表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学校が教えない社会科・歴史・公民  作者: 学校が教えない社会・歴史・公民
286/600

韓国 「GSOMIA」を破棄

今回は『超長文』に成りますが、一回で投稿致します!


さて、韓国が何をトチ狂ったのか、【日韓秘密軍事情報保護協定(GSOMIA)】を破棄しました!!


では、まず『GSOMIA』の解説から



>日韓秘密軍事情報保護協定


英:General Security of Military Information Agreement,GSOMIA、ジーソミア


日本と大韓民国の間で秘密軍事情報を提供し合う際、第三国への漏洩を防止するために締結する軍事情報包括保護協定。内容は主に日本側が偵察衛星で収集した写真資料などと、韓国側が脱北者などの人間を通じて得た情報を共有するものである。


正式名称は秘密軍事情報の保護に関する日本国政府と大韓民国政府との間の協定


日韓秘密軍事情報保護協定2016年11月23日署名。 1年毎に自動更新されることとなっており、協定破棄には更新3ヶ月前の通告が必要となる。


2012年6月29日に締結される予定であったが、韓国側の都合により締結予定時刻の1時間前になって延期された。


2016年に交渉が再開され、同年11月23日にソウルの韓国国防部で署名式が行われた。


2019年8月22日、韓国が日韓GSOMIAを延長せず終了すると発表


第三国の評価等


アメリカ合衆国編集


2019年8月9日に訪韓したマーク・エスパー国防長官は、鄭景斗韓国国防長官に対し「協定継続の必要性」を訴えた。


2019年8月22日、アメリカ国防総省とマイク・ポンペオ国務長官は韓国の破棄決定について、強い懸念と失望を表明した。


北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)


2019年7月28日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の対外宣伝サイト「わが民族同士」は、日韓秘密軍事情報保護協定を批判し、韓国に対して「協定の破棄」を要求した。

(ウイキペディア)


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E7%A7%98%E5%AF%86%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E6%83%85%E5%A0%B1%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E5%8D%94%E5%AE%9A



と、言う訳で、日本ではなく【韓国政府】が、何度となく『日韓秘密軍事情報保護協定』を破棄しようとしました


しかも、韓国内の『反日左派市民団体』や『反日左派政党』の、最早異常としか表現のしようが無い【反日デモ】等によってです


この間、日本側からは一度たりとも、日韓秘密軍事情報保護協定の破棄を申し出た事は有りません


面白い事に、日韓秘密軍事情報保護協定は、何と!民主党政権が交渉を開始しております



>2010年12月7日、日韓外相会談で前原誠司外相が安全保障・防衛分野における日韓間の協力を推進していきたい旨を、韓国側に伝えた

(出典 外務省)


https://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/g_maehara/usa_1012/jk_gk.html



まぁ、安倍晋三の言う『悪夢の民主党政権』が、本来保守派が主張する様な政策を、行っていた訳です


勿論!『アメリカ様の外圧によって』ですがね(笑)


さて、「ウイキペディア」にある様に、日本の偵察衛星の情報処理が、韓国政府や韓国軍に情報提供されております


>【内容は主に日本側が偵察衛星で収集した写真資料など】


つまり、今まで『韓国軍からの情報提供』と、北朝鮮がミサイルを打つ度に、日本のマス【ゴミ】が「韓国マンセー!!」報道をしておりましたが、実際は『日本の防衛省が管理する偵察衛星や、アメリカ軍の偵察衛星の情報を、韓国軍が貰っていた』訳です


その【事実】は、以前解説した通りです


つまり、『日韓秘密軍事情報保護協定』など、日本側としては無くても一向に構わない訳ですね


単に、アメリカ様々が


※『韓国を通じて、北朝鮮や支那(中国共産党)やロシアなどの東側諸国や反米国に、自衛隊から韓国軍に、アメリカ軍の情報流出を防ぐ為に作られた協定』


だと言う【単なる事実】が有る訳です


何せ、韓国軍の軍事統制権はアメリカ軍が持っておりますので、在韓米軍から情報流出する危険性は、自衛隊から流出する危険性よりも少ない訳です



>【米韓連合司令部】


米韓連合司令部は米軍が司令官、韓国軍が副司令官を引き受ける。地上軍司令官と海軍司令官は韓国軍が、副司令官は米軍が引き受ける。空軍司令官は米軍が、副司令官は韓国軍が受け持つ防衛体制である。下部の参謀組織も米韓混成である。米韓連合司令部と似た体制としては米軍大将が指揮官として作戦統制権を行使するNATOが挙げられる。作戦統制権は軍事主権とは区別されるものである

(ウイキペディア)


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E9%9F%93%E9%80%A3%E5%90%88%E5%8F%B8%E4%BB%A4%E9%83%A8



今後、軍事統制権が韓国へ完全に移行された場合、韓国もアメリカと直接【GSOMIA】を締結する必要性が出て来ますが、何せ韓国大統領の『文在寅』は、北朝鮮や支那様のお望み通りに、今回【GSOMIA】を破棄しましたので、どうなります事やら?


さて、日本政府や日本の防衛省は、GSOMIA破棄に対して『大した影響は無い』とコメントしておりますが、何せ日本が韓国に情報提供していたのですから、そりゃあ『影響が無い』のは確かです


確かに脱北者からの情報提供は『無くなるか少なくなる』かも知れませんが、日本にも脱北者がおりますので、情報が完全に無くなる事は有りません


そして何より、米軍やアメリカ中央情報局(CIA)から情報提供が有りますので、全く困る事は有りません(笑)www


つまり、基本的に困るのは『韓国政府と韓国軍』ノミ


それにしたって、韓国も在韓米軍から自衛隊の情報はある程度取れますので、大騒ぎする程の影響は日韓共に有りませんし、日韓共に『大使館』が双方に有りますからね?


何やらマス【ゴミ】が大騒ぎしておりますが、日本政府が落ち着いているのは、当然の成り行きです


さて、そこで問題に成るのはアメリカ様々の介入です!


まず、アメリカ様々の反応はと言えば?



>【トランプ政権、日米韓連携の支障に懸念 GSOMIA破棄】


(前略)米国防総省のイーストバーン報道官は22日、韓国のGSOMIA破棄決定に関し「日韓が速やかに対立を乗り越えることを促す」とする声明を発表した。


 声明は「情報の共有は(日米韓が)共通の防衛政策と戦略を策定するのに必須だ」と指摘し、「米国と日韓が団結と友情をもって一緒に取り組めば一層強力になり、北東アジアもより安全になる」と訴えた。


 トランプ大統領も今月9日、ホワイトハウスで記者団に対し、「韓国と日本は米国の同盟国なのだから仲良くしなくてはならない。でないと米国を困難な立場に置くことになる」と述べ、関係修復を強く促していた。


 米政権は、北朝鮮の後ろ盾である中国や、東アジアでの影響力拡大を図るロシアが日米韓の安全保障連携での亀裂を深める策動を進めているとの見方から、GSOMIA破棄は中露の術中にはまる行為だとして韓国に自制を求めてきた。


 ナッパー国務次官補代理(韓国・日本担当)も7日、政策研究機関ヘリテージ財団での講演で、米国が事態の「創造的解決」に向けた日韓の対話をお膳立てする意向を表明したが、韓国は米国の呼びかけを無視した形で、米韓関係の悪化につながる可能性もある。

(産経新聞)


https://www.sankei.com/world/news/190822/wor1908220031-n1.html



ここで、『アメリカ様々がどう動くか?』が肝に成りますね?!


属国日本としては(笑)


上記の記事から推察すると、韓国側に非が有ると見ている様に見えますが、近く開催されるフランスでのG7における日米首脳会談で、譲歩を促される可能性も否定出来ません


何せ日本は、今まで戦後の歴史的に、アメリカに対して譲歩を繰り返して来ましたので、より譲歩するであろう日本に、譲歩を促す可能性は有ります


そこで、安倍内閣が、アメリカ政府に韓国の異常な反日の実態や、徴用工訴訟問題の異常性を、伝えて来たかどうか?ですね


もっとも、従軍慰安婦問題にしても、『日韓慰安婦合意』で更に問題悪化させたのは安倍晋三


『徴用工訴訟問題』も、元はと言えば『端島(軍艦島)世界遺産登録時に、安倍内閣が徴用工強制徴用を認めた事』が原因ですので、安倍信者はお忘れ無く!!


つまり、自業自得の面が有り、果たして安倍晋三が、此等の問題への譲歩を本気で突っぱねられるのか?で、いよいよ安倍晋三の本性が見えて来ると思われます


もっとも、最近では、アメリカの朝日新聞こと『ニューヨーク・タイムズ(実際、朝日新聞と業務提携)』以外は、韓国の反日の異常性を、連日報道しているとか?



>【韓国の日本叩きは一方的、米国メディアも呆れる】


(前略)ところが8月中旬になると、日韓対立に関する米国メディアの報道は流れが変わってきた。韓国における日本攻撃の動きを紹介する内容が圧倒的に多くなったのである。ソウルの日本大使館への抗議デモや、ソウル市内での大衆集会での「反日」「反安倍政権」の叫び、日本に抗議する焼身自殺などが大々的に報道されるようになった。(中略)


ところが日本側の「国民一般レベルでの韓国叩き」の報道がまったくない。韓国、日本の双方に相手国への感情的な反感があるかのように伝えてきた米国メディアが、日本側の国民レベルの反韓現象を報じないのである。


 その理由はごく簡単、そんな現象が見当たらないからだろう。


 その代わりに米国では、このところの「韓国での日本叩き」報道がどっと拡大してきた。ソウル市内で反日、反安倍のプラカードを掲げて集まる大群衆の写真を多数つけて報じるなど、記事の内容はきわめて詳細である。(後略)

(JBpress)


https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57373



これが、ある程度『アメリカ政府の情報操作が含まれている』とするのならば、アメリカ政府が日本政府に対して、一方的な譲歩を迫る可能性は低いと言えます


まぁ、実際に日米首脳会談とか、恐らく緊急で行われるであろう『日米外相会談&日米防衛担当会談』で、何を話し合われるかですけどね?


今までの歴史的な流れからすれば、日本側譲歩に成りかねないとは思われます


これを、韓国の度重なる反日盲道をキチンとトランプ大統領に話し、日本側としては一つも非が無い事と、絶対に譲れない『韓国側の100%譲歩』を引き出せるかで、安倍晋三が本当に保守派なのか?が分かると思います


本当の保守派や代わりが居ない程の【偉大な政治家様(笑)】なら、これ位出来なくてどうするのかと?


まぁ、私は全然、安倍晋三には期待しませんけどね・・・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ