裏切りと暗躍と絶望
彼女が愛された日々。そして、それが崩壊していった数々の出来事――その一つ一つが、私の中に鈍い痛みを残していく。
◆◆◆
「ジュリア……どういうつもり?」
ミレイアの震える声が、豪華な屋敷の廊下に響いた。ジュリアの手には、銀細工の美しいブローチがある。――それは母の形見だった。
ジュリアは振り返りもせず、軽く鼻で笑う。
「あら、どういうつもりって? 別にいいじゃない、ちょっと借りただけよ。」
「借りた? 勝手に持ち出しておいて、それを借りたなんて言えるの?」
ミレイアの声は静かだったけれど、その中に宿る怒りは明らかだった。
ジュリアはその場に立ち止まり、くるりと振り返った。その顔には、全く反省の色がない。
「そんなに怒らなくてもいいじゃない。だって、あんたが持ってても仕方ないでしょ?」
「仕方ないって……どうして?」
「だって似合わないもの。そんな華やかなブローチ、どうせあんたがつけたって宝の持ち腐れよ。」
その言葉がどれほどミレイアを傷つけたか――それは、彼女の揺れる瞳を見れば明らかだった。
「……、それは母の形見よ。」
そう言うミレイアに、ジュリアは軽く肩をすくめて言った。
「だから何? 貴族なら平民に優しくするべきでしょ!」
――その瞬間、ミレイアの中で何かが切れたのだと思う。
「優しくする? 盗みに平民も貴族も関係ないわ!どうしてあなたは私にこんな仕打ちをするの!」
「はぁ?私を泥棒扱いするの!!」
――それからジュリアの悪評ばら撒きが始まった。
最初は小さな噂だった。ミレイアが気づかないうちに、彼女の周りで囁かれるようになった言葉たち。
「ミレイアお嬢様は厳しい方なんです!」
「この前こんなことをされました。」
「平民には冷たい方なんです。泥棒って言われました。」
「お友達にも平気で意地悪するらしいです。気をつけてください。」
――ジュリアは誰よりも笑顔で、それを広めていった。
彼女がカトリーナに近づいたのは、さほど時間が経たないうちだった。
「カトリーナ様って、本当に素敵ですよね。」
ジュリアはそう言いながら、上目遣いで笑みを浮かべた。
「でも……ミレイアお嬢様、カトリーナ様に嫉妬してるみたいなんです。自分だけアッシュフォード夫人に媚びを売って、カトリーナ様の株を下げているのを見ました。いい子ぶる人って、本当に頭にきますよね。」
その言葉が、どれほどカトリーナに影響を与えたのか。気づけば、ミレイアは尊敬していた彼女からも冷たい態度を取られるようになっていた。
「どうして…………?」
ミレイアの問いかけに答える者は誰もいなかった。
そして、ジュリアがアッシュフォード家の養子になり、レオンを奪ったとき。
「あんたよりレオン様は私がいいってさ。ざまぁみろ、性悪女!結婚相手が居なければ、この家も終わりね。お義父様にお願いして、ここは我が家の別荘にでもしようかしら?」
「親が死んだくらいで悲劇のヒロインぶって、本っ当に鬱陶しい!!昔からあんたなんて大嫌いだったわ!…ふふっ、いい気味!これからは立場を弁えなさい。負け犬らしく、ゴミらしく!」
「……どうして、こんなことに……。」
家を守る為の婚約者を奪われ、自分の評判は地に落ち、自分が何を信じればいいのかも分からなくなった。
――彼女が迷いの森に入ったのは、逃避ではなかったのだ。
一度入れば戻ってこられないという噂が立つその地へ、彼女はただ一人、最後の力で進む。
それは、自分を終わらせるための行為。一種の自殺だった。
直接命を絶つのではなく、還らない場所に身を置くことで、自分を消そうとしたのだろう。
――全てを失った彼女にとって、戻るべき場所はどこにもなかったのだから。
◆◆◆
ガゼボで目を覚ました私は、静かにゴミ箱に触れた。
電源を切っていたのに、ほんのりと温かい。日光を吸収したのか、自動乾燥機能が作動したのだろうか?
一見無機質な蓋の光沢が、どこか彼女の孤独を映しているように思えた。
「ミレイア、あなたはこんな結末を望んでいたわけじゃない。それでも、選ばざるを得なかったのね。」
私は静かに目を閉じた。
――あなたのために、私はまだやるべきことがある。この戦い、終わらせるのは私の役目だ。




