表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学校が教えない社会科・歴史・公民  作者: 学校が教えない社会・歴史・公民
454/600

世代間の分断を計る、財務官僚や新自由主義者

【秋保電鉄のチャンネル(ニコ動)】

https://sp.nicovideo.jp/my/video


【秋保電鉄のチャンネル(youtube)】

https://youtube.com/channel/UCjX5bACAgs9hq5qgXqYYQng


さて、読者諸兄は、こんな話を聞いた事が無いかな?


※『高齢者の社会保証費用を、現役世代2人人で支える』


※『高齢者に社会保証が偏り過ぎ』


※『高齢者の社会保証費用を、現役世代に回せ』


とかね?


まぁ、今迄もおじちゃんが散々批判して来た通り、こう言う批判をする輩は、大概不勉強な馬◯か、自分の将来も見えない◯鹿か、分かっていて批判している『非常に質の悪い輩』だな。


おじちゃんの個人的な泣き言に成るが、老人介護が如何に大変か?


少し書いてみよう。


既におじちゃんの親の介護期間は、7年以上に及ぶ。


その間の金銭的な負担や、精神的なストレスは、老人介護の経験者で無ければ分からない物だ。


汚物の処理にしても、赤ん坊のそれとは違い、体重も50キロ近いし、汚物の量も大人のそれだから、当然多い。


匂いもキツイ。


親の身体を起こすだけでも、相当な力やコツがいる。


更には、ほぼ毎年一回は入院する。


この負担だけでも、既に100万円以上に成る。[1割負担だが、入院費用の食事代は全額自己負担。1ヶ月でおじちゃんの親の場合は、高額医療費自己負担限度額の、およそ9万8千円に成る]


おじちゃんの親の様に、ほぼ無年金の人の場合、現役世代に掛かる費用的な負担は凄まじい!!


入院費用以外にも、親の民間の医療保険の支払い。


大人用おむつや、介護用品のレンタル費用。


デイケアセンターに支払う、巡回介護費用。(月額4万円以上)


想像出来るかな?


想像を絶するだろ?


だから、副業を始めるしかなかった・・・。


正直、つらいぞ?!


副業も含めてな・・・。


じゃあ、金持ってれば(介護者本人の年金にせよ)良いのかと言えば、必ず特別養護老人ホームに入れるとは限らない!!


ケアマネージャーに聞いて見れば分かる。


ちなみに、最低限の費用で入れる【特養】と呼ばれる老人ホームでも、月々15万円以上の支払いが必要に成る。


無論、格安の【特養】は、大人気なので、入居は抽選になる。


それ以外の老人ホームは、軽く月々20万円以上の支払いと、契約金2千万円が必要になる。


・・・想像を絶するだろ?! 


ちなみに、介護保険が適応されてこのお値段だぞ。


介護費用で質問が有れば、わかる範囲で感想コーナーで答えるぞ!!


介護用品のレンタル費用は、要介護認定の要介護度にもよるが、普通は1割負担で借りられる。


電動ベット・車椅子・車椅子用のスロープ・ベッドテーブル・電動ベット専用のマットレス・電動ベット用のガードで、およそ月々2500円位。


無論、借りる物によっては、もっと安くも高くも成る場合が有る。


ちなみに、ポータブルトイレ(オマル)は必ず買い取りで、地方自治体によって違いが有るが、自己負担1割で買う事が出来るが、それなりの商品は定価で3万円以上はする。


参考に成れば幸いだ!


てか、めっちゃお金掛かるだろ?


で?これでも『高齢者への社会保証費用減らして、現役世代に回せ』とか言える?


ねぇ?言える?


おじちゃんから言わせれば、子育て手当等という、結婚出来て、かつ子供がいる世帯にのみ有効で、更には年収1200万円以下は適応される、ものすごく不公平な社会保証よりも、本当に現役世代の負担を減らしたければ、【要介護高齢者の、社会保証費用を増やせ!!】と言いたい!!


まぁ、高齢者にも現役世代にも、社会保証国債刷って、ガンガン出せば良いだけの事なのだが、『子育て手当』は本当に不公平なので、真剣に止めて貰いたい!!


所得税の扶養控除を、増やせば良いだけの事だからね。


【ヤングケアラー問題】と言う話を聞いた事が有るかな?


そう!小学校高学年や、中高生や大学生が、祖父や祖母の介護をさせられたり、家事仕事を任されている問題だ!!


何故、こう言う問題が起きるのかと言えば、無論!生活費や介護費用を稼ぐ為に、親が仕事に忙殺される為に、介護や家事の負担を、『子供がやらざるを得ない』からだ!!


親の体力的な負担も、若い世代に頼ってしまう原因に成っている。


つまりは、中間層からそれ以下の、低所得者家庭にこの問題がついて回る。


気付いた読者もおろうが、子育て手当を貰っていても、家計が足りていないと言う事だ!!


現役世代どころか若年層にまで、高齢者介護の負担の問題が、社会問題化しているのが分かる。


ちなみに、おじちゃんの親戚の子も、ヤングケアラー問題の、正にど真ん中にずっポリ嵌っている。(現在18歳)


老人介護の辛さが分かるだけに、本当に気の毒で成らない・・・。


ちなみに親戚の子は双子で、弟が発達障害で、知的障害者でも有る・・・。


想像出来るか?

地獄だろ?


世の中には、こんな『生き地獄』も有るんだぞ!!


平和に暮らせている読者諸兄は、その平凡な幸せが如何に大事な物か?


良〜く噛み締めて貰いたい。


これが、おじちゃんが常々、『高齢者の社会保証費用を全てタダにしろ』と主張する根拠何だよ。


何せ、実体験しているからな!!


現におじちゃんやおじちゃんの親戚の子が、介護を経験していない人には理解不能な、生き地獄を生きている。


経済的な負担も半端ない!!


年収1千万円超える人なんて、地方都市なら殆ど居ない。


居ても、1割居るか居ないかだな。


つまり、殆どの家庭では、高齢者が要介護に成ってしまうと、老人ホームにも入居出来ず、デイケアセンターの費用負担も多額で、更には親が要介護になる家庭の殆どは、子供が高校生か大学生の場合が多いから、学費の負担も加わって、正に『この世の生き地獄』状態に突入する!!


何度でも言う


老人介護は、正直『相当ツライ』ぞ!!


で、結局何が言いたかったかと言うと・・・。


※『若者(現役世代)一人で支える高齢者が多いのなら、国が保証すれば若者(現役世代)の負担は減る(無くなる)』


と言う事だ!!


そうする事によって、現役世代の介護負担を減らして、結果的には子供世代の負担も無くす、若しくは軽減出来る。


それにこれも何度も書いているが、誰でも最後は高齢者に成る。


その時に、五体満足で動ければ良いが、最悪独身で寝たきり、年金も少なかったら最悪だぞ!!


結局、生活保護に落ちるのだったら、最低年金20万円保障を、やった方が確実だし、後期高齢者の医療費や介護費用は全額無料にするのが、結果的に全世代の負担軽減に成る。


読者諸兄だって、最低年金20万円保障で、更に後期高齢者の医療費や介護費用が全額無料の方が、自分の事にせよ、親や祖父母の事にせよ、安心だろ?


更に、介護保険料と国民健康保険料の支払いが、75歳以上から全額免除に成れば、どれだけ助かると思う?


本当に『高齢者の社会保証を減らして、現役世代や若年層に財政支出を増やす』のが正しいと思うかな?


現役世代や若年層は、少なくともやり直しが、気力・体力共に出来る可能性が高いが、高齢者はそう簡単な話では無いのは分かるよな?


ま!現役世代や若年層にも社会保証を充実し、高齢者にはより多く社会保証を充実すれば、世代間の争いの無い、【皆が笑って暮らせる世(経世済民)】が実現出来る!!


新自由主義者や、財務官僚の様な小賢しい輩は、こうして世代間の分断を測って、小さな政府(緊縮財政・自己責任原則)を、押し付けようとプロパガンダして来るんだぞ!!


夢夢、騙されるなよ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ