表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/23

守備の上達

 去年野球を始めた頃、外野ノックはまったく球が捕れなかったのに、5年生になると虎之介は外野ノックを受けるのが楽しくなった。守備は練習するほど上手くなると、梨田監督は言っていたが、ゴロもフライも、センターの虎之介は無難に処理できるようになっていた。

 ある試合では、ランナー二塁において、正面のライナーを突っ込んで捕球した。二塁ランナーが飛び出していたのでセカンドの三平君へ送球すると、ダブルプレーになった。虎之介は自分のプレーがゲッツーとなったことに興奮した。

 (ただ、足の遅さ、走る姿の不格好さというものは、虎之介の場合中学生になるまで解決にいたらなかった。中学生のとき、ある陸上の先生に出会い、「おヘソをひもで引っ張られる感覚」という指導を10分ほど受けただけで走り格好は良くなった。走り格好で悩んだ、恥ずかしかった小中学校時代。小学校の体育で「走り方」というカリキュラムを取り入れてもいいのではないかと思う。ちなみに虎之介はその後、高校の野球部では「文部省推薦の走り」と先輩に揶揄された。以上余談。)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ