表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
親友が酷い目に遭いそうなので二人で逃げ出して冒険者をします  作者: ふるか162号
2章 レティシア、ファビエ王都で暴れる。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

68/325

41話 これから……。


「俺からの提案だが、聞いてみる価値はあると思うぞ」


 提案ですか……。

 ふざけた提案ならば、ここで暴れて逃げるとしましょう。グローリアさん一人ならば、殺さずにでも逃げ切れるでしょう。

 そんな私の考えを読んだのか、グローリアさんは私を見てため息を吐きます。


「お前は本当にわかりやすいな。俺の中で二人を殺すという選択肢はないから安心しろ。そもそも、親友とその恋人を殺すなんてごめんだ。しかし、その一方で誰かが責任を取らなくてはいけないのもまた事実だ。そこで、お前の力を借りる事になる」

「私の力を?」

「あぁ。俺が今回のファビエ王都の異変に気付いた時に暗部の人間を数人、ファビエに送っていたんだ」

「そうなのか!?」


 レッグさんが驚いていますね。

 その暗部とはどういった人物達なのでしょう?


「暗部といえば、エラールセ皇国の影と呼ばれる最強の組織のはずだ。そんなモノを送り込んでいたとは……」

「だから、ファビエ王城内で何があったのかも、大罪の事もある程度知っているし、ジゼルの事も聞いている。ネリー姫には責任がない事も知っている」

「それならば……」

「だが、事はそう簡単な問題ではない。事情を知っている俺達ならば納得するだろうが、事情を知らない他の連中が納得すると思うか? 特にファビエ王都に身内や大事な奴がいた人間が、王族だけが生き残っていると聞いて、どう思うかだな」


 確かに、そういった逆恨みをする人も現れるかもしれませんね。

 そう考えれば、身代わりは必要という事ですね。


「という事は、そこらの女性でも捕まえてきて代わりに殺しますか?」

「れ、レティ!?」

「お前は無茶苦茶だな。ネリー姫の命よりも他の命は軽いとでもいうのか?」

「はい。何を当たり前の事を?」

「顔色一つ変えずに言い切るか。とはいえ、ネリーという存在を生かしておくわけにもいかん」

「はい?」


 さっきから言っている事が違いますねぇ……。

 私は殺気を放出させます。

 

「だから話を聞け。私怨で町一つ滅ぼしたお前に言っても理解はできんかもしれんが、ファビエ王都が滅びたというのはお前が思っているよりも大変な事なんだ。そりゃファビエ王国が王都しか持たない国だったら、そこまで問題はなかったかもしれん。しかし、領土の大きな国が滅びた場合は、周りの国がその国の領土を狙うケースもある。そうなればまた無駄な血が流れる」

「だから、エラールセが守ってくれれば……」

「レッグ。事はそう簡単には進まないんだ。エラールセ皇国(俺達)が無条件にファビエの領土を得たらどう思われる? エラールセがファビエを滅ぼしたと取られてもおかしくない。どちらにしても責任は取らねばならん。そこでだ。……レティシア」

「はい?」

「俺が調べた限りではお前は【創造】という加護を持っているそうじゃねぇか。それは物質は作れるのか?」


 加護ですか……。


「ふむ。聖剣や魔剣は元のとなった剣がありましたし……物質は作れないかもしれませんねぇ。作れるのは魔法です」

「そうだな。魔法を作れるのなら強力な幻覚魔法の類を作って欲しい。ネリーの代わりに幻覚魔法を使った人形を使おうと思ってな。精巧な人形を作る事は可能だが、血などは出ない。だから幻覚魔法が欲しいのだ」

 

 人形で誤魔化せるのでしょうか?

 それを聞くとグローリアさんが自信をもって「問題ない」と答えてくれました。


「ネリー姫はファビエ王と対立していた事もあり、あまり他国に顔は知られていない。そして、これもあの王の小さなところだと思うが、最近では名前すら出していなかった。あくまで、ファビエ王には娘が一人いるという事しか伝わっていない」

「では、グローリアさんはどうして姫様を知っているのですか?」

「あ? 暗部を持つ俺に調べられない事があるとでも? それ以前にネリー姫とは何度かあった事もある。更に親友であるレッグの恋人となりゃ知らんわけがない」

「へぇ……」


 私はレッグさんに視線を移します。

 レッグさんは少し照れている様でした。


「それと、今のままではエラールセがファビエを救うにはメリットが無さ過ぎる。だからこそ、お前達に受け入れて欲しい条件がある……」

「条件……ですか?」

「あぁ。それはお前だ。レティシア」

「……はい?」



 グローリアさんに助けを求めてから一ヵ月が経ちました。


 私はこの一カ月間、エラールセに通いつめ幻覚魔法の精度を上げていきました。

 グローリアさんが用意した人形は遠目で見れば人に見えるかもしれませんが、近くで見れば人形にしか見えません。

 もう少し、クオリティが高ければよかったのですが、技術が足りない様でした。

 そこで手を上げてくれたのがエレンとカチュアさんでした。

 二人が作った人形はファビエ王の面影を残しつつ、姫様とは似つかないような顔になっています。

 よく考えたら、姫様が国王に似ていなくて良かったです。


 準備が整った後は、私が幻覚魔法をかけて何度も処刑された瞬間の練習をします。

 一人二人を騙すのであれば、最初に作った幻覚魔法で良かったのですが、偽姫様の処刑は大勢のエラールセ皇国民を誤魔化す必要があります。

 だからこそ、精度を高める必要がありました。


 そして決行の日。

 偽姫様の処刑は無事に終わり、ファビエ王国領はエラールセ皇国領となりました。セルカの町も同じです。

 

 姫様とレッグさん、それに紫頭の三人は、ギルガさんと共にセルカの町で冒険者をする事になりました。

 

 アレスさん達はラウレンさん達と共に故郷に戻りました。アレスさんはマリテさんと結婚して静かに暮らすそうです。

 サジェスさんと脳筋戦士さんは冒険者を続けるとの事でした。


 ……そして、私達は……。


「ここが新しい拠点ですか」

「うん。これからは三人(・・)でここで暮らすんだよ」


 私とエレン、そしてカチュアさんの三人はエラールセの首都で冒険者をする事になりました。

 グローリアさんが出したもう一つの条件は私をエラールセの首都に残す事でした。

 どうやら、私のような危険人物を世界に解き放ちたくないのでしょう。

 というよりも、誰が危険人物ですか。


 しかし、エラールセにいるからといって私は変わりません。魔法でいつでもセルカに戻るドアもありますし、私は基本、仲間以外はどうでも良いと思っています。


「じゃあ、ギルドに仕事を捜しに行こうか」


 エレンが私とカチュアさんの手を引きます。

 随分と遠回りになりましたが、私達の冒険者としての生活がようやく始まりました……。

これで二章は終わりです。

次からは冒険者としてのレティシアの生活が始まります。


ネリーの身代わりについてはいろいろ考えましたが、ご都合主義になってもらいました。もしかしたら、つじつまが合わないかも……。その時はちょこっと直します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ