表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イロハネ ―右手に悪を、左手に愛を―  作者: 火野陽登《ヒノハル》
16/26

第016話 工室

 「エルさん、今日は来てないんだね」


昼休みが始まって間も無く、屋上へ向かうカズキに御堂みどうツルギが尋ねた。


「ああ。姉ちゃんの店を手伝うからって。午後から町内会の爺さん達が予約が入れてるんだと」

「そらあんな可愛いメイドさんが接客してくれんねやったら、僕かてナンボでも通うわ!」

「そうだね。頑張り屋さんだし明るいし、素敵なAIVIS(アイヴィス)だと僕も思うよ」

「……そうか」


素気なく答えるも、カズキの表情には抑えきれないような笑みが溢れた。何故だが自分のことのように誇らしかった。


 足取り軽く3人と1機は屋上へ着くと、いつもと同じ場所で弁当を広げて昼食を始めた。

 談笑を交えながらゆっくりと箸を進めるカズキと日室遊介ひむろゆうすけに反して、御堂みどうツルギは早々と重箱の中身を平らげる。


「なんや御堂みどうクン、えらい急いどるやん」

「うん。今日の午後はトレーニングに参加する予定だからね。着替えがあるし体育館の準備も手伝おうと思うから。二人もどうだい? まだ参加枠に空きがあったよ」

「ボクは片桐かたぎり先生ンとき以外で自主トレ行くつもりあらへん。テキトーに時間潰すわ」

「なら俺のBRAID(ブレイド)の調整手伝ってくれよ」

「ええよエエよ! 任せてや!」

「それじゃあ僕は行くね。また明日」

「ああ。また明日」


笑顔で手を振り足早に体育館へ向かった御堂みどうツルギを見送ってから暫く後、カズキと日室遊介ひむろゆうすけも昼食を終えて南館に向かった。


 南館2階の端にある大きな工室は実験室と工作室を合わせたような広い部屋だ。まだ昼休みの最中さなかだというのに、既に数名の学生が作業に励んでいた。


「ほんで、どないなカンジにするん?」

「そうだな……装甲の所に機療きりょうの残り回数が見えるようにしたいんだ。バッテリーの残量みたいに」

「なーるほど。そらエエと思うわ」


言いながらカズキと日室遊介ひむろゆうすけは作業台の前に腰をかけた。目の前には箱型の装置が設置されている。

 

「ほな早速始めよか」

「ああ」


カズキは目の前の装置に手をかざした。すると上部の蓋が開かれて、手甲型のBRAID(ブレイド)を中に収める。

 両手で2つのボタンを同時に押して、外蓋を閉じれば接続されているクリアケースの中にカズキのBRAID(ブレイド)が3次元投影される。

 見れば装置の前面に分厚い手袋が付属している。【グローブボックス】と呼ばれる類の装置だ。


「あと、撃つたびに機粒菌きりゅうきんの量が調節できるようにしようかと思うんだ」

「あー、それはあんまオススメせぇへんな」

「なんで?」

「だって長瀬ながせクンのBRAID(ブレイド)装備型やん。しかも利き手に。御堂みどうクンみたいに武具型でやったら機療きりょうの真っ最中でも細かい調整できるかもしれんけど、片腕でそんなんするの面倒やない?」


言われてカズキは先日の機療きりょうを思い出した。あんなギリギリの状況に細かい操作など、今の自分には出来る気がしなかった。


「せやから機療きりょうできる回数だけ設定したらええんちゃうかな。拳銃の弾みたいに。1回あたりの菌放出量をLTS(学校)の規定に設定してやね。長瀬ながせクンの特異性とくいせいで調節したら――」


日室遊介ひむろゆうすけは嬉々として【グローブボックス】に両腕を挿し込んだ。

 日室遊介ひむろゆうすけが箱の中で器用に手を動かせば、3次元投影されている手甲型のBRAID(ブレイド)が形状や機能を変えていく。

 特別な専門知識や技術が無くとも感覚的に改良を行えるため、生徒自身が機療具きりょうぐをデザイン・改修することが可能である。


「それにしても、お前ホント上手いな」

「なはは。それほどでも。ボク体使うんより、こうやって機械とかイジってる方が好きやねん」

「助かるよ。俺こういうのは得意じゃねーから」

「意外やな。長瀬ながせクンなんでもソツなくやりそうやのに」

「……そんなわけねェだろ」


薄暗い微笑を浮かべて言うも、カズキは小さく視線を伏せた。


 2時間近く作業を続け、蒼いBRAID(ブレイド)はカズキの納得いく仕上がりとなった。


 プシュウ…という抜空音と共に装置の蓋が開かれて、カズキのBRAID(ブレイド)が取り出される。

 手甲は僅かに熱を帯びていた。しかしその外観に変わった様子は見られない。


 早速とカズキは白い制服の上から装着した。

 引き締められるような感覚が全身を包み、まるで自重がゼロになったようにも感じる。

 尖った指先に拳を握り、数度開閉させた。


「どない?」

「イイ感じ。サンキューな日室」

「どーいたしまして。困った時はお互いさまや」


剽軽ひょうきんに笑う日室遊介ひむろゆうすけに、カズキも微笑み返して手甲を外した。


「今度なにか御礼するよ」

「ほんまに!? なら可愛い女の子紹介して――」

「あ、もうこんな時間か。俺片桐(かたぎり)先生んトコ行ってくるわ。じゃあな日室ひむろ! 助かった!」


逃げるように工室を出たカズキを追って、スカイライナーも廊下に飛び出す。


 残された日室遊介ひむろゆうすけは両手で顔を塞ぎ、あふれ出そうな涙を必死に押し留めた。


※この作品は小説投稿サイト【カクヨム】にて完結しています。

➡https://kakuyomu.jp/works/16817139557658159424


※現在はこの作品の続編スピンオフを連載しています。

➡https://kakuyomu.jp/works/16817139558579721605

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ