表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
名言  作者: 細々さん
1/1

我輩に物語書く才能があれば、これらも消化できるのか……

度々こういうの投稿するかもです

・何かを始める時は根拠の無い自身はあった方がいいけどやり出したら必要ないのかもね


・なりたいものになる、それもいい事だと思うけどなんのためになるか考えて見た方がもっといいかもね

それがもし自分のためじゃなく他の人のためだったりしたら素敵ではあるけど、もっと考えてみてね


・死んでるわびるなんて言うな、その言葉は無能がこれ以上失態を犯さないようにならわかるが、お前のようなやつが死んだらダメだ生きて詫びろ


・いちいち明日を生きる今日を一生懸命生きる、そんな考え方だとすぐやになっちゃうからね、明日を見に行く!これぐらい気楽に生きた方が人生楽しいと思うよ


・今を頑張れないやつが例え過去に戻ったって結局は変わらないからな、答えを知ってるだけじゃダメだその答えを解くまでの過程が大事なんだ


・1度その色に染まると中々元の色には戻れない、戻れたように思えてもそれは違う色だよ


・毎日毎日同じことの繰り返し繰り返し、好きなことってなんだっけ、何かやりたい事があったはずなんだかそれすらも忘れてしまったのかな


・なんで自分は生まれたのか生きている意味を探した、だが見つからなかった、好きなことをするため?どうせ死ぬのに何故生まれたんだ?意味なんてあるのか?だから作る


・生きることは辛いこと?死ぬのはダメなこと?なんで?

身近なものなのにそのなんでが分からないんだろう


・お前が犯した罪は二度と消えない、お前が死んでもな、だからその罪がちっぽけに思えるほどの偉業を成してみろそしたらそんな罪ないみたいなもんだ


・俺みたいになるのは勝手だがなりたいと思うのはやめておけ、憧れに近い感情だと思う、その人と自分を良く比べて落ち込んでその人みたいになりたいその考えは鎖になる、そうなるべきだと考えてしまう結局その人にはなれないがな


オマケけ

・始まりの終わり終わりの始まりほぼ同じ意味な希ガスのは我輩だけ?(´・ω・`)


・猿も木から落ちるって言葉その猿が木から落ちるほどの何かがあったと思うんだよね、例えば我が子が自分から離れてしまったみたいな感じ


・八方美人って八方から美人に見られたら全然良くねって思っちゃう

オマケけは適当です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ