表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

テーマ詩集:あたし

あたしはお上品ぢゃなくてもいい

作者: 歌川 詩季

 そして語尾は「ざます」(嘘)

「お汁」って呼ぶより「おつゆ」って呼ぶほうが

 なんかお上品だって気づいてから

 あたしはお味噌汁のことは「お味噌つゆ」

 お汁粉(しるこ)のことを「おつゆ()」って 

 呼ぶようにしたんだけど

 そんな呼びかたしてたら みんなに笑われちゃった


 それでもあたしはお上品だから

 みんなに笑われたってかまわないって

 そう思ってたら


 近所の工事現場

 泥んこで はらぺこのおっちゃんがおべんとに

 英語で言うとライスボールをひろげてたんだ


 おっちゃんは のりにまかれたそれを

 おにぎりでも おむすびでもなく

「にぎりめし」って呼ぶと おいしそうにかじりついてた


 なかの具がなんだったのかなんてわかんなかったし

「むすびめし」とはあんまり呼ばないなって思ったけど

 おっちゃんの食べっぷりは

 まさに「にぎりめし」ってかんじで

 おにぎりや おむすびって呼ぶより

 おいしそうに思えたんだ


 ぜんぜんお上品ぢゃないのにね



 でも どうせ食べるんなら お上品な呼びかたよりも

 おいしそうな呼びかたのほうがいいってわかって

 あたしは「お味噌つゆ」や「おつゆ()」って

 呼ぶのはやめたの


 おかげで そのことでは笑われなくなったけど

 こんどは かわりに英語で言うとライスボールを

「にぎりめし」って呼びはじめて

 笑われるようになったことは

 あんまり気にしないことにしてる

 そうめんのめんつゆを、「めん汁」とは呼びたくないですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
歌川 詩季の作品
新着投稿順
総合ポイントの高い順


f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん) 制作:あき伽耶先生
― 新着の感想 ―
[一言] めん汁って、なんか違う意味に聞こえますね。 筋肉質で汗だくな男を想像してしまった……。
[良い点] にぎりめし にぎりしめ  かみしめし  にぎりめし うましめし [気になる点] だが、けんちんじる!
[良い点]  にぎりめし、は確かにです!  大きめでシンプルで美味しそう!  反面、ライスボールにはあんまり惹かれない……。 [一言]  また妙なシンクロ(笑)。  今朝書いていたお話、汁につゆとルビ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ