 ぱきりと小枝を踏みながら振り向けば、ヨーコが笑っていました。差し出された手を取り、歩き出します。


 頭上には、鮮やかな逆さ虹。


 オンボロ橋をきしませて渡ると、コマドリがやって来てヨーコの肩にとまります。初めて聴いたコマドリの歌声は、それはそれは上手でした。


 森の入り口で、ヨーコはサトルの手を離します。


 ばいばい、と振られた手に、手を振り返しました。


 森をあとに、サトルは歩き出します。音と声の響きわたる、世界へ。




「サトル……!良かった……!!」


 森から戻ったサトルを、お母さんが泣きながら抱き締めました。お母さんの後ろでは、くたびれた格好のお父さんも、目をうるませていました。


「見つかって、良かった」


 両親に、友達に、もみくちゃにされたあとで、サトルはおばあちゃんに会いに行きました。


「よく、戻って来たね」


 おばあちゃんはサトルの頭をなでて、ほほえみます。


「キツネには、会えたかい?」

「ううん。でも、ヨーコって女の子が、助けてくれたよ」


 サトルの言葉におばあちゃんは目を見開き、そして、細めました。


「そう。ヨーコちゃんとの話を、聞かせてくれる?」

「うん」


 サトルはうなずいて、話し出しました。

 

 

 

拙いお話をお読み頂きありがとうございました


童話祭の締切に間に合うために突貫で仕上げてしまったので

後日手直しを入れる予定です

そして

童話祭参加予定であったのですが

参加表明を失敗していたのでタグだけで失礼致しますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ