表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/49

第四話 『人と非人』

「——だってアレ、人間じゃありませんよ?」


 それはまるで、幼い子供に『これは林檎だよ』と教えるような、そんな声音だった。

 彼女は眼下の光景へと視線を下ろした。


「——勇者様のお陰です」


 嬉しそうな笑みで、そう俺へ告げてくる。


「——ッ! ……ぁ、……ぁ、……ぁッ……!」


 頭の中がぐるぐると回る。視界がぐにゃりと歪む。

 俺が瞬きをする間に百、二百という命が消えていく。『勇者様のお陰です』——俺は、自覚してしまう。この光景を引き起こしたのは、俺だと。

 彼等を殺しているのは他でもない——俺自身だった。


「——〜〜〜〜〜〜ッ……!」


 激しく吐瀉した。


「ゲボォっ……ゴホッ……ち……違、う。俺は、俺がやりたかったのはこんな事じゃない。俺が成りたかったのは、こんな殺戮の主導者じゃないッ……! 勇者だッ……勇者なんだ……!」


 アイラの足下に縋り付いて、懇願する。


「た、頼む……やめさせてくれッ! 皆を止めてくれ……なぁッ! アイラの言葉なら皆聞いてくれる! それくらい出来るだろ!?」


 俺には魔法が使えない。彼等に『やめろ!』という声を届ける事もできない。アイラしか、この状況を止められる者はいない。

 彼女は静かに目を閉じ、俺の頭を抱いた。優しく、頭を撫でられた。


 ——わかって、くれた。


 俺の身体から強ばりが取れていく。彼女は優しい声で言った。


「——できませんよ?」


 アイラは、拒絶した。

 俺は、彼女を反射的に突き飛ばした。


「なんでッ!? なんで、なんでなんでなんで……! なんでなんだよ! わかってくれよ! わかれよ! 頼むよ……頼むから、だから、もう、殺さないでくれ……殺させないでくれよ……!」


 俺は頭を抱えて踞る。耳を塞いでも人間達の狂声が、魔族達の絶叫が、聞こえてくる。聞こえてきてしまう。


 と、その時。俺の耳に絶叫に混じり、複数足音が聞こえた——誰かがここへ来る。それは今の俺にとって、地獄に下ろされた蜘蛛の糸のようだった。

 俺はテラスの入り口を振り向いた。誰でもいい。現れた者に、魔法で俺の声を皆へと届けてもらうのだ。

 だが、そこに立っていたのは、


「——魔王の、きさ、き……」


 その——”首”を持った少年少女だった。


 絶望に染まったままの妃の顔が、そこにはあった。真っ赤な血が、ポタリポタリ断面から零れ、床に赤い水溜まりを作っていた。

 その少年少女は皆が一様に、白い拘束衣を纏い、左目を眼帯で覆っていた。そして、満面の笑みを浮かべていた。


「「せいじょさまぁー! ころしましたぁーっ!」」


 彼等はまるで上手く書けた母親の似顔絵を自慢するかのように、掲げた首をアイラへ見せびらかす。彼女は、安堵するように微笑んだ。


「よかった……皆、間に合ったのですね。よく殺してくれました」


「……な……なん、」


 俺の口が、震えた。


「なん、で……」


 魔王との約束は? 妃にも、もはや戦意はなかっただろ? なぜ殺す必要があった? この子供達は一体何だ? ——いくつもの問いが頭の中で絡まり、こんがらがり、口からその『なんで』の続きが出てこない。

 だが、その意図は聖女に伝わっていた。



「——やっぱり、ダメですね」



 聖女の俺を見る眼から、感情が消えた。表情は微笑んだまま。だが、俺を見るその眼には、なんの感情も浮かんでいなかった。いや、寧ろ嫌悪や憎悪、敵意にもほど近いものが、そこにはあった。

 全身の肌が泡立つ。


「……アイ、ラ……?」


「勇者様。どうやらやはり、わたしは間違っていたようです」


 アイラはゆっくりと俺に歩み寄る。

 俺は気付くと後ずさっていた。なぜか、俺の顔は笑ってしまっていた。口から言葉が次々と溢れた。


「な、なぁ……アイラ。ボクさ、この戦いが終わったら、君に伝えたい言葉があったんだ……」


 アイラがさらに一歩、近づく。俺は一歩、下がる。


「前にアイラは、ボクが君の事をどう思ってるかって、聞いたよな……?」


 アイラが迫る。俺の下げた足——踵が、壁に当たった。


「ボクは……アイラの事が、好きだ。この好きは、皆に対する好きとは違う——特別な、好きだ」


 アイラが迫る。俺の背が壁に張り付く。もう下がれない。

 いつの間にか少年少女が、俺を囲んでいた。

 彼女は笑った。俺も笑った。


 アイラの言葉が、妙にはっきりと、俺へ届いた。



「——穢らわしい」



 喪失感を、俺が襲った。急に身体が支えられなくなり、崩れ落ちた。


「……ぁ」


 ショックで? ——違う、物理的に。

 俺の足が、なくなっていた。まるでそこだけを空間ごと切り取ったみたいに、唐突に足が消え失せていた。斬られたわけでも、抉られたわけでもない。痛みすら感じなかった。

 血が噴き出してからようやく痛覚が現実に追いついた——俺を、痛みが襲った。


 だが絶叫するよりも先。今度は左腕が消え失せた。続いて脇腹、腰、肩。次々と身体が消えていく。何が起きているのか、全くわからなかった。


 ——魔法、ではない。


 そこには魔力独特の緑色の光は一切なかった。だが代わりに、俺の視界に、青白い燐光が映り込んでいた。

 これは、俺の……勇者の、力の、はずだ。俺だけの、神の力チートの光……なのに、なんで。

 顔を上げたそこには、少年少女の姿。


 ——彼等の左目が一様に、青白い光を放っていた。


 眼帯を取り払い、見開いた左目。魔法陣の浮き出た眼が俺の身体を向く。と同時、その部位が消し飛んでいく。


「……ぁ、……ぁ、……〜〜〜〜〜〜〜ァああハはあははハ……ッ!」


 辺りに内蔵がぶちまけられ、糞尿の臭いが立ち上る。口や鼻から吐瀉物や血が溢れ出す。双眸からは何が原因かももはやわからぬ涙があふれ、だがそれでも表情筋は笑いの形を作り続けた。

 絶叫と嗤い声か、自分の口からごっちゃになって吐き出されていた。


「本当に、穢らわしい——」



「——人非人イセカイジンが、わたしの名を呼ばないでください」


 

 俺はその時、全てを理解した。


 ——なぜ、彼女が俺が異世界人だと知っているのか。


 その答えは一つしかない。俺は頭の中でいくつものピースが噛み合うのを感じた。

 俺に、右腕に関する資料を渡したのは誰だ。いや、そもそも——この世界に俺を引き込んだのは、誰だ。


「やはり、人族われわれを守るのに、人族われわれ以外の存在を用いるなど、間違っていたのです……」


 アイラが、錫杖を打ち鳴らした。膨大な緑色の光が溢れる。だが俺は、全身がその渦に飲み込まれた瞬間、光の奥にあるものを見た。それは、青白く輝く魔法陣。そこに刻まれた文字は、『刻字の右腕』に刻まれている物と瓜二つ。

 彼女が心から嬉しそうに笑みを浮かべた。


「——ああ、これでまた人族の脅威が一つ減ります」


 視界が、緑から青白、そして——黒へと変わった。

 俺の意識は、そこで完全に途切れた——……


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ