国際社会における、日本の経済的プレゼンス(影響力)の低下
さて、日本は国民総生産(GDP)が、約20年間増えて無い
何と!中国と比較して1/2、アメリカと比較して約1/4と言う低堕落振りだ!
>。18,624,4502 アメリカ
11,232,1083 中国
4,936,543 日本
(単位百万US$)
橋本龍太郎内閣〜現在の安倍内閣までに、日本は中国の半分の経済力に落ちぶれてしまった
そりゃ日本国民が貧困化もするわな?
しかし、問題はそれだけでは無い!
以前にも解説したが、日本の経済的プレゼンスの低下により、国際社会における日本のプレゼンスも、相対的に落ち込んで来ているんだよ!
だから外交も上手く行ってない
その証拠の一つが、支那や韓国の、世界中での反日活動だな
>【フィリピン政府機関、首都マニラに慰安婦像を初設置 日本大使館が抗議】
【シンガポール=吉村英輝】日本軍占領下(1942~45年)の慰安婦を象徴するフィリピン人女性の像が、首都マニラに設置されたことが11日までに分かった。政府機関「フィリピン国家歴史委員会」が、現地の民間団体などの支援を得て建てたという。フィリピン国内に慰安婦像が建てられたのは初めてとみられる。在フィリピン日本大使館はフィリピン政府へ抗議した。
(産経新聞)
http://www.sankei.com/smp/world/news/171211/wor1712110028-s1.html
以前紹介した、此等の支那や韓国の反日も、日本の経済的プレゼンスが低下し、発言力が落ちたからこそ、支那や韓国が尚更活発に動けるのは言うまでもない
ご存知の読者も多いと思うが、支那などは、アメリカやドイツの大学等で、【孔子学院】と言うプロパガンダ教室を行っている
>孔子学院とは、中華人民共和国が海外の大学などの教育機関と提携し、中国語や中国文化の教育及び宣伝、中国との友好関係醸成を目的に設立した公的機関である
2014年6月に、アメリカ合衆国大学教授協会(英語版)は「孔子学院は中華人民共和国の国家の手足として機能しており、『学問の自由』が無視されている」と批判し、関係を絶つよう各大学に勧告した。同年9月にはシカゴ大学とペンシルベニア州立大学が相次いで孔子学院の打ち切りを決定した。カナダでも10月1日にトロントの教育委員会が、孔子学院との関係解消を決めた]。しかし、アメリカのコロンビア大学やスタンフォード大学などでは孔子学院が存続している
孔子学院の組織はブリティッシュ・カウンシルやゲーテ・インスティトゥートやアテネ・フランセのような自組織だけで、敷地も建物も組織も完結して運営されている他の文化交流・教育組織とは異なり、孔子学院が大学組織の中に一部局(たとえば別科や専修科)のような組織形態として設置され、かつ、教学の実運用は、ほぼ独立した自治形態を保持して活動している点に特色がある。それを以て、そこで教授される講座内容には、特定の影響力が行使されているとか、設置大学の教育機関としての健全性を脅かすものであると危惧する指摘もある。
また孔子学院が、中国政府の組織であることより、スウェーデンの国会は孔子学院が国内の教壇を中国政府に提供することになるという懸念を表明している。またカナダ安全情報局は、孔子学院が欧米諸国の民心掌握のための中国政府の試みの一部であるとのコメントを表明している。
2010年にアメリカ合衆国カリフォルニア州ハシエンダハイツ市の中学校に「孔子学院(「孔子学堂)」が開設される際、地域住民より孔子学院は国策事業であり、孔子学院を通じて共産主義に依拠した教材で生徒を洗脳するものであり、アメリカ合衆国の利益を擁護するため黙認できないと批判され、波紋が広がっている。
外交問題評議会によると、学習計画作成に対して最低年間約1100万円が提供され、資金に余裕のない大学に受け入れられているという。しかし、孔子学院は資金・教員・教材を提供し、教育内容は「Hanban(漢弁)」という中国政府の監督機関から認可を得ており、それ故に学問の自由が阻害され、一方的な考えを押し付けるプロパガンダという指摘があり、アメリカ学識者協会のレイチェル・ピーターソンによると、孔子学院は政治・歴史・経済関連の議論は禁止、講師は台湾・チベット関連の議論が出た場合は議論を変え、できない場合は、中国の領土と答えるよう指導され、天安門広場の議論には「写真を見せて、美しい建築だと指摘する」よう用意されており、さらに孔子学院の授業が大学の単位に認定される場合もあり、中国政府の意向がアメリカの大学教育に反映され、結果大学や教授が言いたいことが言えなくなっていると問題視している。レイチェル・ピーターソンは「アメリカの高等教育を破壊する『トロイの木馬』」と評している。
池上雅子は、特定の社会的価値観やイデオロギーの浸透が覇権安定に必要であり、国内的には情報操作・世論工作、対外的にはソフトパワーが重要であり、孔子学院は「海外における中国研究教育を北京政府がコントロールできる体制」として、「中国政府による孔子学院海外展開の手法は、1930年代ファシスト・イタリア政府が自国の宣伝と外国人教化を目的を狙って米国の学校に「イタリア語プログラム」を国費で大量に設けた『ムッソリーニ・モデル』に酷似している、という指摘がある」「『世界革命』普及を図った旧ソ連のモスクワ・コミンテルンを彷彿とさせる一方、マス・メディアの取り込みや教育文化事業の活用など米国の洗練されたソフト・パワーの手法も取り入れている」と評している。
孔子学院について、同学院を開設する大阪産業大学の事務局長が、中国側の認可組織を「文化スパイ機関」などと発言した。
『週刊文春』2014年10月2日号は、「中国共産党の宣伝機関『孔子学院』院長は朝日OB」という記事で孔子学院を批判する報道をした。
(ウイキペディアより)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%94%E5%AD%90%E5%AD%A6%E9%99%A2
実に巧妙かつしたたかだよな?
無論、支那が経済的に弱かった時代から、富裕層の華僑を使った【反日プロパガンダ】は行われていたが、支那中共のプレゼンスが、経済力の強化により強まっている訳だな
韓国政府が、裏で【反日プロ市民団体】に資金を流しているのは良く噂されているよな?
日本が経済的に長く停滞し続けている間に、国際的な日本の発言力が相対的に低下し、支那や韓国の反日プロパガンダを更に助長する事に成っているのは間違い無いと、おじちゃんは思っている
何故日本政府が新興国や発展途上国に経済協力を積極的に行うのか?
それは『国際社会における、日本のプレゼンスを大きくする為』なんだよ
それは支那も同じだ!
だから経済的に落ちぶれると、途端に国際的なプレゼンスが低下するんだな
だから『【景気回復(つまり経済政策)】が、どんな政策よりも最重要で有る』と、おじちゃんが訴え続けておるのだよ!!
日本がキチンと景気回復しておれば、支那や韓国の反日プロパガンダを打ち消せるだけの『逆プロパガンダ』も可能な訳だよな
支那や韓国の嘘八百反日プロパガンダを、各国の議員に【ロビーイング】するにしても、綺麗事抜きに【金】や【女】や【利権】が物を言うんだよ!!
『政治は綺麗事では済まない』とは、正しくこう言う事だ!!
だから経済力は【必要不可欠】なんだよ?
どうだったかな?
本文の通りで、日本の国際社会へのプレゼンスの低下は本当に大問題だと言える
確かに支那中共にしても、最近は『ネタバレ(経済侵略目的、経済植民地化)』して来たせいか、国際社会へのプレゼンスが低下して来て居るとは言え、日本の凋落に比べたら驚異的なのは言うまでも無い
ましてや日本の場合、例えば他国との【軍事同盟関係】が有ったとしても、今の『日米安保協定』の様に、実際には『アメリカの偏務的な協定(アメリカが日本を軍事的に守る)』と言う風に、現実には同盟国に対して自衛隊を実力部隊として派遣出来ないジレンマが有る
現に自衛隊が派遣(派兵では無い、何せマトモな武器を所持してない)されても、軍事的なオプション行為には、何にも参加してないよな?
近日中に、その自衛隊の『悲惨な現実』の一部を解説したいと思っている
話を戻すと、日本は支那と違い、友好国に対して『軍事的に守ったり、軍事的に脅す事が不可能』な事から、『金銭的なプレゼンスで友好国を繋ぎ止めるしかない』のが現実何だよ?
だから『外交するにも、経済成長(景気回復)が絶対に不可欠』だと何回も解説して来た!!
そして今や支那にやられたい放題で、日本に友好的だった国も、反日国家に早変わり何て事も現実に起きて仕舞っている
具体例は、インドネシアやマレーシアやカンボジアだな
此等の国々は、政治家が支那の『ハニトラや賄賂』にドブ漬けされ、支那の影響で反日教育も行われて来たから、若い世代程反日感情が強くなって仕舞っている(泣)
マレーシアやインドネシアは、最近、支那のやり方がバレて来たのか、マハティール首相再選も含めて、変わりつつ有るが・・・
とにかく、どんな事をするにも『経済成長(景気回復)が不可欠で有り、経済力を落としては絶対に成らない』のだが、自公連立政権(安倍内閣)と、現行野党はご覧の有様だ(泣)
別に悪辣な事を働く必要は無いが、日本の味方に付ける為にも、日本も『ハニトラや賄賂』を友好国の政治家にばら撒くのをやらなければ成らないのは『国際政治(外交)の場では当たり前』なんだよ!
『相手に言う事を聞かせたければ、退路を断つ(細く削って行き)、こちらの意向を進んで実行させる』事が上策で有り、正に『孫氏の兵法』【戦うは下策・戦わずして勝つのが上策】に適う戦略なんだよ
つまり【弱みを握って、思惑通りに動く手駒を作る】訳だな
現に支那もそうしてるだろ?
てか、やらない方が【馬鹿】何だけどな
『ハニトラや賄賂』をばら撒く為には?勿論!それを稼ぎ出す『経済力が不可欠』だよな?
敵に負けない軍隊を持つ為には?
『経済力が不可欠』だよな?
これが『天下国家を語るなら、当たり前の真実』なんだよ
『金の事ばかり言って意地汚い』とか言ってる内は、天下国家の何たるか?を理解出来てない証拠だな
『富国強兵(経済力)』これが無い国が『発展途上国』何だぞ




