表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/102

その⑬

 そう考えた後で、オレは背筋がすっと寒くなるのを感じた。


「普通に考えて、あいつ、人間じゃねえな」

「人間じゃない?」オレの意味深長な発言に、石丸刑事は眉間に皺を寄せて食いついた。「それ、どういう意味だ?」

「いや、だから、オレ、あいつに最初に襲われたのは、ホテルの一階、つまりエントランスなんだよ」

「おうおう」

「その後に、オレ、上手くそいつの攻撃を躱して、蹴りを入れたんだ」

「ほうほう」

「あいつが怯んでいる隙に、エレベーターに乗り込んで、四階のオレの部屋に戻ろうとしたんだけど、あいつ、すぐにオレに追いついたんだ」

「なるなる」


 さっきからなんだよ! その相槌の打ち方は!


「あ、あのホテル、エレベーターしか無いんだよ。だから、オレに追いつくためには、一度四階に上がったエレベーターを一階まで下ろした後に、また四階まで上るってことをしないといけないから、あんなに早くに追いつかれるはずがないんだよ」

「ふむふむ」

「だから、壁でもすり抜けて来たのかな? って」


 オレの話を変な相槌を入れながら聞いた石丸刑事は「それは無いな」と否定した。


「建築法で、必ず建物には階段をつけなければならないんだ」

「ん? でも、あそこには階段なんて無かったぜ」

「いや、非常階段があるだろ」

「あ、そうか…」


 そう言えば、受付の男が言っていた気がする。「階段は非常階段だけです」って。


「となると、あの殺人鬼は、階段を使って四階まで来たってことか?」


 でもなあ。


 腑に落ちないことがあったので、オレはすぐに石丸刑事に伝えた。


「階段を使うにしてもだよ。オレがエレベーターに乗り込んでから、すぐに非常階段に向かって駆けていないと、あれだけ早くに四階には辿り着けないぜ?」

「ああ、そうしたら、わからないもんな、『エレベーターの階数表示』が」

「うん、そうなるんだよ」


 オレが四階にいると把握するためには、エレベーターの扉の上の「階数表示ランプ」を確認しなければならない。オレがエレベーターで四階に上がり切った時、「④」のランプが点灯するはずだ。しかし、それを確認してから階段を使っても、エレベーターを使っても、時間がかかることに違いは無い。


「階段を使ったとしたら、あてずっぽうで走らなければならない。階段を使わなければ、オレに追いつくのに時間がかかる…」

「うーん、お前という生存者がいたから、この事件、解決に繋がるかもしれんと踏んでいたが…、やっぱり行き詰まるな…」


 石丸刑事は二十九年前の面影を残した呻き声を上げた。

 オレはその仕草に少し懐かしい感じを覚えながら言った。


「あんた、結構、警察らしくなってんだな」

「馬鹿言えや、警察は事実上は、この事件から手を引いてんだ。ここまでしつこく捜査する警察なんていねえよ」


 咥えていた煙草を、窓の外にペッと吐き出す。


「なんだ? お前だって、消えた天野を見つけたいんだろ?」

「まあ、そうだな。それに、あの部屋には荷物を置いてきたままだし」


 そこで、また思い出した。

 そう言えば、オレがあの化物から逃げていた時、オレの宿泊していた部屋に鍵がかかっていたな。

 オレはそのことを石丸刑事に告げた。


「オレ、天野さんを探しに出るときに、部屋の鍵は開けて出たんだよ」

「なんで? その部屋、オートロックじゃないんだっけ?」

「うん。古いからかな? 鍵で捻らないと閉まらない奴だよ。天野さんと入れ違いになるのも嫌だったから、鍵を開けたまま出て、その後、あいつに襲われて…、部屋に逃げ込もうとしたときに、鍵がかかっててな」

「ううん?」


 怪訝な顔をする石丸刑事。


「そりゃ、あれだろ、天野が帰ってきたんじゃないのか?」

「オレもそう思いたいんだけど…、何度か扉を叩いて『天野さん!』って呼びかけたんだ。相したら…、返事が無くて」


 そして、そのままオレは化物に襲われて殺された。

 あれだけ激しく扉を叩いたんだ。天野さんが気が付かないはずがない。


「二十九年一緒にいるんだぜ? あの人、オレのことをいつも第一に思ってくれているから、すぐに開けてくれると思うんだ」

「ああ? お前は何が言いたい?」

「だから、あの部屋にいたのって、本当に、天野さんなのかなって…」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ