表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/102

その②

 オレと天野さんは、神主さんに案内されて、神社の裏にある蔵に足を踏み入れた。

 埃っぽい様子を想像していたが、中はがらっとしていて、空気も澄んでいた。定期的に掃除しているようだった。


 奥の棚から、木箱をもってくる神主さん。日の当たる場所に移動すると、上蓋を開けて、中に入っていた黄ばんだ巻物を取り出した。


「これですよ。【天野英雄譚】は」

「うへえ…、本当にあるんだ」


 もし誇張して描かれていたらからかってやろうって気持ちで、オレは神主さんが持っていた絵巻物を覗き込んだ。

 

 神主さんが巻物を広げる。

 そこには、天野さんっぽい女性が錫杖を振って、犯人らしき男と戦っている様子が黒墨で描かれていた。その傍には、蚯蚓が這ったような説明文。


「私は、曾祖父が残したこの絵巻物で、天野様がこの村にもたらしてくれたことを知ったのですよ」

「へえ…」


 オレは適当な相槌を打ちながら絵巻物を左から右へと見て行く。


 その時、あることに気が付いた。


「あれ? これ…」


 オレは全編通して描かれている天野さんの絵を指した。


「なあ、天野さん、これなに?」

「なによ」


 頬を少し赤くした天野さんが、オレの指の先を見た。


「これだよ。この、犬」

「うん?」


 天野英雄譚絵巻に描かれる天野さんの傍には、決まって、狼くらいの大きさをもつ「犬」が描かれていたのだ。


「天野さん、この犬って、なに?」


 この絵巻物が誇張抜きの本物なら、当人が正体を知っていると思ったのだ。

 すると、赤かった天野さんの顔から、みるみる血の気が引いていくのがわかった。心なしか、小刻みに震えている。


「天野さん?」

「……しまったあ…」

「あ?」


 天野さんは「やっちまった」って感じにうなだれ、自身の額をぴしゃっと叩いた。


 そして、錫杖を鳴らすと、オレを見た。


「克己…、すぐにこの村を出よう」

「ああん? なんだよ。さっき来たばっかりだろうが」

「大丈夫。隣町に移動するだけだから」

「なに? 急用ができたの?」

「うん、できた」


 天野さんは真っ青な顔のまま、軽く二の足を踏んでいた。


「百年も、あの場所に放置してきちゃった…」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ