表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖天魔物語 ~この厳しく残酷な世界を癒しで救う聖女~  作者: 江戸ノ地雷屋
第2章 呪炎の花嫁と優愛の聖女
22/43

幕間 オルタンシアの闇

 ラティナがジュリアの看病をしていた頃、オーロックは右手に懐中電灯を持って暗い地下への階段をゆっくりと下りて行った。

 やがて長い階段の終着先である暗い広間に辿り着いた。

 この物置に使いそうなのに何故(なぜ)か物が一切も置かれていない、暗闇に包まれた広い地下室の中、緊張と恐怖の感情を無表情で隠した初老の知事は部屋の中心(ぐらい)の所まで進み、その場に(ひざまず)いた。

 その時、暗闇の中から激しい放電が突如、発生。『バチバチッ……‼』と破裂音が鳴り続け、周囲の部屋の壁際までの気体中を横走りの電流が絶え間無く流れては発光し、オーロックは恐怖の余り、(すく)んだが、必死で叫んだ。


「お、落ち着きを‼ 計画は順調に進んでおります‼ ライヒトゥーム・カンパニーから魔水のクォーツを生成する実験が成功と報告。それから得られるエネルギーも普通のクォーツよりも高く強いと好評との(こと)です! 彼らの技術力と魔水のクォーツならば“グラン・オー・ミュール”を超え、我々の悲願である“聖域”へ行く(こと)が出来るでしょう」


 オーロックが報告を終えると彼の目の前に電流が集まり、熊が肩並んで二匹分程の大きさのある電気の塊となり、老年男性の顔が浮かび上がった。


『イツ、ダ?』


 電気の塊の人面が口を動かし、(しゃべ)り出した。


「えっ?」


『イツダ、ト聞イテオル!』


 電気の大玉の顔が険しい顔となり、オーロックを睨み付けながら(せま)った。


「そ、それは……まだいつかからなのかは分かりません……」


 オーロックが質問に答えた瞬間、電気の顔が怒りの表情に変わった。同時に周りに流れている電流の中からまだ別の一般人の大きさ(ぐらい)の顔が多数出現した。


『早クシロッ‼ モウ何百年モ我々ハ待ッテイタト思ッテンダ‼』


 怒鳴りつける電気の大玉と他の面々の間から電流が更に激しく放電され、天井や床に当たっては、黒く焦がした。

 オーロックは慌てて周囲の電気の面々に叫んだ。


「落ち着きを! 落ち着きを‼ 今すぐは無理ですが時間はそんなにかかる訳でもありません! 皇帝から共和国領を侵攻する(ため)に危険区域を越える(こと)が出来る物を開発にする(よう)、ライヒトゥーム・カンパニーに依頼を受けて計画を進めていると聞きました! ですからもう少し辛抱を!」


『ダガ、オルタンシア(コノ国)ニマタ理術(リジュツ)使イ共、シカモソノ内一人(ヒトリ)ハアノ聖女ガ来タノデハナイカ?』


『ソウダ! 我々ノ存在ガ知ラレル前ニ殺シテシマエ‼』


『ソレトモ、マタ我等ガ消セバ()イノカ?』


 大顔面とは別の周囲の面々がそれぞれ意見を唱えた。

 今、オーロック知事と対話している相手こそは千年前からオルタンシアに潜み、自分(たち)の存在に気付いた者、この国から逃げ出そうとする者、邪魔になる者を消してきた影の支配者だ。


「そ奴等についてもお待ち下さい。実はここの支社長の次男が私の娘の(こと)を気に入りましたので彼等とのより良い友好を築く(ため)に結婚を許しましたがジュリアがただの医者では治せない重い病気にかかってしまいました。ですからあの聖女が娘を治すまでお待ち下さい。。奴等は今だけ利用するだけの価値が()ります。全て終えた後は私に任せて下さい!」


 オーロックは噓偽りの無い、真剣な眼差しで答えた。

続きが気になる人はポイントか感想をお願いします。質問も受けつけます。

次回は、ラティナ達は真実を突き止めるため、ジュリアのために結婚式を潰しに行く展開となります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ