表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バラバラ女【改稿版】  作者: ノコギリマン
1/159

プロローグー①

――あれがバラバラ女だと気づいたとき、すでにすべてが終わっていた。


 事の発端は、私の腹についた贅肉(ぜいにく)を指して、妻ともうすぐ中学に上がる娘が「ブタみたい」と、まるで鬼の首でも獲ったかのように非難しはじめた、夏のある日。


 禁煙にも幾度となく失敗し、度を越えた晩酌(ばんしゃく)を妻に白い目で見られ、さらには揚げ物に目がない自堕落な企業戦士である私は、当然のように妻と娘の波状口撃に白旗を上げざるをえなかった。


 こうして有罪になった私に下されたのは、《毎朝ジョギングの刑》という単純至極な肉体使役だった。


 ジョギングのために妻から支給された安手の黒いジャージを身にまとって走るコースは、まず家を出て、濁るどぶ川沿いの道を抜け、犬の散歩をしているご老輩たちと挨拶を交わしながら、まだ目の覚めない住宅街を走り抜け、踏み切りを渡り、駅の北側へと出て、駅前商店街を抜け、神社へと続く長い坂道を休み休み登り、国道に出て左へと曲がり、栄えているとまではいえないが、そこそこに都会的なオフィスビル群を横目に国道を進み、通称『パンダ公園』という、さほど広くない公園に入り、その中央にある『蛇、(ある)いは純潔の少女』と冠された、不可思議な前衛的彫刻にタッチして帰途に就く、というものである。


私はこの町で生まれ、この町で育った。

この狭い世界が私の全てで、恐らくこの町で死んでいくのだ。

だがこの生き方に疑問など感じたことなどない。

なぜならば、私はこの町を心の底から愛しているのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ