表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

166/252

166.いってきます!

「ミサ・フォン・クールベルト。くれぐれも道中、気をつけるように。いや、道中だけでなく、マウロ王国に着いてからも、いや、そのあとも、アルベルト王国に戻ってからも、その、ちゃんと、気をつけるように」


「……いや、しつこいよ」


 マウロ王国への出発当日の朝。

 シリウスとクラリスが見送りに来てくれた。

 ジョンたちも来たがってたけど自粛するように言われたみたい。


「ミサ。お兄様は心配してるのよ。『俺のところに帰ってくるまで油断するな。くれぐれも他の男には気をつけろ』って言いたいの」


「へ?」


「んなっ! クラリス、おまっ!」


「ホントはシリウスお兄様も見送りは遠慮するようにゼンお兄様言われてたのに、こっそり抜け出して来ちゃうぐらい心配なんじゃない」


「なっ! おまえっ! なぜそれをっ!!」


「はは……」


「ち、ちがっ! 違うからなっ!」


「ん? てか、クラリスは良かったの?」


 クラリスも王族なんだから遠慮しろって言われてそうなのに。


「ん? お父様やお兄様たちに、私のミサの見送りを止められるわけないじゃない?」


「お、おおう。素敵な笑顔だね」


 王様もあのお兄ちゃん王子もクラリスには敵わないわけね。


「……はは」


「ん? どーしたの? ミサ」


「?」


「あ、いや」


 改めて、あたしって皆に良くしてもらってるんだなーって思うよ。

 こんな、記憶がないとかって言ってるよく分かんないのを。

 それに、2人ともあたしのことを全部話しても何にも変わらずに接してくれるし。


「……あたしは、幸せ者だなーって思ってね」


「なにそれ」


 口元に手を当てて、ふふふと笑うクラリス。

 あたしも思わずその笑みにつられて笑う。


「……ミサ・フォン・クールベルト」


「ん? ど、どーしたのさ」


 シリウスが珍しく真面目な顔をして、地面に片膝をついた。


「……おまえに全てを任せることになってしまって申し訳ない。

 国を、民を、そして俺様の大切な人を守るために強くなったのに、いざという時にその剣を振れる範囲におまえがいないなんて、俺様は……俺は、自分の無力さが不甲斐ない」


 そう言ってシリウスは頭を下げてしまった。


 ……大切な人、ね。


「なぁーに言ってんだい!」


「おぼほぉっ!」


 あたしはちょうど叩きやすかった背中を思いきり叩いた。


「な、なにをするっ……うおっ!」


 シリウスはゲホゲホとむせながらこちらを見上げる。

 そして、あたしはそんな涙目のシリウスのアゴをくいっと持ち上げて顔を近付けた。

 あ、チューなんてしないよ。


「あんたに守られなくたって大丈夫さね。

 守られるんじゃない。あたしが守るんだ。

 あたしが大好きな人たちがたくさんいるこの国を、あたしが守ってあげるよ。

 あんたもその中の1人にしてあげるから、おとなしく待ってな」


「……お、おおう」


「ミサ、イケメン……」


 でしょでしょ?


「……あんたの剣は振るべきときがきっと来る。それが今じゃないってだけ。

 だから、あんたはそんなしょげしょげしてないで、自慢の剣の腕をさらに磨いてなよ」


「……あ、ああ。分かった」


「……よし」


 呆気に取られながらもコクリと頷いたのを確認して、あたしも満足げに頷く。ついでにアゴにかけたままだった手も離してやる。


 ……いや、あたしが添えてたとこにそっと触れて見上げんじゃないよ。

 王子様とヒロインの立場逆転しとるやん。


「ミサ。こっちは任せといて。

 王族には王族の戦い方ってのがあるからね」


「うん。任せたよ」


 クラリスさんが頼もしすぎる件。


「お嬢様。そろそろ」


「あ、おけー」


 タイミングを見計らってフィーナが声をかけてくる。

 そろそろ出発みたい。


「……ミサ」


「あ、アルちゃん」


 今回はお留守番組のアルちゃんがやってきた。

 さっきまで、ケルちゃんとルーちゃんにギリギリまでいろいろ話してた。

 2人ともげっそりしてるから、相当詰め込まれたみたいだね。


「ケルとルーには最低限詰め込んどいたのです。マウロ王国内でボロを出すようなことはしないから安心してほしいのです」


「そっか。ありがとね」


 あたしたちを見送ったらアルちゃんも屋敷を出て王都に向かうみたい。

 王様やお兄ちゃん王子、ミカエル先生たちといろいろ話し合うんだって。

 どうやら王様は先生からアルちゃんたちの正体については聞いてたみたいで、お兄ちゃん王子にだけ伏せられてたみたい。

 お兄ちゃん王子は不服そうにしてたけど、こんな事態だしとりあえずおとなしくしてくれるんだって。

 とはいえ、魔獣が人類に協力してるなんて他国に知られたら大変だから(神格化されたリヴァイアサンに対して信仰や供物と引き換えに加護を授かるのは別として)、アルちゃんたち魔獣はあくまで自分たちのテリトリーに帝国の人が侵入してきたときだけ迎撃に協力するっていうスタンスみたい。


「ミサ……ん」


 アルちゃんがすっと両手を出してきた。


「はいはい。ぎゅー」


「ん」


 あたしはそんなアルちゃんをぎゅっと抱きしめる。

 蛇なアルちゃんの冷たくて温かい体温が伝わってくる。


「……ん。頑張って。無理しないようになのです」


「うん。ありがとう。アルちゃんもね」


 コクリと頷くアルちゃんから離れ、ケルちゃんたちの待つ馬車の中へ。

 ホントはケルちゃんに乗っていった方が早いけど、他国に行くときにはさすがに自重してる。

 フィーナは馬車も操縦できるから、今回はフィーナが御者も兼ねるみたい。

 今日はメイド服じゃなくて、動きやすいようにパンツルックだ。

 髪も後ろの高い位置でまとめていて、なんだか仕事のできるお姉さんって感じ。


「ミサ。いってらっしゃい!」


 窓の外でクラリスが手を振ってる。

 その後ろでシリウスが小さく右手を振ってるのが見えた。

 屋敷のドアの前ではお父様とお母様が優しく見守ってくれてる。


「いってくるね!」


 あたしはそんな皆に手を振って、マウロ王国へと出発した。
















「……あー、なるほどー。そういうことですかー」


 帝国内に転移し、いろいろと調査をしたツユは核心にたどり着いていた。

 ある施設の地下で、彼女は薄暗い部屋で資料をペラペラとめくっている。


「カイル王子はそれを知っちゃったから捕まった?

 ……いや、あるいは初めから狙いは……」


「こんなところまでやってくるのか、おまえは」


「!」


 突然、背後から声をかけられ、ツユは慌てて後ろを振り返る。


「……っ。これはこれは、バラキエルさんじゃないですかー」


 ツユの前に現れたのは真っ黒な長い髪を垂らして項垂れた男。

 長い前髪でその顔を窺い知ることはできない。

 魔導天使の会合の時のよう真っ白な法衣とは違い、真っ黒な司祭服を纏った今は薄暗い部屋と相まって彼の印象をことさら不気味なものにしていた。


「よく私がここにいるって分かりましたねー」


「……俺に、分からぬことなどない」


「……あー、さすがは占星術の天使ですねー」


 ボソボソと話すバラキエルとは対称的にツユはいつも通りのんびりと明るく喋っているが、その頬には一筋の汗が流れる。


「そのお得意の予言は、いったいどこまで視えているんですかね~」


 ツユは会話をして時間を稼ぎながら影による転移魔法を準備していた。

 敵地のど真ん中で魔導天使と対峙するのはさすがに分が悪い。

 ツユは初めから逃げることを念頭に置いていたようだ。


「……俺が視えないものは少ない。だが、視えないからこそ読めることもある。俺が視えないのは、俺より強い者。俺より格が上の者。そして、俺の能力の範疇の外からやってきた者だ。

 つまり、俺が視えない者はイコール全て警戒が必要な者ということだ」


「……初めから、私のことは警戒していたってことですねー」


 ツユは自分がバラキエルには視えない存在だと暗に認めた発言をする。

 少しでも会話を伸ばし、転移魔法を即時発動できるように心のなかで詠唱するために。


「……おまえの正体には何となく察しがついている。なんのつもりで暗躍しているのか知らないが、俺たち魔導天使に任された以上、余計な手出しはしないでもらいたい」


「……」


 もう少しで転移魔法を即時発動できる。

 ツユが頭のなかでそう考えたとき、


「……ちなみに、転移魔法は封じてある。外から入ってきても、中からは出られないようにしてある」


「!」


 バラキエルはツユにそう告げた。


「……」


 実際、発動させようとした転移魔法は発動せず、ツユの影は繋がらなかった。


「……私と、戦うつもりですかー?」


 自分を逃がさないつもりでいるバラキエルに、ツユは魔力をこめて脅しをかける。


「……だから言っている。余計な手出しはするなと。これは命令ではなくお願いだ。ここはおとなしく俺に捕まっていてもらいたい」


「……」


「……」


「……はぁ。わかりましたー」


 2人はしばらく黙って見つめあったあと、ツユの方が折れた。


「……でも、やられっぱなしは癪だから、これは嫌がらせですねー」


 ツユはそう言うと、指先から小さな影の塊を自分の影に落とした。


「なっ!」


 落ちた影はツユの影に呑まれて姿を消す。


「爪の先ほどの影なら封じられてても送ることぐらいできるんですよー」


「……やはり、あなたは敵には回したくないな」


「ふふふ。まあ、今回はもう私はおとなしくしてますから安心してくださいー。その代わり、それなりに良い待遇を頼みますね」


「……来賓として扱うよう手配しておこう」


 ウインクするツユに、バラキエルはため息を吐きながら応えるのだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ