【令和学問のすすめ】最早、日本経済を回復させる気が無い自民党と財務省
福沢諭吉【格言集】より
「活用なき学問は無学に等し。」
「世の中で一番尊いことは、人のために奉仕し、決して恩にきせないことです。」
経済に関する【名言集】
われわれは生産をあまりにも重視し、消費をあまりにも軽視しすぎる。
バートランド・ラッセル 「怠惰への讃歌」
今日の世界における最大の実業家たちは借財者たちだ。
ハバード 「広告」
巣箱の利益にならざることは、蜜蜂の利益にもなりえず。
アウレリウス 「自省日記」
所得税は己れの良心にかけられた税と認識すべきである
ミル 「自由論」
「『それは私の責任です』ということが言い切れてこそ、責任者たりうる」
松下幸之助
さて、あいも変わらず迷走している日本経済だが、とうとう自民党様は「戦後最長の実質賃金低下」と言う悪夢を実現させてしまった!!
≻4月の実質賃金減少、25カ月連続 0.7%減、賃上げで下げ幅は縮小
厚生労働省が5日発表した4月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、現金給与総額(名目賃金)に物価の変動を反映させた実質賃金は前年同月比0.7%減となった。減少は25カ月連続で、過去最長を更新。2024年春闘の賃上げ結果が反映され始めたものの、物価上昇が名目賃金の伸びを上回り、依然マイナス圏から抜け出せていない。
(時事通信)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024060500316&g=eco
と言うわけで、「経済状況」を示す需給ギャップがマイナス(デフレ)が続いている。
≻【 1〜3月期の需給ギャップ、マイナス幅拡大 内閣府推計】
内閣府は31日、日本経済の需要と供給の差を表す「需給ギャップ」について1〜3月期がマイナス1.1%だったとの推計を発表した。需要不足は3四半期連続で、2023年10〜12月期のマイナス0.4%から拡大した。
24年1〜3月期の国内総生産(GDP)の1次速報を反映した。金額にすると年換算で6兆円程度の需要不足だった。23年10〜12月期は同2兆円程度の不足だった。(後略)
(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA3182J0R30C24A5000000/
あはははwww
あれだけ「株価が史上最高値」とか騒ぎながら、実質賃金もデフレ傾向も回復して無いじゃんwww
「株価マンセー中乙」としか・・・。
だから、株価なんて実体経済には何も寄与しないと何度も・・・。
当たり前だよ、ただの【金融ギャンブル】なんだから、胴元しか儲からない仕組みに成っている。
でなければ、そもそも金融市場が成り立たないだろ?
簡単な例を出せば、パチンコ屋が来店客に出玉を大盤振る舞いしていたら、赤字経営でそもそも商売として成り立たない。
パチンコ屋が過去に「1兆円産業」などと持て囃されたのは、ギャンブラーからそれだけお金を吸い上げていたからだろ?
だから余程の事がない限り、ギャンブルは必ず「負け先行」に成る。
でなければ、産業として成立し得ない。
今や不景気で生活費が高騰しているから、すっかりパチンコ店は斜陽産業に成り果てたがねwww
これは、株取引も同じ。
まぁこれで、竹中平蔵大先生も、小泉内閣時代に「トリクルダウン(金持ちが豊かになると、庶民にもおこぼれが来る(消費が増えて))」を主張していたのに、近年になって「トリクルダウンなんて起きる訳が無い」と、ようやく【本当の事】を言っているからねwww
つまり、小泉内閣時代に財務大臣をやってた時に、トリクルダウン何て起きないと分かっていて、大嘘を付いていた事を自分で認めた事に成るwww
これでも「経済学者」ですよと・・・。
それにも関わらず、相変わらず「財務省(国税庁)がタヒぬ程怖い自民党」は、こんな「あたおか全開」の政策提言を平気でやってくるから呆れる・・・。
≻【PB黒字、継続を=自民・財政健全化本部が提言案】
自民党で財政再建を訴える財政健全化推進本部(本部長・古川禎久元法相)は30日、政府が6月に決定する経済財政運営の基本指針「骨太の方針」に向けた提言案を大筋で取りまとめた。提言案は、国と地方の基礎的財政収支(PB)を2025年度に黒字化する現行目標の「堅持」を明記。その後も継続的に黒字幅を確保し、債務残高の国内総生産(GDP)に対する比率を「引き下げていくべきだ」と要請した。
自民党は来週に同本部の会合を開き、意見を聴取した上で、提言案を最終決定する。
(時事通信)
https://sp.m.jiji.com/article/show/3249293
くどい様だが、政府の財政が黒字化すると言う事は、国民経済が赤字化すると言う事と同義だ!!
これは、世の中に「簿記会計(バランスシート・貸借対照表)」が存在する限り、絶対かつ真理だ!!
この政策を実現するには、税収が財政支出を常に上回なければ成らないから?
※「継続的に増税をし続ける」
※「継続的に財政支出を減らし続ける」
と言う事に成るので、確実に日本は【亡国】する。
こんなザマで、「異次元の少子化対策」など出切る訳が無い。
国民から金を奪って、国民に再配分したって【プラマイゼロ】なので何の意味も無いどころか、経済成長が完全に止まる。
ましてや、子供が居る世帯はまだしも、独身者や高齢者は税金だけ取られるから、更に所得が減って行くだけなのだ。
その「子育て手当て」を受給する世帯からも、社会保険料や国民健康保険陵として税金を取るのだから、更に意味が無い。
ましてや、扶養手当控除策減(廃止含む)とか言っているのだから、財務官僚と自民党の緊縮財政派は、本当に「頭が残念」としか思えない。
日本が衰退して行っているのは、財務官僚・自民党の緊縮財政派・その他国会議員の緊縮財政派・新自由主義者(財界・個人・政治家)・政治に無関心な国民によるものなのだよ。
少なくとも、このコラムを読んでくれている諸兄には、こんな「あたおか」共に騙されないで欲しい。
何せ、自分の生活(生活環境を含む)を、こいつら「あたおか」に脅かされているのだからね。




