表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学校が教えない社会科・歴史・公民  作者: 学校が教えない社会・歴史・公民
43/599

中国の歴史(簡略版)

さて今回は、中国の歴史を駆け足で見てみよう


それでも長いかも知れんが、出来るだけ短くするぞ


何故中国の歴史に触れるのかと言うと、歴史を知らなければ中国と言う国や、中国人が何を考えて居るか分からないだろ?


だからおおまかにでも、知っておいて欲しいんだな


まず前提として、中国は多民族国家である事を知っておいてくれ


大多数を占める漢民族と、女真族(満州族)、モンゴル、トルキスタン(トルコ系民族)、チベット、イ族、朝鮮人、楚など、多数の民族の寄せ集めが現在の中国何だよ


我々が一般的に考える中国人とは『漢民族』の事だな


歴史的には、『漢』の時代に中国統一を果たし、『三国志』で有名な劉備が漢民族の人物だな


実は中国は、天子(皇帝)の地位は戦いによって神に選ばれた勝者が成る物とされていて、歴史的に中国は統一 〜 内乱を中華人民共和国が成立するまで永遠に繰り返して来たんだよ


つまり、『漢』が衰退すると『普』が『漢』を滅ぼして、新たに『普』と言う国に成る事を何千年も繰り返して来たんだ


有名な秦の始皇帝も、春秋戦国時代と呼ばれる中国の戦国時代を勝ち抜いて、『秦』を建国したんだよ


ちなみに、秦の始皇帝は漢民族では無い


つまり最初に中国を統一したのは、漢民族では無いと言う事だ


その後たったの2代で『秦』が衰退し、戦乱の末漢民族の劉邦が『漢』を建国したんだな


いわゆる『史記』には、漢の5代皇帝の代までの、中国の歴史が書かれているんだな


何故中国の歴史書の中で『史記』が重要視されるかと言うと、中国の歴史書は、勝てば官軍式に勝った側が前王朝や敗者側を、メチャクチャに非難したりデタラメを書く事が多かったんだな


だから歴史書の真偽を研究する学問が合ったぐらいなんだよ


だから比較的公平に書かれた『史記』は、資料的価値が高いとされているんだ


さて、感の良い友達は分かって来たと思うが、中国は歴史を捏造する事が歴史的に繰り返されて来たんだな


だから『南京大虐殺』の様な捏造を平気でやるんだよ


もっとも、中国共産党は日本に勝ってないけどなwww


ちなみに『唐』や『清』は女真族の王朝で、『元』はモンゴルの王朝だな


つまり実質今の漢民族の王朝たる中国共産党は、中華人民共和国になるまで、ず〜っと『清』の一人民だったんだな


ちなみに女真族は、満州族と言うぐらいで、今の黒竜江省(旧満州)に住んでいた民族なんだよ


『漢』の時代には、北の夷狄(いてき)北夷と呼ばれて、漢民族に野蛮人扱いされていたんだな


ちなみに、現在中国の自治区とされている新疆ウイグル自治区やチベットや内モンゴル自治区は、中国が『侵略』して勝手に自治区にしたものなんだよ


たから彼等は、中国共産党に対して反抗テロや抗議自殺、暴動を起こしていて、中国国内のテロや暴動の発生件数は、年間600万件にもおよぶんだ


もちろん、漢民族による反政府テロや暴動も含まれるけどな


な?日本で報道されないだけで、今の中国は、国内的にもメチャクチャなんだよ


とりあえず大ざっぱな中国の歴史は

こんな感じだな


もっと詳しく書くには、本が何冊分かになってしまうから、この辺にしておこう


最後に一つ


中国には『華夷思想』と言う考え方が昔から合って、中国が世界の中心で、中国人が世界一優れていて、中国人以外の人間や国は、野蛮な獣だと言う考え方があるんだよ


そもそも『中華』とは、世界の中心と言う意味なんだな


だから、中国人は比較的差別的な人が多いのは事実で、特に地続きの隣国人には、非常に差別的だ


では、今回の学校が教えない中国の歴史はこれまで


また読んでくれよな?

どうだったかな?


かなり端折って中国の歴史を紹介したけど、大筋の流れはこんな感じだな


中国史に興味が湧いた人達は、漫画家『横山光輝の【史記】』が分かりやすく面白いぞ!!


古本でも手に入るから安く済むしな(笑)


中国は『易姓革命(えきせいかくめい)』によって次々と『国』その物が変わる歴史を繰り返して来た


その度に支配民族も次々に変わって行った流れが有るんだな


今は『漢族』(漢民族)の中国共産党が中国を支配しているけど、その前の『清』では『満州族』(女真族)が中国を支配していたんだよ


だから『清』が滅びた後、『清』の最後の皇帝『愛新覚羅・溥儀』(映画ラスト・エンペラーのモデル)が満州国皇帝になられたんだよ


『満州国』についてはまた別の機会に書こう


この様に中国の歴史も中々複雑だ


興味のある人は、更に自分で調べて見るのも面白いぞ?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ