表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/79

2台の馬車と秘密の作戦

朝の空気は冷たく澄んでいて、庭の花々が一枚ずつ陽光を浴びる様子はまるで優雅な舞台装置のようだった。


時計の針が10時を指す頃、私は書斎の机の上に並べられた手紙に目をやった。今日届いた中に、見覚えのある紋章と蜜蝋があるのを見つけ文面を確認する。


「ふふ……来たわね。」


返事は予想通り、私の期待に応えてくれる内容だった。私は封筒を指で軽く撫で、手紙をもう一度読み返しながら笑った。


――これで、準備が整った!


「アルフレッド、エリオット。」


私が名前を呼ぶと、書斎の入口で控えていた二人が近づいてくる。その表情は真剣そのものだったが、私の余裕のある笑顔を見て、二人は一瞬眉をひそめた。


「お嬢様……?その笑みは、何か良からぬことを考えてらっしゃいますね。」


アルフレッドの冷静な声が静かに響いた。さすがは長年ミレイアに仕えてきた執事だ。私が何を企んでいるのか大体察し始めているらしい。


「まあまあ、そんな怖い顔しないで。」


私は軽やかに手を振りながら、窓の外を指差した。


「今日は忙しくなるわよ。」


「……どういう意味でしょうか?」


エリオットが警戒心を隠せない表情を浮かべた。


「馬車を2台用意してちょうだい。」


「2台……?」


二人が同時に驚いたように声を漏らす。普通なら、社交界のお茶会に行くのに2台も馬車を用意する理由はない。豪華な馬車で目立とうという見栄ではなく、何か意味があると分かっているからこそ、彼らは困惑していた。


「どうして2台の馬車が必要なのですか?」


エリオットが問いかける。私は少しだけ肩をすくめて、顔を近づけた。


「……こっそり種明かしをしてあげるわ。」


声をひそめながら耳打ちするように説明を始めた。二人は私の言葉を聞くたびに、驚きと疑念の入り混じった表情を浮かべる。


「ま、まさか……そんな方法が……!」


エリオットの目が大きく見開かれる。彼の真面目な顔には、普段は見られないほどの動揺が走っていた。


「いや、しかし……本当にそれで……?」


アルフレッドもいつになく声を揺らしている。執事として冷静であろうとする彼が、こうも驚く姿はなかなか見られないものだ。


「ええ、本気よ。」


私は力強く頷いた。


「いざという時、しっかりフォローしてね。私の相棒――このゴミ箱も、あなたたちを頼りにしてるから。」


アルフレッドとエリオットは無言のまま互いに顔を見合わせ、そして深く頷いた。


「……承知いたしました。」


「お任せください、お嬢様!」


頼もしい返事を聞いた私は満足げに微笑み、書斎の扉に手をかけた。


「さあ、出発の準備よ!」


扉を開くと、明るい陽射しが私たちを包んだ。柔らかな風が髪を揺らし、花々が見送るかのように静かに揺れている。


――グリフィーネ公爵令嬢のお茶会は、私にとって試練の場であり、同時に逆転の舞台への足がかりでもある。まずはこの初演、演じきってみせる!


二台の馬車が並んで準備される様子を見ながら、私は心の中でそう誓った。目立たない方の馬車には、ふかふかの布団と一緒に大きな箱がしっかりと積まれている。赤いリボンで飾られたその箱は、一見すると大きな贈り物にしか見えない。だが――中身は当然“ただの贈り物”ではない。


「……次は、私が仕掛ける番よ。」


馬車の扉が開かれ、私は優雅な足取りで乗り込んだ。戦いの舞台に向かうその瞬間、心の中は静かで、けれど確かな熱で満ちていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ