表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
浅く深いようで浅い日記、後に歌  作者: みのれみのり
2/24

嘘日記と歌2

2017.7

横道にはぐれた草の花が咲いている。子どもが無邪気に、花が散る前に摘んで捨てていた。


2017.7

細い細い道にぎうぎうと家が立ち並ぶ、歩いても歩いても日が差さないのは、この建物のせいである。三階建てに至っては他の家を日陰にしていた。


2017.7

昨日より歩いてみた、懐かしいその道に出た、陽光が暖かく、風は無く、その先には警察署がある。免許の更新以外で来た事は無い。


2017.7

久しぶりに休みを取った、そんな今日、崩れ落ちてしまって、なんだか残念だ。


2017.7

朝顔が、蔦のように巻いてこうべをたれていた。水をたくさんやった。帰宅した頃には少し葉が揺れていた。


2017.7 晴

帰り道、月がきれいである。お天道様があたらないのが夜だけれど、月の光もお天道様の光だなぁ、と無駄な事を考えながら、いつものように子供らと寝た。


2017.7 歌

輝きはしがらみの中に。乗るはずの自転車のタイヤは暑さで割れた。箱庭の花でありたいが為に、乗ろうと思うのに割れている。不可思議なのはパンクしても自転車は自転車、輝きは光の中では存在しなく、暗い中でも地味として、パンクのチャリで走り出す、君の僕のその自転車は、走れないのに、自転車なのだ。苦しいのは君のペダル。降りて歩いて、いつしか月明かり。タイヤは交換すればいい。日陰の花も散るがいい。はじける前に、根も葉もない事も良い。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ