新学期
高校生活も二年目に入った新学期の登校日。
毎度同じみのように始業式が始まり、毎度同じみのような校長先生のタメになる長話があり、毎度同じみのように生徒の三分の一が話を聴かず、三分の一が聞き流しほとんどの人が早く終わらないかな。などを思っている中俺は校長の少し薄くなった頭を見ながら話をぼんやりと聴いていた。
桜の蕾も花開き、我が校の桜も満開の花を咲かせまさに新学期にふさわしい良き日となりました。
さて、実は今年度から我が私立桜花学園は今までの教育方針を改め、新たな教育方針を掲げ独自の教育法で今までにない学校にしていこうと思います。
そこで新たな校訓を決めましたので発表します。
それはこちらです。
力、情、戦
力は知力、武力、努力。あらゆる力を身につけ
情は友情、激情、無情。どんな感情も制御する
これらを身につけるのに最も優れた方法、それが戦い競争である。
そこで早速のこの校訓を元に第一回生徒会占拠戦を開催する。
詳しくはこのあと各クラスで担任の教師から説明がある。
質問等はそちらでして下さい。
以上です。
校長の話が終わり生徒たちはざわつき始めた。
話を聞いてなかった者も周りの話を聞きそのざわめきは広がるばかり。
生徒会選挙戦・・・?
みんなが疑問をいっぱい抱いているにも関わらず、始業式は終わり。
生徒たちは各教室にへと連れてかれるのだった。