『新自由主義』思想の考察 安倍晋三氏は所謂【保守派】ではないこれだけの証拠(後編)
前回の続きだ!
今回は【自民党】と言うか、正確には【安倍内閣(安倍晋三氏)】が【保守】では無く『新自由主義思想家』であると言う証拠を追って見よう!
と言うか、既にここまでで安倍晋三氏が【保守派】では無い事は薄々感じていると思う?
まず前回の大阪市の水道事業自由化に対して【自民党】と【公明党】が反対していた
まぁ、マトモなオツムなら当然の事なのだが、この事実からも分かる通り、自民党や公明党の全ての議員が【ネオリベラリスト】の人達では無いと言う事だよな?
だから特に【安倍内閣(安倍晋三)】がネオリベラリストであると言わざるを得ない
まず、安倍内閣が掲げた各【新自由主義思想的な政策】を見て欲しい
>【国家戦略特区法】
国家戦略特別区域とは、日本経済再生本部からの提案を受け、第2次安倍内閣が成長戦略の柱の一つとして掲げ、国家戦略特別区域法2条で地域振興と国際競争力向上を目的に規定された経済特区である。国家戦略特区と略される。
※【あらゆる岩盤規制を打ち抜く突破口とするために、内閣総理大臣が主導して、地域を絞ってエリア内に限り従来の規制を大幅に緩めることを目的とする。また、この区域は「解雇ルール」、「労働時間法制」、「有期雇用制度」の3点の見直しを対象としている。】
(ウイキペディアより)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%8C%BA%E5%9F%9F
見ての通り『岩盤規制が〜!!』と何でもかんでも『民営化(自由化)』する有様を見れば、これが【新自由主義経済論】的な政策で有る事は一目瞭然だ!!
しかも※印の通りで、これは『内閣総理大臣(安倍晋三氏)』が主導して行っている事だ
これには所謂『外国人労働者受け入れ』も含まれている!!
※【外国人の就労後押し 改正特区法施行、訪日客接客など】
2017年9月23日 0:42
訪日客の需要が増えるサービス業で、来年前半にも外国人を受け入れる枠が広がる。改正国家戦略特区法が22日施行し、特区ごとに通訳や調理師など受け入れたい職種を提案できるようになった。学歴や実務経験に代わる専門分野の資格などがあれば在留資格も取得できる。農業分野での就労解禁とあわせ、地域のニーズに合う外国人の就労を後押しする。
(日本経済新聞)
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFS22H3H_S7A920C1EA4000
この通り!
良く安倍晋三氏の支持者は、『安倍晋三氏は外国人移民に反対している』等と言っているが、上記の通りでこれは安倍晋三氏が主導する【国家戦略特区】において行われている事だ
何処が『外国人移民に反対』なんだろうな?
因みに外国人移民とは、当該国に【12ヶ月以上滞在している外国人】の事だ
>移住は長期にわたる居住を意味しており、観光や旅行は通常含まない。ただし、通常1年以内の居住を指す季節労働者は移民として扱う場合が多い。出ていった移民を移出民(emigrant)、入ってきた移民を移入民(immigrant)と呼ぶ。受け入れ国の法的手続きによらず移入した人々を不法移民と呼ぶ。
(ウイキペディアより)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%BB%E6%B0%91
つまり三年とか五年とかなら、普通に【移民】なんだよ
しかも【在留資格取得が可能】なら、最早【移民】以外の何物でもないよな?
しかも【安倍晋三】氏本人が、この様に語っておる
>安倍首相「高齢化は重荷ではなくボーナス」
2016年9月22日 04:41
アメリカ・ニューヨークを訪問している安倍首相は日本時間21日夜、金融関係者らを前に講演し、日本の高齢化や人口減少について、「重荷ではなくボーナスだ」などと強調した。
安倍首相「日本は高齢化しているかもしれません。人口が減少しているかもしれません。しかし、この現状が我々に改革のインセンティブを与えます。日本の人口動態は、逆説的ですが、重荷ではなくボーナスなのです」
また、安倍首相は「日本はこの3年で生産年齢人口が300万人減少したが、名目GDPは成長した」として、「日本の人口動態にまったく懸念を持っていない」と強調した。また、「日本の開放性を推進する」として、※【「一定の条件を満たせば世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。乞うご期待です」】とアピールした。
(日テレニュース24)
http://www.news24.jp/sp/articles/2016/09/22/04341646.html
※印の通りで、『世界最速で永住権取得』等と語っておるので、最早言い逃れは出来ない!!
四方八方何方から見ても、安倍晋三氏は【ネオリベラリスト】だと分かったろ?
この様な移民政策は、アメリカでは【前オバマ大統領】がやっていた事だ
ナルホド【自由[民主党]】とは皮肉な党名だよな?
アメリカのネオリベラリストと言えば【民主党】だからな
アメリカ民主党が推進した【TPP】に、安倍晋三氏が前のめりで邁進したのも理解出来る
この様に、全てがキチンと【新自由主義思想】で、安倍晋三氏の行動に説明が出来て仕舞う
勿論、同じく【規制改革】をやたらと推し進めた【小泉純一郎】氏や、民間の互助会組織である【全農】を解体しろ等と言う越権行為を推し進める【小泉進次郎】氏も同じ【ネオリベラリスト】だ!!
そして安倍晋三氏がネオリベラリストで有ると言う決定的な証拠が、この事件で分かる!!
【嘘つき: 安倍・竹中路線】
https://youtu.be/9sb_mfoeQUU
この動画の中で、【新自由主義経済論者】の代表各で【人材派遣会社パソナ 代表取締役】の竹中平蔵氏を『彼は愛国者』と語っているよな?
何の誤解だか知らないが、竹中平蔵氏が【新自由主義経済論者】で有る事は、エコノミストなら常識的に知って居る事だ!
【国家戦略特区会議】にせよ【経済財政諮問会議】にせよ、竹中平蔵氏の意見が大きいのは言うまでもない
しかも前回指摘した通り、【人材派遣会社 パソナ】は大阪市の窓口業務等を委託受注している
そして大阪府は【国家戦略特区】に指定されているんだよ!
>【大阪府の取組み状況】
国家戦略特別区域家事支援外国人受入事業とは、人口減少・少子高齢化の中で、家事の負担を抱える方々の支援ニーズに応え、働き方の幅を広げるため、国家戦略特区の規制改革として、一定要件の下、入国を認められた外国人の家事支援人材を家事サービス事業者等が雇用し、利用世帯において家事支援サービスを実施するものです。
(大阪府ホームページ)
http://www.pref.osaka.lg.jp/tokku/tokku-all/kaji-shien.html
ナルホド!【家事支援外国人(所謂外国人家政婦)】を受け入れるから、【ヘイトスピーチ規制条例】で、大阪府民を黙らせたかった訳だな!!
実に分かりやすい(笑)
そして【人材派遣会社 パソナ】は『外国人家政婦』の派遣業を行っている
>【外国人家政婦、東京にも 都が家事代行6社認定】
国家戦略特区を活用した外国人労働者による家事代行サービスを手掛ける事業者として、東京都は23日、※【人材派遣大手パソナなど6社を認定した。】都によると、認定は神奈川県と大阪市に続き3例目。小池百合子知事が都庁で基準適合の通知書を6社に交付した。
(産経ニュース)
http://www.sankei.com/politics/news/170223/plt1702230016-n1.html
これで【利権誘導】を疑わないのなら、どうかしておるよな?
これが【安倍内閣(安倍晋三氏)】が『ネオリベラリスト』で有るとする各種の証拠だ!!
彼も【ヘイトスピーチ対策法】に反対しなかったし、ましてやこの法案を提案したのは自民党で保守派と【誤解】されている【ガチネオリベ】の『西田昌司』議員だ!!
『ヘイトスピーチが〜!!』&『移民に反対しない』時点で、何を言おうが【ガチネオリベ】では?
これでも彼等は【保守派】だろうか?
【保守思想】とは、基本的には文化や伝統を守りつつ次世代に受け継ぐと言う思想だ
で?安倍晋三氏や安倍内閣は、本当に【保守派】なのかな?
見て頂いた通り、安倍晋三氏は根っからの『ネオリベラリスト』だとしか考えられない
口では『反対』を唱えつつも、【国家戦略特区】で移民を推進し、今や移民は100万人を超え、政令指定都市一つが【外国人移民】で有ると同等なレベルに達している!!
更に事ある毎に『岩盤規制破壊が〜!!』と規制改革を行っておるのだぞ
『どう考えても『ネオリベ』です、本当にありがとうございました』だよな?
これが安倍晋三氏の本当の姿なんだよ
最後にもう一度
『新自由主義思想とは、正義や公正(公平)よりも、【自由】が重要視される』
『新自由主義経済論とは、【人(移民)】【物(輸出入)】【金(金融)】の国境を超えた移動の自由化で有る』
見事に安倍内閣に当て嵌まるよな
どうだったかな?
はっきり言って、今回は大人でも『はぁ?』ってなる人も居たかも知れない?
実はこれでも相当噛み砕いた説明をしたつもりなのだけれど、難しい事には違いない事を改めて謝罪しておきます(泣)
『新自由主義思想』を更に詳しく深堀するなら、それこそ国大の経済学部にでも入学して、【博士論文】を書くつもりで研究しない限り、完璧な理解は難しいだろうな?
前回後書きで説明した通り、本来ならば『大学の教授や助教授が、研究する様な話』何だからね
何にしても、『自民党は保守政党』が、完璧な誤解で有る事が分かって貰えたならば幸いだ!!
自民党は、どう考えても【新自由主義政党】だ
勿論『大阪維新の会(日本維新の会)』にも全く同じ事が言える
つまり【保守思想】と呼んで差し支えない政党は、現在議席ゼロと言うのが日本の現実何だよ(泣)
これでも『議席一つで何が出来る』なんぞと、言っていられるのだろうか?
どんな政党でも、『議席一つから始まる』のは、同じだ
自民党見たいに、『自由党(当時)』と『民主党(当時)』が、合併して出来た政党でも無い限りな
実は自民党も、二つの政党が合併して出来た政党何だよ?
>自由民主党(じゆうみんしゅとう、英語:Liberal Democratic Party of Japan)は、1955年に日本民主党と自由党が合同して結成した保守主義を掲げる日本の政党である。略称は自民党、自民。1字表記の際は、自と表記される。
(Wikiより抜粋)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)
こうした『端から議席の有る議員同士の合併』でも無い限り、どんな政党でも基本的には【1議席から始まる】んだぞ?
まぁ、『大阪維新の会』の様に、タレント候補のネームバリューに乗っかるパターンは別としてな?
いずれにしても、自民党や維新の会は、間違っても【保守主義】では無いし、国民の為の経済を目指す【経世済民】思想でも無い(おじちゃんは経世済民思想)
それを踏まえて、本当に『日本の未来に禍根を残さない為にはどうしたら良いのか?』を真剣に考えて欲しい!!
何せその『未来の日本』で苦労するのは、君達世代と君達の子供達なのだからね?




