表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/79

決断のとき

まるで劇場の舞台のようだった。


「お義母様……」


彼女はしとやかに両手を胸の前で組み、静かに夫人を見つめる。涙が溜まった瞳を伏せ、震える声で続けた。


「私はただ、貴族として相応しくあろうと努力していただけなのに……それなのに、お義母様には冷たくされ、嫌われて……」


「年頃なのに、老婆のような髪型や服ばかり押し付けられて、本当に……悲しかったんです……」


「そ、そんなことは――」


その言葉に夫人が青ざめた。


「私は、年若い貴族令嬢らしく装うことを許していただけなかった……」


ジュリアは、あくまで弱々しく。慎ましく。そして、耐え忍ぶ健気な娘として涙を零す。


「私は、ただ……ただ、お義母様に可愛がってほしかっただけなんです……!」


……いや、違う。これは完全な演技だ。


本来ならば、感情の爆発とともに怒りをぶつけてくるような人間が、今この場で、なぜこんなにしおらしい態度を取るのか。

それは、この空間に「彼女を庇う絶対的な者」が一人いるからだ。


「……ふん。」


伯爵が静かに鼻を鳴らした。

そして、ゆっくりと夫人に目を向ける。


「くだらん。年増女の嫉妬ほど、見苦しいものはないな。」


「……!」


「母親として、もっと寛容になれなかったのか?」


伯爵は、まるで「妻の幼稚な嫉妬をたしなめる夫」のような口調だった。


「ジュリアの訴えが本当なら、お前は娘を虐げていたことになる。あまりにも心が狭すぎる。」


「そ、それは……」


「いや、何も言うな。お前は、自分の老いを認められず、若い娘を貶めようとしただけだろう?」


「そ、そんな……!わたくしは……!」


夫人の瞳が揺れる。


「わたくしは、ただ、あの子を……」


必死に声を振り絞る夫人だったが、伯爵の冷たい視線がそれを許さない。


「言い訳は無用だ。」


そう言い放たれた瞬間。

――夫人の目に、涙が滲んだ。


私は静かに唇を噛み締める。


夫人は、ずっとこうして生きてきたのだろう。


彼女は名門貴族の夫人であり、家を守る者であり、そして何よりも――伯爵家の妻として生きてきた。


なのに、彼女が何を言っても夫は聞きもしない。

彼女がどれだけ正論を述べても、彼の中では「妻の言葉」は「ただの愚痴」でしかない。


「どうして……あなた……」


夫人の瞳から、ぽつりと涙が零れ落ちた。

それは 耐えきれず溢れたものではない。

むしろ、何かが決壊する直前の静かな滴り。


「……お母様!」


令嬢の震える声が、それをきっかけにしたかのように空間に響いた。

彼女は座り込んだ母の側に駆け寄り、その肩に手を添える。


「お父様お願いです……!お母様を責めないで……!」


令息もすぐにその場に駆け寄る。

少年らしい顔を青ざめながら、必死に父を見上げた。


「お父様……!お母様がそんなことをするわけがないでしょう! 」


伯爵の顔は依然として険しいままだ。

夫人の消え入りそうな声は、彼には届いていない。


私は、彼女の肩が細かく震えているのを見ていた。


――夫人が泣いている。


ここまで耐えてきた人が。

何年も 気丈に「貴族の妻」としてあり続けた人が。


彼女はこの家を守ろうとしただけだ。

それなのに、何故ここでこうして涙を流さなければならないのか。


ジュリアは、もう伯爵の背後に隠れていた。余裕のある顔で、彼の影からちらりとこちらを伺っている。


――「勝った」つもりなのだろう。


このままいけば 「私も被害者でした」という形で収束し、夫人が一番の「加害者」として沈められる。

その結末を、彼女は確信している。


そうはさせない。


私は静かに、右手をスカート部分の切れ込みに滑らせた。


例の日記。


決して明るみに出してはならない証拠。

これさえあれば、形勢を覆すことができる。


――それでも、迷いがなかったわけではない。


これは、秘密そのものだ。

内容が内容だけに、これを晒せばアッシュフォード家は致命傷を負うだろう。


だが。


私は夫人の震える肩を見た。

その横で涙を浮かべながら、必死に母を庇う子供たちを見た。


この家を壊すつもりはなかった。

ただ 「本当に守るべきもの」 を、守らなければならない。


私は深く息を吸い込む。


決断は、もうついていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ