表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Signify

Signify 前編

作者: 菜々

 

(ここは、一体―?)

私は、住宅街を歩いていた。周りには、大小様々な家が立ち並んでいるが、その家々の屋根から窓、さらには道にある街灯まで―全てが黒かった。それだけではない。

 青いはずの空も、街路樹の緑も、アスファルトでさえも真っ黒に染まっている。すべてが黒くぼんやりと輪郭だけが時折浮かぶ道を、私は先程からずっと歩いていた。

 怖いという感情は不思議と浮かんでは来なかった。それよりも心の大部分を占めていたのは、おそらく私の命の、最後の記憶。

 そう、私は確かに数分前に手首を切り自殺をしたはずだった。はずだったのに、今こうして歩いている。思考している。服装は制服。お気に入りの髪型。あの瞬間から一つも変わってはいない。

 死後の世界。真っ先に思い浮かんだのはその考え。だったらこのまま歩き続ければどこかにたどり着けるだろうか。だとしたら、そこはきっと…地獄なのだろう。自殺といえど命を絶つことは悪いこと。遠い昔母さんにそう諭されたことを思い浮かべる。

 私は一人そっと自嘲気味に微笑んだ。大丈夫・・・・これで全てが解決するのだから。




 どのくらい歩いたのだろうか。困惑する私の目の前にあるのは、地獄でもなければ天国でもなく、一件の家だった。

 二階建ての家は、その窓という窓に鮮やかな明かりを灯していた。この場にはひどく不釣合いなその家のドアが、きぃ、とかすかにきしんだ音を立てて開き、一人の女性が顔をのぞかせる。

 老齢のその女性は笑みを浮かべて手招きをしたかと思うと、家の中へと戻っていく。

 ついてこい、という意味だろうか・・・・。私は一瞬の迷いの後、女性のあとを追いかけた。


 家の中には玄関がなく、小さなリビングだけがそこにあった。

「いらしゃい。どうぞお座りになって」

少し嗄れてはいたが、しっかりとした声で女性が言う。リビングには二人用の小さなテーブルがあり、二脚の椅子とささやかなお茶の用意がされていた。

「えっ・・・・あの」

「レモンティーは飲めるかしら?」

「だ、大丈夫です」

反射的に答えてしまった私の前に、可愛らしいティーカップが差し出され

る。ついうけとってしまうと、女性は嬉しそうに微笑んで席に着いた。

 私もやけくそ気味に席に着き、ティーカップを口に運んだ。そっと口をつけると、さわやかなレモンの香りが口いっぱいに広がる。

「おいしい―!」

それほど大きな声で言ったつもりはなかったのだが、呟きは女性にバッチリ聞こえていたらしい。

「よかったわ。どんどん頂いてちょうだい」

恥ずかしくなり、何度もティーカップに口を付ける。しばらく小さなリビングが静寂に満ちた。

 唐突に彼女が言う。

「あなたの名前を教えてくれるかしら?」

「・・・・・・春日井(かすがい) (まい)です」

「舞ちゃんというのね。可愛らしいお名前」

自分の名前に特に思い入れはなかったが、微笑む彼女を見てなぜか嬉しさがこみ上げてきた。それをごまかすために、慌ててレモンティーに口を付ける。

 ほぅ、と息をついて、私はずっと気になっていたことを訪ねようと口を開

いた。

「あの、ここは」

「死後の世界なんかじゃないわよ」

「えっ、どうし」

「どうしてわかったのかって? 顔にありありと浮かんでるわよ、舞ちゃん」

・・・・・・この女性は一体何者なんだろうか。

「あなたは、何者なんですか?」

「う~ん・・・・・・・・ナイショ」

人差し指を唇に当てて、彼女はまるで子供のように笑った。

「私のことはいいから、あなたのことを教えてくれるかしら?」

なんだかうまくはぐらかされてしまったが、不思議と嫌な気持ちにはならなかった。

「私のことっていうのは・・・・?」

「舞ちゃんのことよ。ほら」

彼女は窓の方を見る。つられて見る私の目に映るのは闇。

「ここには、なんにもないから。退屈なのよ」

そういう彼女の目はさみしげで、乾いていた。

「あなたは・・・・ずっとここに居るんですか?」

「そうね・・・・・・・・私は見失ってしまったから」

何を、と問おうとしたが彼女は素早く私の方を見る。

「さぁ、聞かせてちょうだいね」

何も問うな。そう言われたような気がして言葉を飲み込んだ。

 私のことといわれても・・・・。ひどく迷い、私はゆっくりと話しだした。



 去年の秋、必死に勉強して志望高校に受かったこと。

 初めてくぐる校門にひどくドキドキしたこと。

 新しいクラスメイトは、みんな親切で明るくて毎日が輝いていたこと。

 ある男の人のことが、すごくかっこよく見えてしまって、それ以来夜も眠れなくなってしまったこと。

 家の近くの公園の大きな紅葉の木が、うっすらと色付いてきたこと。隣の家の猫がたくさんの子猫を生んだこと。

 好きな人が、可愛い女の人と歩いていたこと。その日は一睡もできなかったこと。

 彼女は私がひとつ話すたび、どんなに些細な出来事にも驚き、笑い、怒り、その表情をコロコロと変える。本当に楽しげな彼女を見ているうちに、私もなんだか嬉しくなり気づけば一緒に笑っていた。

 何時間も話した気がする。この部屋には時計がなかったが、喉の渇きがそれを証明していた。

「ほんとに楽しそうね」

目もとに浮かんだ涙をぬぐい彼女はまた笑った。そして


「どうして、自殺なんてしようとしたの?」


どうしてそれを・・・・?そう聞こうとしたのに、喉が張り付いたように動かない。

「ここは、そういう人たちが来る場所だから。

 ・・・・・・・・話してくれないかしら、ね?」

話すつもりなんてなかったはずなのに、私の口は勝手に動きだした。


 後編も読んでくだされば、幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ