表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学校が教えない社会科・歴史・公民  作者: 学校が教えない社会・歴史・公民
383/601

国民皆保険を止めると、更にデフレが悪化する(当然)

さて、先日の1月13日の首相会見で、菅総理大臣は。


「国民皆保険、多くの皆さんが診察を受けられる今の仕組みを続けていく中で今回のコロナがあって、そうしたことも含めてもう1度検証していく必要があると思っている」


「必要であれば改正するのは当然のことだと思います」


と述べて、波紋を呼びました。


言葉の真意や、菅総理大臣の思惑は兎も角として、仮に国民皆保険制度を、今後止めるとか、窓口負担率を増やした場合、経済的に何が起こり得るのか?


解説したいと思います。


まず、先日来からの『後期高齢者窓口負担2割(個人年収200万円)』でも解説しましたが、医療費負担が上がった分、年収200万円ギリギリに近い低所得者ほど、消費を減らさざるを得ないか?


若しくは、そもそも医療機関に行くのを取りやめてしまい、後期高齢者の死亡率が高まります。


まぁ、政府主導の【姥捨山】ですね。


残酷極まりますよね?


当然、医療費負担が増えた分、そこ底の年金年収(例えば400万円)の後期高齢者の方々も、消費を減らさざるを得なく成りますので、景気悪化は避けられません。


ましてや、少子高齢社会なら尚更、消費者のメインは高齢者ですから、景気に対する悪影響は、凄まじい事に成ります。


では、今迄の医療費窓口負担3割から、窓口負担5割に引き上げられたとしましょう。


分かりやすく、国民健康保険未加入で、インフルエンザに罹って病院へ行ったとします。


およそ、満額負担で1万円と言われております。


3割負担なら、3千円

5割負担なら、5千円と言う計算に成ります。


その差額2千円!!


2千円有ったら、安いチェーン店のラーメン屋なら、家族四人で外食出来ますし、普通のファミレスでも、二人で食事出来ますよね?


余りスマホを使わず、安いシムを使っている方なら、一月の通信費が賄えて仕舞います。


これは、大きな消費縮小ですよ!!


仮に、これに人口5千万を掛けたら、何と!1千億円もの消費縮小が起きます!!


具体的に数字が出ると、よりヤバさが伝わると思います。


この様に、負担増や増税は、確実に消費の縮小を呼び起こします。


勿論!国民皆保険制度が無しなら、インフルエンザに罹患した場合、民間保険会社に未加入の場合、1万円満額支払いですから、7千円の負担増に成ります。


7千円に人口5千万人を掛けると?


わ〜お!3千5百億円もの、消費縮小が起こります!!


当然、税収も、崖を転落するが如くがた減りします。


民間保険会社に未加入や、国民健康保険に未加入の方々は、当然低所得者層(貧困層)ですから、政府主導で・・・


『貧乏人は、自己責任でサッサと子ね(笑)www』


と言う、北斗の拳のヒャッハーさんもドン引きの、政策と言う事に成ります。


これを指摘して、私の事を。


※『左翼的だ〜!!』だの

※『左翼の回し者だ〜!!』だの


言う、ナイーブ(幼稚)な方々は、自己責任で『アボ〜ん(死語)』して下さいね?(笑)www。


勿論!アメリカのドラマや映画で見る通り、自由診療制のアメリカは、低所得者層(貧困層)は、グリーンカード所持者(国籍所持者)でも・・・。


※『金を稼げないお前が悪い(笑)民間保険会社に加入しないお前が悪い(笑)自己責任だから、子んでどうぞ(笑)www』


と言う、心温まる国ですよ?


オバマケアが始まるまではね?


それはさておき、民間保険会社で医療費を賄う場合、普通はタイムラグが発生しますから、1度は窓口で全額支払う必要が有ります。


こうなると、より低所得層ほど、医療機関での診察を見送る事が増えて仕舞います。


ましてや、入院など論外でしょう!!


1ヶ月で、軽く100万円に成る事も有りますから!!(満額負担で)


今の国民皆保険制度でも、入院費用を賄えない、方々も少なく有りませんよね?


勿論、制度設計によっては、国民健康保険の様に、民間保険会社の保険証提出で、窓口負担を減らす事も可能でしょう。


しかし、景気への悪影響は、上記の事を考えても、凄まじい事に成るのは明らかです。


景気に悪影響が出ないのなら、当然国民の健康寿命が悪化しますし、平均寿命も短く成ります。


戦前の様に、平均寿命が50歳そこ底に成る事も有り得るのです(衛生面の問題も有りましたが)


それに、基礎疾患を持つ方々ほど、民間保険会社の場合は、保険料が割高に成りますので、基礎疾患を持つ人ほど必要な医療保険が、低所得かつ基礎疾患者ほど、民間保険会社に加入出来ないと言う、馬鹿げた事に成り得るのですよ。


生まれ付き基礎疾患を持ち、更に低所得家庭に産まれた子供は、生き残る事が、かなり難しく成りますよね?


『障害者保険が有るでしょう』と?


国民皆保険制度を見直すとか言う政府が、生活保護だの障害者保険だの、見直さ無い訳が有りませんよね?


当然、生活保護も障害者保険(年金)も、『バイバイキ~ン(笑)www』ですよ。


【国民皆保険制度】が、如何に平等かつ優れた制度か?


これで『嫌と言う程』分かりますよね?


国民皆保険制度なら、基礎疾患者で有ろうが無かろうが、皆平等に、所得に合わせた負担料で、同じ医療保険制度を受けられるのですから。


これを【見直す】とか【無くす】とか?


正に【鬼畜の諸行】以外の、何物でも有りません。


それに、経済観念が、『著しく不足している能無し』と言う事に成ります。


はて?誰の事でしょうかね?


竹何とかさんとか?


デービッド何とかさんとか?


安倍何とかさんとか?


菅何とか総理大臣とかですかね?


まぁ、今の政治家や新自由主義者の、ナイーブ(幼稚)さや、悪辣さが浮き彫りに成っただけですよね?


所詮、自己保身と利権にしか興味の無い、【悪鬼羅刹】と言う事ですわ・・・。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ