表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/23

バッティングは「いち、に、さーん」

 梨田監督がやってきて、虎之介に話掛けてきた。

「虎之介、バットは傘を持つように楽に構えるんだ。」虎之介は右手で傘を持つイメージをした。

 「足の膝を上下に上げ下げして、体全体の力を

抜くんだ。」虎之介は言われた通り、膝を上下に曲げ伸ばしして、体の力を抜いた。

 「まず1でバットを構える。次に2でバットを

引く。」

 「ボクシングで相手を一番強く殴ろうとしたら手を遠くに引くだろう。バットを引くとはそういうことだ。」

 「バットを引くタイミングは、ピッチャーが振りかぶった後、投げようとした時だ。その時、左足をちょっと右に引いて、右足に体重を動かす。」梨田監督は虎之介の前で、虎之介の構えたバットを支えながら、バットを後に引き、体重移動の方法を教えてくれる。

 「最後にピッチャーの投げた球を3で打つ。右手で来た球をつかむように、バットコントロールするんだ。いち、に、さーんで打つ。」

 虎之介は何回もやってみた。いちで構える。にでバットを引きながら右足に体重移動。さんで打つ。

 「バットは前に放り投げるように、前を大きく振るんだ。」

 バッティングには理論があることを、虎之介は肌で感じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ