表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

421/422

終業後

 一日の作業が終わり、給料をいただく。

 みっちり十時間働いて、たった半銀貨一枚。

 相場の半分くらいである。

 さすが、身分証なしの職場と言うべきなのか。

 ぞろぞろと列を成して馬車乗り場まで向かったのだが、長蛇の列ができていた。


「うわあ、すごい人!」

「工場はこの時間に、一斉に終わるからね」


 ヘルタは慣れたもので、長くて二時間ほど待つことになると教えてくれた。

 しかしながら幸いにも、三十分ほど待っただけで馬車に乗り込めたのだ。

 馬車は二十人は乗れそうな、幌馬車である。

 通常は荷物を運搬する物なのだろう。内部は座席はなく、皆身を縮めて座っていた。

 走行のさい振動が直接お尻に響くものの、しばしの我慢である。

 ヘルタはいつも下町で下りていたが、今日は初めて中央街で下りた。


「こんなことして、本当によかったのか」

「よかったのよ」


 きっと今までが間違っていたのだ。そう彼女を説得する。

 馬車の停留場には、私を繊維工場に送り出してくれたミュラー商店の諜報員の女性が迎えてくれる。

 ヘルタの存在に気付くと、私に問いかけるような眼差しを向けていた。


「彼女から情報を聞き出そうと思いまして、同行をお願いしました」


 それから気の毒な境遇にいるので、保護したい旨を告げる。


「承知しました。では、商会長に報告しますので、しばしお店でお待ちいただけたらなと思います」

「わかりました」


 案内された先はレストランである。内部は個室で、内緒話をするのに打ってつけの場所という印象だ。

 ミュラー男爵のおごりで、なんでも食べていいらしい。遠慮なくいただこう。

 ヘルタはメニューとにらめっこしていたが、ため息をつく。


「あたし、こういう店は初めてで、何を頼んでいいのやら」

「そうなのね」


 別に高級店ではないし、料理の価格も安いほうである。

 このレベルの店ならば、婚約者が連れてきてもおかしくないと思ったのだが、外食すらしたことがなかったという。


「あの人はだいたいうちで食事をして、親父と酒を飲んで、眠るみたいな感じだった」

「ヘルタのお父さんとお酒を飲んでいたの!?」

「ああ、なんだか似たもの同士みたいで、意気投合していたんだ」


 ヘルタからお金を奪い、暴力をふるう父親と仲よくなれるなんて、どんな婚約者なのか。 逆に会ってみたくなる。


「マヤと一緒の物を頼んでくれ」

「わかったわ」


 好きな料理を聞いてもなんでも食べるというので、一番人気だというビーフシチュー定食を頼んでみた。

 料理を待つ間、彼女に本当の名前を伝える。


「あの、ヘルタ、ごめんなさい。私、本当の名前はミシャっていうの」

「ミシャ!? どうしてマヤって名乗っていたんだ?」

「それはいろいろと事情があって」


 繊維工場には人探しにやってきたのだと説明する。


「誰を探しにきたんだ?」

「行方不明になった叔父を」


 ヘルタにそう伝えると、途端に気の毒そうな表情を浮かべた。


「それで、工場内で叔父を見かけなかったか、ヘルタに聞きたくて」

「ああ、なんでも聞いてくれ!」


 ミュラー男爵から預かっていた似顔絵を見せると、ヘルタは驚いた表情を浮かべた。


「ヘルタ、叔父さんを知っているの?」

「いや、この人……あたしの婚約者だ」

「なんですって!?」


 まさかの展開に、頭が真っ白になりかけた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ