表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

恋のスーパーボール6



壱哉(いちや)が来てからは、瑞季(みずき)の知らない所で(あやかし)に対しての対策を取っていたので、被害は格段に少なくなっていった。


そしてそれは、心の内までも。


亡くなった恋人、その瑞季の悲しみを、壱哉が三ヶ月かけて徐々に埋めていった。妖は自分にとっての糧がなくなると分かり、焦って表に出てきたのだろう。あの赤い橋は、事故の多い橋として有名だった。それは、あの世とこの世の境だったからかもしれない。だから妖も、自分のテリトリーを作れたし、瑞希に記憶障害が起きたのも、その妖のテリトリーの中で無理に意識を奪われた事が原因だろう。それは、よくある事だ、今まで壱哉が恋してきた人達もそうだった。


先程、光谷みつたにも言っていたが、壱哉は、何故か勤める会社が次々と閉店、倒産していくという運命にあり、好きになる相手は、まるで導かれるように妖に取り憑かれた人を選んでしまう。祓い屋業にとっては、妖レーダー的役割をいつの間にか担っていた。


先程塩を撒かれたのは、壱哉の体質のせいでこの会社が倒産しない為だ。お陰様で、壱哉は一年以上同じ会社で働く事が出来ている。だが、恋愛ばかりはどうにもならない。

恋しい相手の憑きものを祓えば、相手は幸せそうに壱哉の前から去っていく。でも今回は違う、一度は受け入れて貰えたのだ、その悲しみは半端ない。


「あー…俺の夏が終わったー…」


デスクに突っ伏した壱哉は、ぼんやりとスーパーボールを見つめた。瑞季と一緒に掬ったスーパーボールだ、見つめていれば、瑞季の笑顔が自然と浮かんできて、壱哉の心をきゅっと苦しめた。

あの時の自分に言ってやりたい、あまり浮かれてるなよと、この後、悲しい結末が待ってるんだからなと。

大きな溜め息と共に悲しみの海に沈む壱哉だが、そんな壱哉の元へ、速見(はやみ)がすっと近づいてきた。


「まだ、夏は終わらないんじゃない?」

「え?」


速見が耳元で囁くのはいつもの事なので驚かないが、その言葉の意味が分からない。

首を傾げていると、間もなく壱哉のスマホが着信を告げた。そこには瑞季の名前が表示されており、壱哉は文字通り飛びついた。


「も、もしもし、瑞季さん!?」

『もしもし、急にごめんね…ちょっと聞きたい事があって』

「な、なんですか!?」


まさか、祭りでの事を何か思い出したのかと、僅かな期待が壱哉の胸を逸らせていく。


『俺の荷物から…スーパーボールが見つかって、これ昨日見た夢の中の物と一緒で…俺、昨日、壱哉君と、…祭りに行ってたのかな?』


恐る恐るといった様子で尋ねる瑞季の声は、困惑と緊張が入り交じり、だけど、どこか縋るようでもある。


これは、言っても良いのだろうか、いや、逆に瑞季に嫌な思いをさせないか。


一筋の光が見えたと思ったが、瑞季にとっての自分の存在が急に不安に思えてきて、壱哉が思わず速見を振り返ると、彼女は無表情のまま、ぐっと親指を立てている。速見の無表情もいつもの事だ、そして彼女は、その霊力から少し先の未来を予知する力があるという。


その親指の意味するところは、つまり。

壱哉は途端に高鳴り出す胸を押さえ、そっと深呼吸をした。


まだ、瑞季の側に居ても良いのなら。灯りだす希望にその願いを込めて、壱哉は瑞季と向き合った。


「瑞季さん、俺ともう一度会ってくれますか?今度は…仕事以外で」





この夏、壱哉はかけがえのない人と出会った。その手の中には、二人の恋を繋いだスーパーボールが、キラキラと輝いていた。










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ