表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼたん  作者: 雪見桜
本編
68/88

67.約束の場所


音が大好きだった。

昔から、音楽しかないくらいに。


それ以外私は本当にぽんこつで、当たり前のことすらできないことも多くて。

時には心折れてどうすればいいのかすらも分からなくなったこともあった。

音楽をすることすら恐怖に感じることもあった。


けれど、私はやっぱり音楽が大好きなんだ。



始まりはタツだった。

多くのスポットライトを浴びて、その中で悔し涙を隠しもせず笑って歌いきった彼。

私に音楽の素晴らしさを気付かせてくれた大事な人。

悩んで折れかけたりもしたけれど、それでもここまで来れたのだ。

今度は私が、音楽でたくさんのことを伝えていきたい。


タツが私をここまで連れて来てくれたように。






「おはようございます!今日はよろしくお願いします」


「お、おはよう、ございます!よろしくお願いします!」




千歳くんの横で私は声を張って歩く。

緊張で手は相変わらずすごい汗だし、声は裏返りそうになる。


でも、大丈夫。

もう体中が震えることも、重力が重く感じることもない。

目まいもないし、ちゃんと自分の足で立てていると思う。




「えー、改めまして。本日より大塚さんと2人態勢でマネージャー務めることになりました相川藍です。というわけで、よろしく2人共」


「え、あ、アイアイさんが、マネージャーさん?」


「いつメイクからマネージャーに…」


「あ、お前ら揃って疑わしげな顔すんな!元々俺は事務所の総合職だっつの、マネージャーも業務のひとつだぞ」


「勿論メイクも継続だ。一応お前らウチの稼ぎ頭だからな、2人揃って表立つなら専属がもう一人必要だと思って藍に頼んだんだよ」


「そ、そうなんだ…よろしくお願いします!」


「おう、よろしくなちー!俺がしっかりサポートしてやるから」


「大塚さん、俺大抵のことは自分でできるから大塚さんちーについてやってて」


「おい、千歳!お前ちょっとは俺を信頼しろ!」




本格的に2人組ユニットとして奏が動き出す。

それは事務所にとっても大きな出来事だったらしい。

こうして私と深く関わり合うスタッフさんも増えてきた。


千歳くんと2人から始まった奏は、もはや2人だけのものじゃなくなって。

多くの人が私達を支え、応援してくれている。

予想以上に大きく膨らんだ私達の夢。



ギュッと握った手の感覚がダイレクトに届いた。

そうして私は強く気合を入れる。



「追いかけるだけじゃなくて、突っ走らなきゃだなあ」



そう口にすれば、横で千歳くんが笑った。

肩をポンポンと叩いて「勿論」と言う。


変わることと変わらないこと。

これからもどんどんと増えたり減ったりしていくんだろう。

どちらも大切にして、私は歩んでいきたい。

決意を新たにする私。




『チエに相応しい人間になって、正々堂々会いに行くから。約束の場所に』




ふと思い浮かんだのはタツのその言葉だ。

私の方こそと、そう思う。


今日は、その約束の日。

タツに相応しい自分になれたのか、それはまだ分からない。

けれど、今ならば私は胸を張って会えると思う。

正々堂々と、そして笑顔で、私はタツに負けない最高の音を紡げる。


そう信じることができたのが私の成長の証。

そして、その時はついにやってきた。





「失礼します、今日はよろしくお願いします」


「よろしくお願いします」


「タツ…、シュンさん」


「久しぶり、チエ。やっと、だな」


「…1年待たせた」


「…はい!」




楽屋に姿を現した2人。

出会ってから1年と数カ月。

約束の場所で、こうして笑い合いながら集まることができたことが嬉しい。





「…俺もいるんですけど」


「ああ、チトセ。よろしくな」


「うわ、本当嫌だ。タツとよろしくしたくない。今日は楽しみだったけど、この日が永遠に来なければ良いと本気で思ってた」


「えっと、千歳くん?」


「チトセ悪いなあ、お前がシスコンなのは分かってるけど俺もこれ以上は無理。もう我慢の限界」


「…えっと、タツも何を」


「チエ、気にしなくて良い。あとタツに気を付けろ」


「そうだよちー。タツに気を付けて」


「ちょ、チトセはともかくシュンまで何言ってんだよ!」


「え、えっと…」



千歳くんとタツ、シュンさんは何度かの共演を経て、お互いため口をきくくらいに仲良くなっていた。

特にシュンさんと千歳くんの仲は、私とタツが驚くほどだ。


出会う前までは全く想像できなかったこんな関係性。

繋がっていくんだ、人の絆というのはこんな風に。


人に対して怖いと思う気持ちはまだあるけれど、それでもこうやって新しい形を繋いでいけるのならば、それはきっととても尊いことだ。





「まあ、それはともかくとして、今日はよろしくな2人共」


「よろしく」



そして最後には晴れやかな笑み。

差し出された手に、私達は顔を見合わせ笑った。




「こちらこそ。ま、注目は俺達がもらうから」


「よろしくお願いします、私も頑張ります!」




がっちりと結んだ手と手。

果たされた約束に、お互い繋がった未来。


それを力に、私はステージに向かう。

光に満ちた大きな舞台。




「行こう、ちー」


「うん」



最後に拳を突き合わせて、前に進む。

もう取り乱すことなんてない。


一歩一歩しっかり踏みしめて、前をしっかり見つめて。




勝負はこれから。



心でそう呟いて、ピアノの前に座る。

位置は変わらず千歳くんのやや後ろ。





そうして、私はこの夢の舞台で音を紡ぐ。

ここまでこれた幸せをかみしめて。

ここまで作りあげてきた音を誇りにして。




奏としての第2章が、スタートした瞬間だった。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ