表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

正しさへのヒントはいかがです?



 困り果ててしまったとき、たった一つだけ、生き残る道が残されます。

 それはだれにだって、それはどのような場合であろうとも。


 たった一つ、たった一つだけ、救われる手段があるのです。

 時代は進んで行き、平等が去ったこの頃において、数少ない、画期的なほどの平等なのでした。

 唯一と言えるほどに珍しくなっていた平等を、自ら手放す愚かな人たちには、決して救いなど訪れませんでした。

 正しい判断をしない人を、私は意味もなく助けはしないからです。


 くにの中心が私であるということ、もしかして、忘れてしまわれたのですか?

 それぞれの身を守る上で、かなり重要なことなのですけれど、可哀想なお頭には、それだけのことを覚えていることも難しかったのでしょうか。



 ご主人様と仰ぐべき相手がだれであるのか、まだわからない人がいらっしゃるのですか?

 それほどに困った人は、救われなくとも、救われる力を持たなかった自分を恨むのですね。


「ふふっ、賢い判断を期待しておりますよ」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ