表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/38

第十三話

「何それ。かなり脈ありじゃん。と、言うよりもほぼ確定?」

「え………ええええ! いやいやいやいや、そんなことないって!」


 何日か時間が空いてしまったが、先日、長瀬くんと電話で話したことを簡単に咲良に報告したところ、いきなりそんなことを言いだした。


 そりゃあ、私だってちょっとは……ほんのちょっとはそういうことを考えないことはなかった。でもやっぱりどうしてもそんなふうには思えない。だって、彼が私なんかを好きになるには、不釣り合いが過ぎる。長瀬くんには可愛くて明るくてみんなに好かれる、そういう女の子がお似合いだ。私とは正反対。


「でもそんなふうになる理由がないよ。だって私、長瀬くんを困らせるばかりで良いことなんて何一つしてないもん」

「文栞にとってはそうでも、彼にとっては違うかもよ? 文栞は相手の何気ない行動や言動に、心動かされたりした経験ってない?」


 ある。むしろありまくる。例えば私が彼のことを好きになるきっかけになった一件とか。

 人間誰しもが、誰のどんな行動がきっかけで、その結果どうなるかなんてわからない。


 ーー少しは期待しても、いいのかな。


 ここでふと咲良を見ると、どこか遠いところを見るような透き通った目でこちらを見ていた。


「どうしたの?」

「ううん。青春だなぁ、良いなぁって思って」

「なにお年寄りみたいなこと言ってるの。ーーそういえば咲良の方こそ、そういう話は何もないの?」


 思えば咲良とこういう話はあまりしたことがない。浮いた話も聞いたことがない。私があまり興味なかったからかも。

 きっと咲良なら素敵な恋をしているに違いないーー

 そう思っての質問だったが、私の言葉に咲良はわかりやすく狼狽えた。


「え⁈ わ、私? 私はねー……」


 うーん、とちょっと眉根を寄せて悩むような仕草を見せた後、苦笑いを浮かべて


「私の方は、ちょっと難しいかも……」


 とだけ言った。

 

 あまり聞いて欲しくなさそうなその様子に、私はそれ以上何も聞くことができず、この話はそれで終わりになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ