表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イロハネ ―右手に悪を、左手に愛を―  作者: 火野陽登《ヒノハル》
6/26

第006話 暴走

 「終わりました!」


 御堂みどうツルギの明るい声が構内に響いた直後、巨大な搬入扉が僅かばかり開かれた。

 その隙間から作業服姿の大人達が恐る恐ると顔を覗かせる。


「ちょっと失礼」


そんな彼らを分け避けて片桐かたぎりたゆねが悠々と構内に踏み入った。戸惑いつつカズキもスカイライナーを引き連れて後に続く。


「お疲れさま御堂みどう君。いや~、早かったね。私が手伝うヒマも無かったよ」

「手伝う気なんて最初ハナから無かったでしょ」


呟くようなカズキのツッコミに、振り返った片桐かたぎりたゆねは「し~」と自分の唇に指を立てた。

 模型のように動かない蟹手の作業型ワークロイドを見上げながら、片桐かたぎりたゆねは「うんうん」と頷いた。


「ちゃんと機療きりょうも出来てるみたいだね。さすがは御堂みどう君だ」

「ありがとうございます。恐縮です」

御謙遜ごけんそんを。ところで、もう一機はどこかな?」

「……え?」


照れ笑いを浮かべていた御堂みどうツルギは表情を一変させた。端正な眉間に深いしわが刻まれる。


「ここのオジサンの話だと、機療きりょうする作業型ワークロイドは二機あるって話なんだけど………もしかして私、言ってなかった?」


問われ、カズキは首を縦に振った。

 絶句する御堂みどうツルギ。その精悍な顔には大粒の汗が浮かんでいる。

 そんな彼とは打って変わって、片桐かたぎりたゆねは「ゴメンごめん」と陽気に笑った。その瞬間。


 ――ドゴオォォオオッ!!


 雷鳴と紛うようなとどろきが大気を震わせた。

 驚くカズキと御堂みどうツルギが顔を見合わせるかたわら、スカイライナーが奥の倉庫に向けて長い首を伸ばした。

 すかさず御堂みどうツルギもじょうを構え、カズキも不安気に拳を握る。


 すると直後、薄暗い庫奥こおくから1台の作業型ワークロイドが姿を現した。


 大きな腕に蟹鋏かにばさみを思わせるグリップハンド。今しがた御堂みどうツルギが機療きりょうしたものと同型機だ。

 直立二足歩行の機体かと思いきや、足裏のローラーを使い移動している。


「これは珍しい。どうやら“暴走状態”のAIVIS(アイヴィス)みたいだね」

「“暴走”ですか?」


平静な片桐かたぎりたゆねに、カズキはいぶかしく尋ねた。


「人間もインフルエンザとかで高熱が出ると、幻覚が見えたり癇癪かんしゃくを起こすことがあるんだ。子供とかは特にね。そのAIVIS(アイヴィス)版といったところかな」

「じゃあ……あれも機療きりょうするんスか?」

「とーぜん」


形の良い胸を張り、片桐かたぎりたゆねは強気に笑った。反してカズキは、一層と頬を引きらせる。

 だが現れた作業型ワークロイドはカズキらを見向きもしない。植木や建物にぶつかっては、丸太のような腕を無作為に振り回している。規則性の感じられないその動きは、まさに“暴走”という形容がピタリだ。


「あ、二人とも気を付けて」

「はい?」「へっ?」


 ――ガゴオオオォォッ!!


 ワークロイドの蟹手が、勢いよくコンクリートの地面を砕いた。

 破片が、散弾銃のごとく飛散する。

 御堂みどうツルギは構えたじょうを回転させ見事に撃ち落とした。

 一方、カズキは身動みじろぐことも出来なかった。恐怖が身体を強張らせた。

 破片の群れは容赦なく襲い掛かる。

 しかし刹那、片桐かたぎりたゆねが颯爽と立ち塞がり、華麗な動きでつぶてを払い落とす。


「怪我はないかな、長瀬ながせ君」

「は、はい」


腰の引けるカズキに、片桐かたぎりたゆねは優しく微笑み返した。

 少しだけ、カズキの心に余裕が生まれた。


 「よーし、それじゃあ長瀬ながせ君、御堂みどう君。今度は二人でアレを機療きりょうしてみようか」


だが安堵したのも束の間。カズキの顔から、一気に血の気が引いた。


「ちょっ……待ってください! 俺まだ機核療法士レイバーらしい課題やったことないんですけど! ゴミ拾いとかビラ配りとかばっかりで……」

「それは仕方ないよ。機療きりょうの依頼なんて、そんなにしょっちゅうあるわけじゃないし。そもそも暴走なんてレアだし。

 それに実践経験はなくても、授業ではもう習ってるでしょ」

「そりゃ、そうですけど……」

「じゃあ大丈夫。落ち着いてやれば出来るデキる」


あっけらかんと、片桐かたぎりたゆねは豪快にカズキの背中を叩いてみせた。


「ときに長瀬ながせ君は自分の機療具きりょうぐ――【BRAID(ブレイド)】の特徴は理解しているかな?」

「た、たぶん」

「なんだい、頼りない返事だね。機能もデザインも自分で考えたものでしょーが。仕方がない、簡単にオサライしようか。ほら、早く準備して!」


嘆息たんそく混じりの片桐かたぎりたゆねに急かされて、カズキは肩掛けのスポーツバッグを降ろした。


 「そもそも、機核療法士(レイバー)が行う機療きりょうAIVIS(アイヴィス)の中にある特殊な細菌……つまり【機粒菌きりゅうきん】のバランスを整えてあげることは知ってるよね?」


小首を傾げる片桐かたぎりたゆねに、カズキは小さな頷きで応えた。

※この作品は小説投稿サイト【カクヨム】にて完結しています。

➡https://kakuyomu.jp/works/16817139557658159424


※現在はこの作品の続編スピンオフを連載しています。

➡https://kakuyomu.jp/works/16817139558579721605

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ