表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/40

第十八話 元服

 朝霞くんの突然の言い出しに、思わず僕は朝霞くんを掴んだまま凝視する。



「またそんなめちゃくちゃなことを……」

「俺は本気やぞ」

「……」



 どうしよう。そもそも勝手に元服するなんて……

 だけど、やるしかない。



「わかった、元服する。どうしたらいいん」

「ちゃんとしたのは天皇様の前でやるとして。お前の前世の記憶は」



 前世の、記憶。先ほど眞城くんも言っていた。

 元服するには、前世を……それが、()()()()()()()()()()()が、大きく関係していると。朝霞くんもそういうなら、間違いないのだろう。

 僕は一度大きく深呼吸をする。



「僕の前世の記憶は、『平知盛(たいらのとももり)』、平家最後の軍を指揮した武将」

「平……知盛」



 ……平知盛。少しずつ記憶が戻りつつあるとはいえ、僕はこの武将さんについてそこまで詳しくは知らない。……帰ったらきちんと調べなくては……それから、元服についても。こんな風に言いながらも、いまひとつピンと来ていない自分もいる。

 だけど目の前の朝霞くんは、僕が思っていた以上に驚いている。



「平の誰かとは思よったけど……伊月、ほんまに知盛なん……?」

「……多分」



 「ほんまに?」と聞かれると、自信がなくなるのは人間の性なのかもしれない。だけどそこに、聞き覚えのある声が降って来た。



「おぉ、伊月くん。元服するんか。ほんまは昨日するかと思おとったけど、まさか義経のために元服するとはのぉ。どれ、俺が元服親になったろか?」



 ゆったりとした声と共にひらりとやってきたのは、昨日の神官さん……秋宮くんだった。



「秋宮くん!? なぜここに?」

「ずっといたが?」

「えっ、いつから?」

「んーお主が眞城くんを見つけたところから」

「割と最初からおったん!?」



 全然気が付かなかった。というか。



「なんで……」

「まぁそもそも、俺は君との前世の約束を果たしに来たんじゃが」

「……?」

「でも昨日になってようやっと記憶が戻ってきたということは、もうちょいかかるというところかの」

「……」



 半分くらい何を言っているのかわからなかったけれど、僕以上に驚いていたのは朝霞くんだった。



「秋宮さん……伊月は、ほんまに知盛なんですか」

「いかにも」

「伊月が……()()だったんかぁ」

「……!?」



 朝霞くんは今までの剣幕とは打って変わって、嬉しそうに僕の肩をがしっと掴む。まだほんの一部しか記憶が戻っていない僕は、まだこの状況を理解できていないし、朝霞くんが秋宮くんと知り合いだったことにも驚きを隠しきれない。



「???」

「伊月くんがどこまで思い出しとるんかわからんが、平知盛と教経は従兄弟(いとこ)だったんよ」

「従兄弟」

「『兄者(知盛)の指揮で(教経)が戦えば、平家は無敵だ』と。栄華を極めた平家の雲行きが暗転する中、それでもこの人(知盛)なら再起を図れるのではと……俺は兄者にどこまでもついていこうと思った」

「……」

「結局、壇ノ浦で共に滅びることとなったが、俺はやっぱりこの人についてきてよかったと最後まで思おた。それに、またこうして出会えたんは、やっぱり何かしらの縁があるんじゃないかって。……覚えとらんの?」

「……ごめん、まだ、そこまでは」

「そぉかぁ~」



 朝霞くんは少々残念そうに笑うが、それでもどこか嬉しそうだ。朝霞くんと僕の前世が従兄弟だったということ……それが、世を越えてまたこうして出会えるのは、確かに奇跡に近いのではと、思う。

 だけどそんな折、秋宮くんが「時に」と割って入る。



「魔物は討伐しに行かんでええんか」

「 「あ」 」



 そうだった。こんなことをしている場合ではない。



「伊月くんの元服については、その前世の記憶に於いて、俺がそれを認めよう」

「……!」

「じゃが、形式的なものと刀はまた後日天皇様の元で賜りんさい。今日は朝霞くんの活躍を見してもらおうかの」



 少々残念なような気もしたが、この言葉に驚いたのは朝霞くんだ。だけど朝霞くんはその意味を解っていたのかもしれない。



「それは……()()ということですか」

「いつも通りで構わんよ。俺が見たいだけじゃけん」

「でも、俺はまだ……」

「『兄者の指揮で俺が戦えば、平家は無敵だ』と。先ほど言うておったではないか」

「……!」

「貴殿の刀は、ずっと大事に守って来たけん、安心しぃ。貴殿の兄者はここにおるんじゃし、平家最強と謳われた平教経殿なら大丈夫じゃろ」

「……それは」

「【友成(ともなり)】も、そろそろ主の下に帰りたいのでは」

「……」



 そういう秋宮くんは、朝霞くんを見てニッと笑う。

 そして、【友成】……()()()()()()()()()()()とされる太刀で、現在は国宝に指定されていたはず。そうか……朝霞くんが賞与の国宝、と言っていたのは太刀・友成のことだ。でも……改めて、秋宮くんって何者なんだ? 神様かと思っていたけれど、天皇家とも関係があるってこと??

 秋宮くんをじっと見据えていた朝霞くんは、何か、覚悟を決めたような顔をする。



「わかりました。俺に、やらせてください。だけど伊月にも一緒に来てもろうてもええですか」

「かまわんよ」



 えっ、と思ったのは僕だ。でも、二人ともそんなの当たり前じゃろ、という顔をしている。



「頼んだで、指揮官(知盛殿)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ