ナメプは許さん!!厚生労働省の官僚、深夜まで23人宴会!!
これは酷い。
国民に外出自粛や、外食産業の時短要請をしている政府の役人が、深夜0時まで宴会していた事が発覚したぞ!!
≫【厚労省官僚「銀座で0時頃まで23人宴会」の唖然】
(時短要請の21時を過ぎても帰らず、店に残り)
(東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/articles/-/419884?page=2
国民には外出自粛や、花見などの宴会自粛を要請しておきながら、官僚や政治家のモラルハザードは、最早目に余る物が有るよな?
正直、時短要請や営業自粛の要請により、アルバイト給与やアルバイト雇用そのものを失い、生活が来るしい人達への十分な保証も、緊縮財政を盾に行わない政府の役人が、よりにもよって宴会を行うなど、国民を完全に舐め腐っている証拠だ!!
自分達は、まがりなりにも国家公務員で、それなりの給与と安定した雇用を保証されておるので、低所得者や非正規雇用者の苦しみなど、全く分からないのだろうよ!!
その証拠が、この、厚生労働省官僚による、深夜迄の宴会行為だ。
その数23人!!
学校卒業での、卒業パーティーを自粛した読者も大勢いるのに、何たる自覚の無さ。
皆、怒り狂っても良い事案だぞ!!
政治家といい、政府官僚組織といい、何度この問題で、ニュースを騒がせた事か?
今回、この問題に関わった官僚は、全員懲戒免職でも構わないと、個人的には思うがな?
23人と言う大人数で宴会すれば、大した処分は下せないとたか括った問題行動であり、国民に批判を受けると分かった上での、計画的な行動だとおじちゃんには思える。
正に『赤信号、みんなで渡れば怖くない』式の、倫理観で行われた宴会だろうよ。
何せ、イキナリ23人もの国家公務員たる厚生労働省の官僚を、懲戒免職には現実には出来ないからね。
だからこそ、国民を舐め腐った行動を、平気で行えるのだろうよ?!
故に、彼等の心肝を寒からしめるには、この際全員懲戒免職にする位の、厳罰処分が必要だとおじちゃんは思う。
国民は、簡単に雇用を失うリスクと戦っておるのだから、彼等も平等にそのリスクと、常に対峙させなければならない。
(厚生労働省官僚)『どうせ首には出来ない、処分されても僅かばかりの減給で済む、痛くも痒くもない(笑)www』
と、【ナメプ】されておるのだぞ?我々は。
詳しい記事を読んで見ると、誰一人マスクを付けず、大声で騒いだ挙げ句、更には最後の参加者が来たのは夜9時半ごろとか?
これをやった官僚が、医療も関連する厚生労働省で有る事が余計に大問題であり、菅内閣の管理の甘さが露呈した結果でもあり、政治家や官僚の宴会関係の不祥事を止められない菅内閣。
ひいては、与党である自民党や公明党の、政府運営能力の無さを露呈した結果なのは言うまでもない。
読者諸兄!この事件で、政治家や官僚から、国民が完璧に舐められている事実を、是非とも理解して欲しい!!
妙に諦観して、選挙投票を棄権した挙げ句が、政治家や官僚による、国民への【ナメプ】行動なんだぞ?!
白票、つまり投票棄権とは、現与党を無投票により、信任した事に成る。
良くも悪くも、感染症問題により、こうした政治家や官僚の国民軽視や政策軽視が、明確に露呈して来ているよな。
次回の選挙では絶対に棄権せず、我々の怒りを、政治の場に届けようぞ!!
どうだったかな?
今月は、おじちゃんの会社が年末棚卸し月間なので、今月イッパイは後書きは割愛するので、ゆるしてチョンマゲ(泣)
おじちゃんも、現役社会人だからね
てな訳で、衆議院選挙が終るまでは、しつこく・しつこく、自民党と公明党への不投票を訴えるので、その辺はご了承下さいませ(泣)




