2017 4 27
こうしてあれこれ考えながら書いていると自分の勉強不足が露呈する。私は難しい漢字も回りくどい意味の言葉もよく知らないから自然とこういう文になる。言ってしまえば情報不足なのだ。感覚でしか私の気持ちを表せないのでラノベの小説家のようなかっこいい文や感動出来る文は書けない。書いてみたいと思うけど実際のところどっちが読みやすいかと言われると正直無駄な単語をゴロゴロ並べるより誰が読んでも理解出来るようさ平坦な文の方が読みやすいと思う。私も中二病拗らせてるから魔神丸みたいなゴッテゴテの単語好きだしそっちの方が読んでて楽しいしわくわくする。そういった言葉の情景を表せる難しい漢字、単語っていうのは小説家にとって重要なんだろうなと考えると人様に提供するならもっとちゃんと言葉の意味を知らないといけないなという気持ちになる。内容も確かに重要だし何より読んでて楽しくないといけない。そして意味が解るかという次元になると内容よりも前に言葉選びも注意しないといけない!と考えると、どんどん改善点が溢れ出てくる。メモ程度ならこれくらいの文でいいと思うがもし本格的に小説ご書きたい!と思うならまず好きな小説家の小説買って解らない言葉があったら辞書で調べてみるなどしてみるといい。本文を書くのはその後でも問題ないと思う。