表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

始まり-1


 三日たって、母様は帰ってきた。

 わたしが台所で夕餉(ゆうげ)の用意をしている間、母様はわたしの古くなった衣を縫い直してくれている。

 今は、話しかけないほうが安全かな・・・母様はなにかやってるときに邪魔されるのが、魔法と同じくらい好きじゃないものね。


 鍋の中のスープをおたまですくいあげ、味見してみる。

 

 うん、大丈夫。これなら母様も納得してくれるだろう。


「・・・うでを上げたようね」

 机に運ばれてきた料理を見て、母様が無表情のまま、静かな声で言った。

「うん」

 えっと、たしか、飲み物用のカップは・・・

 食器棚をあさくって、重なった小皿の山に、盛大に手を当ててしまった。

(ああっ)

 とっさに落ちていく皿を魔法ですくい上げ、両手におさめた。

 後ろで、母様が顔をしかめる気配がする。

「ユリン・・・」

「分かってる・・・どうしてものときだけだよ」

 ふうと、ため息の音。

「そう。まあいいわ、飲み物をいれたら、早く座りなさい」



 それからしばらくは、カチャカチャとお皿とさじがぶつかり合う音だけが部屋に響いた。


 ああ、こうして実際に母様と向き合うと、やっぱり緊張してきた・・・なんかうなじがじくじくする・・・


「ところで、出かける用事のことだけれど」

「あ・・・はい」

 顔を上げると、長いまっすぐな黒髪をきちんと整えた母様は、すでにさじを置いてわたしを見ている。

「この家は、二年間の契約で借りたことは話したでしょう」

「たしか、次の人が入る予定があるんだっけ。ひとまずはわたしをここに住まわせて、二年の間に、人の少ない、できるだけ静かでいい所を改めて探すって・・・」

「ちょうどいい所を見つけたから、そこに住む家を探しに行こうと思うわ。あなたの事情を考えるとーーなるべく早いほうがいい」

 わたしの事情。胸に細い針が刺さる。

 

 でもたしかに、三日前もあんなことがあったばかりだ。


「どこ?ちょうどいい所って」

「私の故郷の村。昔の友達が、手を貸してくれることになったから」

「いい所かな」

「私はそう思ってる。あの村のこと、私は好きよ・・・でも結局、あなたがどう感じるかしだいでしょう」

 ずず・・・と母様はお茶をすする。

 黙っているわたしに、まゆひとつ動かさずに言った。


「どこにいても、あなたの力は場合によっては危険なものにもなるってことは、忘れないようにしなさい」


 うなずくしかなかった。

「家の中のものは、ひとまずはそのままでもいいわ。一年後に契約が切れるまでは、私が休みのときに使うから。必要なものだけまとめること」

 それだけ言うと、母様はさっさと針仕事に戻ってしまう。


 そこからは、お互いになにも話しかけない時間が続いた。

 窓に歩み寄って空を見上げると、またたく星々の中にこうこうと浮かぶ月。


 同じ空と月の下に、わたしがこれから暮らしていく村がある。

 母様のふるさとか・・・いったい、どんな人たちがいるどんなところだろう・・・


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ