表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学校が教えない社会科・歴史・公民  作者: 学校が教えない社会・歴史・公民
108/597

さぁて・・・嫌な予感が当たったぞ?

今回は特別編だ!

だから短く行くぞ!!


おじちゃんは前回熊本大震災にかこつけて『これは大変だ!!消費税増税して復興予算にしなければ!!』と言い出す財務省や政治家の一部が居るだろうな?と書いたが、見事に嫌な予感が当たってしまった


まず、ソースとしてこの動画を見て欲しい


>三橋貴明【おはよう寺ちゃん活躍中】4月20日回


https://youtu.be/SXnRuwJQmBo


この最後5分位を聞いて欲しい

この中で日本経済新聞のこの記事


>【消費増税、自民政調会長「1%刻みも選択肢」】


自民党の稲田朋美政調会長は19日、日本経済新聞のインタビューで、2017年4月に予定する消費税率10%への引き上げについて、経済に深刻な影響を与えると判断した場合は「1%をまず上げるという考え方も選択肢としてはある」と述べ、増税幅2%の縮小に言及した。20年度までの基礎的財政収支プライマリーバランス黒字化目標は「簡単には変えない」との考えを示した。

(日本経済新聞より)


な?言った通りになったろ?


一応この後、熊本県の復興状況を見定めながらとか言っていた様だが、三橋貴明氏は動画の中で、『稲田朋美氏に直接レクチャーした事があるが、経済の事は何も分かっていない!!』と言っていたし『経済の事が分からないなら黙ってて下さい』と、かなりご立腹の様子だったが、おじちゃんもそう思う


1%だろうが消費税上がったら、生活に影響出るに決まっているだろ?


更に復興しなければならない熊本県の県民や熊本県自体の財政も、消費税増税分復興費用が余計に掛かり苦しくなる


『経済の事が分かって無い!!』と言われるのは当たり前だ!!


ましてや家財道具や車やもしかしたら家自体を買い換えたりしなきゃいけない被災者に対して何と言う残酷な仕打ちだろうな?


しかも安倍内閣は、こんな未曾有の大震災の時に、TPPの国会審議何てやってたんたぞ!!


こればかりは【民進党】の言う通り『TPP何ぞ後回しにして、熊本県の大震災対応の審議をしろ!!』と言うのが正論だ!!


こう言う時に、政治家の正体が明らかに成るよな?


ましてやこんな時に『プライマリーバランス黒字化が~』とか『財政破綻が~』などと何度も解説した通り、有りもしない事を言い訳にして消費税増税を強行しようとし、あまつさえこんな時に安倍総理は『外国人の在留資格取得を世界最短にする』など明らかにトンチンカンな事を言っている!!


一体何処を見て政治をしているのか?

これで明確に成ったよな?


結局スポンサーの財界とアメリカ様の方しか向いてないのが安倍政権だ!!


君達はどう思ったかな?


これが日本の現実何だよ?


おじちゃんが君達にこうやって啓発するのは、こんな日本では間違いなく先が無いからだ!!


本当に心から、正しい認識を持てる大人に成って欲しいぞ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ