表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学校が教えない社会科・歴史・公民  作者: 学校が教えない社会・歴史・公民
263/600

『馬鹿小説風!沖縄再占領プログラム!!』

まぁ、小説では無い(笑)


何時もの解説コラムだ

m(_ _;)m


内容が所謂『小説』と揶揄されるコラム解説なので、【小説風】と自虐して見た(笑)


さて、『馬鹿小説風!沖縄再占領プログラム!!』


って、誰が沖縄を再占領するのか?だが、勿論【アメリカ様】だな!


そう!沖縄州がアメリカ様の新たな州として誕生する訳だ


琉球州でも構わないけどね?


若い世代にはピンと来ないかも知れないが、沖縄は大東亜戦争後、長い間アメリカに占領されており、1972年(昭和47年)5月15日に日本国政府に返還された



沖縄返還おきなわへんかんは、1972年(昭和47年)5月15日に、沖縄(琉球諸島及び大東諸島)の施政権がアメリカ合衆国から日本国に返還されたこと(沖縄本土復帰)を指す。日本国とアメリカ合衆国との間で署名された協定の正式名称は「琉球諸島及び大東諸島に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定」である。 日本の法令用語としては、沖縄の復帰おきなわのふっきという。


第二次世界大戦の講和条約で、1951年(昭和26年)に署名された日本国との平和条約(サンフランシスコ講和条約)では、アメリカ合衆国の施政権下に置かれるものとされ、1952年(昭和27年)4月28日に発効した。そこでアメリカは、「行政主席」を行政の長とする琉球政府を置き、公選の議員で構成される立法機関「立法院」を設けるなど一定の自治を認めたが、最終的な意思決定権はアメリカが握ったままであった。

(ウイキペディア)


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E8%BF%94%E9%82%84


と言う訳で、昭和47年に日本に返還させるまで沖縄は


※『通貨はドル$』


※『自動車は左ハンドルの左側通行』


※『日本入国の際には、アメリカのパスポートが必要』


※『沖縄入国には、日本のパスポートが必要』


だったのだよ!


そこで、ある意味『こう言う考え方も有るかも?』


と言うのが今回の趣旨!


てな訳で!沖縄独立を訴えて『住民投票』した結果、沖縄独立が目出度く決定し、日本政府との折衝も上手く行ったと仮定する


まず起きるのは、『日本政府の沖縄への施政権喪失』だよな?当然ながら


そうすると、こう言う面白い事が起きる(笑)


※『国民皆保険喪失』


※『国民年金喪失』


※『厚生年金保険喪失』


※『厚生年金喪失』


※『沖縄振興予算3,010億円喪失』


※『地方交付税喪失』


※『在日米軍 思いやり予算沖縄県負担分喪失』


※『日本国籍喪失 パスポート無効化』


他にも有るが、キリが無いのでこの辺で(笑)


な?大変大笑いな状況に(笑)


国民年金とか、厚生年金保険の保険料が返還されたとしても、いずれドンづまりに成るのは必定


おやまぁ?満額自己負担で医者に掛かると、風邪引いたくらいで『一万円オーバー』するがな(爆笑)


入院なんぞしよう物なら、『あっと言う間に、100万円がすっ飛ぶ!!(半月入院クラスで)』


更に、『下地に国民皆保険が有る前提で保険料や支払額が決められている民間の医療保険は、契約が破綻するので契約解除』(爆笑)


しかも!思いやり予算失った在沖縄米軍が、外交ルートを通じて『やいのやいの』言って来るのは目に見えている


更に、沖縄で生産していない(出来ない)製品は、日本からの輸入も含めて【全て海外からの輸入】に成るので、色々と値上がりする可能性が高い!


特に『電気(燃料輸入費高騰)・ガス・ガソリン・灯油・重油』等だな


琉球民族とやらでは無い日本人は、サッサと日本本土に帰還するのが懸命かと?


『失って始めて分かる親の有り難さ』と同じ


『失って始めて分かる、日本政府の有り難さ』たよな?


これは『アイヌ民族とやら』の人達の言う【北海道独立】も同じ


さて、今の現状のママ、在日米軍の撤退も無く、更には支那共産党とアメリカがガチんこ対決をするかも知れず、更に朝鮮半島が誠に不穏当となれば、アメリカが取る選択肢の一つとして、『沖縄再占領プログラム』が出て来るのは当然だ!!


何せ沖縄県は、左翼の工作が行き届き、更には支那共産党や朝鮮半島の影響も無視出来ない事から、在日米軍保護の為、沖縄を軍事占領する必要性が有るのがまず一点


更に在日米軍の沖縄展開部隊は『海兵隊』で有る事から、軍事占領がやり安い点も有る


沖縄県は、地政学的に支那や朝鮮半島への要衝で有り、【PACSアメリカーナ(アメリカの覇権)】維持の為には、必要不可欠な地域で有る事


グアムの様に、直接統治下に置いた方が、何かと制御し安い事


を加味すると、どう考えても、在日米軍撤退前なら、いの一番にアメリカが沖縄を軍事占領すると思われる


支那か北朝鮮が軍隊を沖縄に派遣しても、そもそも在日米軍基地が有る沖縄へ、そう簡単に干渉出来る訳が無い


それが出来るのなら、とっくにグアムも沖縄も、支那に占領されている筈だ!


核ミサイルや爆撃等で、在日米軍基地を破壊するにしても、沖縄県民(琉球民族とやら)に、被害が出ない訳が無い!!


ある意味、これで琉球民族とやらの皆様の思い通りなのでは?


少なくとも『憎き日本政府の施政権からは開放された』のだからね?


まぁ、独立は出来なかった訳だが?(笑)


昭和47年より前に戻る【だけ】だしねぇ?


それに【在日米軍】では無く、モノホンの『米軍沖縄基地』に格上げ!!


わお!ヮ(゜д゜)ォ! すんばらしい!!


まぁ、『国民皆保険』も『国民年金』も無くなるが、ドンマイ!!


地域間格差も御機嫌に高いアメリカ合衆国だが、な〜に、昭和47年前に戻るだけだよ!!


ドンマイ!!


それにある意味、日本政府の新自由主義者の皆様(特に新自由主義党こと自民党)の皆様には僥倖かも?


何せ支那やら北朝鮮が、沖縄に核ミサイル向けてるから、米軍沖縄基地に、核ミサイルの配備は確実だからね?!


しかもタダで!!


アメリカ合衆国の予算で!!


日本政府の予算が、何兆円浮くとでも?!


更に、沖縄県に掛かっていた、全てのコストが消える!!


更に数兆円予算削減!!


新自由主義者にとっては、夢の様な事では?


正に新自由主義者にとっては、薔薇色の沖縄独立!!


財務省も大助かり!!


とか成りかねないんだよ?!沖縄独立とか言ってる沖縄県民?!


本当に本当に『それで良いのかね?』


アイヌ新法改正に賛成している、北海道民も然り!!(攻めて来るのはロシアか支那)


寧ろ新自由主義に毒されている財界や政治家は、沖縄独立を支持する可能性も高いのだよ?


その証拠が、『アイヌ新法改正に前向き』な、今の自公連立政権でしょうに!!


この【馬鹿小説】見て、よ〜く考えて見て欲しいぞ?!

どうだったかな?


前後編と言う事で、後書きは差し控えるが、此等の事実を踏まえて、君達はどう感じたかな?


国民を分断する『自称少数民族(差別などされてない)』を、君達は容認出来るのかな?


しかも!『自分達だけ特別扱いしろ!!』だぞ?


それを世間では『頭がおかしい』と言うのでなないのかな?


今後外国人移民が増えたら、『ヘイトスピーチ対策法』含めて、此等に反論すら出来なく成るかもよ?


そして外国人移民が『俺達も特別扱いしろニダアルヨ〜!!』と、必ずやる連中が湧くだろうな?


その辺をよ〜く考えて、安倍内閣(自公連立政権)とは、一体何なのか?を考えて見て欲しいぞ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ