表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/55

第18話 チーム・サウスティモン ④

 「テロリストというのはな、ごく最近、政治的混乱の続くイドラス共和国で使われ始めた言葉で――」

「えー、『恐怖と暴力で国政を動かそうとする』人らの事でしたっけ」

「……よく知ってるな。国際政治学に明るいのか?」


 エドワーズが驚いた顔をするので、つい先回りして答えてしまったエイダンは、慌てて手を振った。


「まさか、しゃきらもなぁ。その言葉、この前知ったばっかで……イドラスで手配されとるテロリストが、この街におるいうて」

「君も、潜伏するテロリストの情報を得ていたのか」


 モーガンが勢い込んでただす。


「なに、運営スタッフは当然、皆がこの情報を共有しているだろうさ」


 さもありなん、と納得顔で頷くエドワーズである。


「救護班員が逮捕されるという、一大スキャンダルもあったのだしな。……ああ、それで君が、代わりの救護班に抜擢されたってところか?」

「そうみたぁなです。他に、エドワーズさんの知っとんさる人じゃと、マディさんやホウゲツさんもそこに」


 エイダンが救護室の扉を指し示すと、エドワーズは軽く帽子を傾けて、そちらを見遣った。


「ほほう、彼らが? じゃ、モーガンの付き添いついでに挨拶しておこう。……そこの部屋には、チーム・サウスティモンの選手達もいるのかい?」

「おりますよ。今治療中です。あ、俺もアビゲイルさんを待たせとるんじゃった」


 早く仕事場に戻らなければ。アビゲイルの着替えも、もう終わっている頃だ。


「ふむ……」


 救護室に戻ろうとるすエイダンの傍らで、エドワーズは、俄かに眉をひそめ、顎を撫でつつ、言葉を発した。


「モーガン。……エイダンくんも。チーム・サウスティモンに対しては、警戒を怠らない方が良いかもしれないぞ」

「……え?」

「確かに」


 戸惑うエイダンに対して、モーガンはあっさりと同意してから、続ける。


「もしかするとさっきの試合、サウスティモンは本気じゃなかったかもしれない。余力を残しながら、あえて負けてみせたような……チームメイト達も、そんな感想を漏らしてるんだ」


 ホワイトフェザー騎士団は、実戦経験も豊富だ。相対あいたいした敵の実力や士気を、そうそう見誤りはしない。

 そのチームメイト達が、どうも違和感を覚えると、口を揃えるのである。モーガンもまた、グレンと一対一でやり合って、奇妙な感覚が残った。

 彼は、本気を出していなかったのではないかと。


「そうだとしたら、何のために?」


 問われて、エイダンは考え込む。

 先刻出会った、グレンの態度。試合の勝敗にも、自分の怪我にも頓着とんちゃくしていないかのような。そして、この廊下で突如、彼は姿を消した。

 エイダンは頭に浮かんだ推論を、恐る恐る口にする。


「選手として、控えの間とか、この辺りを自由に歩き回れる身分になるんが、目的じゃった……?」


 得たり、とエドワースは首を縦に振った。


「あり得る話だろう。それなら、さっさと敗退しておいた方が自由に行動出来る。選手達は閉会式にも呼ばれてるし、観戦したいなら席も用意される。敗者が会場に残っていても、誰も怪しんだりはしないからな」

「そがぁですか。でも、うーん……」


 エイダンは頭を捻って、一人唸る。

 エドワーズ達の考えは分かった。だがチーム・サウスティモンの面々が、テロリストの仲間だとか、危険な魔道具マジックアイテムを首都に運び込もうとしているという仮定は、それはそれで違和感がある。


 どこがどう、と言われると困るのだが――例えば、アビゲイルの起こした試合前の騒動。それに、突然エイダンの前から消えたグレン。

 何か企んでいる人物ならば、もう少し、印象に残らないよう行動するのではないだろうか。それともあれは、目立ってなんぼの陽動作戦だったりしたのか? ……やはり、どこか不可解だ。


「まあ、これは我々が勝手に首を突っ込んでる問題だ。君はあまり、思い悩まないでくれ。ただ、くれぐれも安全には気をつけて欲しい。僕はまた、イニシュカ島にバカンスに行きたいんだからな」


 ――その時エイダンが無事でいなければ、村民に合わせる顔がない。

 冗談めかした調子でそう言い聞かせ、肩を叩いてくるエドワーズに、エイダンは少し安堵して、顔を上げた。


「そらぁ、うちの村はいつでも歓迎します」



   ◇



 救護室に戻ったエイダンは、サンドラ・キッシンジャーとばったり鉢合わせた。


「あれ、こんちは。お疲れさんです」

「どちらに出ていたの? エイダン・フォーリー」


 冷ややかな視線を向けられ、エイダンはちょっと首を竦める。


「ええと、廊下に……一人患者さんが増えまして……」

「エイダン、気にしないで。この人()()に来てるだけだから。患者さんは?」

()()よ、シェーナ。言葉は正確に」


 互いに不機嫌そうなシェーナとサンドラが、ぴりりとした遣り取りを交わす中、エイダンはエドワーズとモーガンを招き入れた。


「あっ、貴殿は浄気機関車の……!」

「エドワーズじゃないか!」


 ホウゲツとマディはじめ、エドワーズと既知の面々が目を丸くする。

 しかし、有名人の登場に不意を打たれたのは、イニシュカ島関係者の一行だけではなかった。


「わお! 西部一の名物セレブに、騎士団の一番人気!?」


 ミカエラが、思わず興奮した声を上げる。すぐに、傍らのハリエットが「およしなさいな」とたしなめた。


「モーガン・ケンジット選手ですね? 手当ての必要な怪我をなさったの?」


 妹を窘めはしたものの、ハリエットの方もいくらかウキウキとした態度で、モーガンの前で問診票を取り出す。

 エドワーズだけでなく、ホワイトフェザー騎士団もまた、余程の人気者らしい。


 モーガンは、先程エイダンにも漏らしたとおり、魔力の枯渇と腕の痺れについて説明した。薬草師のミカエラが、それを聞いて張り切る。


 魔力を回復させるとなると、既存の治癒術では難しい。

 魔物モンスターの使う呪術には、人間の魔力や精神力を吸い上げるたぐいの術も存在する。であれば、その逆の効力を持つ治癒術も、理論上は構築出来そうなものだが。そう単純には行かないのが、魔道の世界である。


 一方、薬草師の使う医薬品の中には、魔力の直接的な付与は出来なくとも、その自己回復力を大きく高めるものがいくつかあった。ミカエラは、それを処方するつもりのようだ。


 モーガンをミカエラに任せて、エイダンは湯着姿で椅子の上に半ば寝そべる、アビゲイルの方へと歩み寄った。


「アビゲイルさん、待たせてしもうてすんませんでした」

「うんにゃ、気にせんで……フワーオ。()()()()()()()()()ばい」


 アビゲイルは、大欠伸で返事をする。先程訴えていた左足首の痛みは、それほど深刻なものではなさそうだが、退屈していた様子である。

 急ぎ、エイダンは湯船を温めるため、魔術に取りかかった。


賢猿けんえんの末裔よ……山より出づる、天より降る、叡智えいち義憤ぎふんの理を御霊みたまよ……」


「おっ、西洋の火の治癒術か。初めて見るな」


 ラメシュが興味深そうに呟き、同じくエイダンの呪文詠唱を初めて耳にする、サンドラやハリエット、患者のはずのアビゲイルまでもが、目を皿のようにしてこちらを観察している。


「そがぁに見られると、ちょい、やりづらいんじゃが……まあええわ。『火精の吐息(フレイム・ブレス)』!」


 くすぐったいものを感じながらも、エイダンはとどこおりなく、湯の中に治癒術を巡らせ、アビゲイルを浸からせた。


 湯に伝導した魔力を介して、患者の容態を確認する。彼女は嘘偽りなく、確かに怪我人だった。


「これ……骨に少し、ヒビ入っとりますね。足首んとこ」

「ええ? そげな重傷とや? うち、ろくに戦わんと落っこちただけなんに、恥ずかしかぁ!」

「落下事故はねぇ、あなどれんちゅうて言いますよ。ちょっとつまづいたりしても大怪我になる事があって、怖いんだけん」


 患部に狙いを定め、魔術の出力を上げつつ、同時にエイダンは、胸のうちでこっそりと安堵していた。


 何かしらの悪巧みをこれから実行しようとしている人間が、わざと自分の足をへし折る、などという真似に出るはずがない。

 つまり、アビゲイルには裏などなく、単なる闘技祭の選手なのだ。少しばかり無謀な試合に出場し、敗退してしまっただけの。


 どうにも、嘘や隠し事の苦手なエイダンである。疑念を隠して患者に対面し続けるのは、心苦しいところだった。だが、これですっきりと向き合える。


「よし、これで治癒術は効いたかいな。でも、綺麗に治すには、何日か定期的に治癒術をかけ続けないけんのです。安静にもしといた方がええけん……」

「しばらく、そこのベッドで療養だな。――私が包帯を巻こうか?」

「あんがとう、マディさん」


 患部を包帯で固定するなどの物理的な処置に関して言えば、経歴の浅いエイダンより、軍に所属していたマディの方が手際が良い。


「寝るのか? じゃ、こいつを飲んどけ。痛み止めのカリーだ、寝つきが良くなる」


 会話を聞きつけたラメシュが、椀にスープをよそって差し出した。

 ……ほぼ真紅に近い、煮えたぎるスープ。椀の中央には、丸ごとの唐辛子とうがらしが浮いている。


 エイダンは椀の中を覗き込み、アビゲイルと顔を見合わせた。


「あの」

「何だよ」

「飲んだら、足の痛みは確かに忘れそうじゃけど、一晩中目の冴えそうなスープに見えて……。これ大丈夫なん?」

「失礼な奴だな」


 ラメシュはむっとして、エイダンの額を掌底しょうていはたいた。

「チーム・サウスティモン」編はこれにて一段落です。


☆☆評価・ご感想お待ちしております☆☆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ