表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/102

その⑥

「探しに行くか」


 探す。と言っても、本気では探さない。軽く、ホテルの中を探索するだけだった。ちなみに、錫杖を持ったのは、単に夜が怖いからだった。


 部屋の鍵はオートロック式ではないし、もし入れ違いになってもいけないので、開けたまま部屋を出る。


 仮眠を取る前までは、蛍光灯で煌々と照らされていた廊下も、消灯時間が過ぎて、ところどころに設置された豆電球だけで照らされている。おかげで、数メートル先の光景の輪郭がぼんやりとしていた。


 錫杖をシャランッ! とつく。


「さて、まずは一階からだな」


 廊下を歩いてエレベーターの扉まで行くと、「↓」のボタンを押した。


 かすかに「ウォンウォン」とモーターのようなものが動く音が聞こえる。


 静かに、四階にエレベーターが止まった。


 扉が開き、エレベーターの中に乗り込んだオレは、さっそく一階のボタンを押した。

 エレベーターがゆっくりと動き出し、そして、一階に到着する。


 扉が開く。


 エレベーターを出る。


 目の前には、薄暗いエントランスが広がっていた。


「天野さーん、どこだよー」


 オレは小声でそう呼びながら、薄暗闇の中に踏み入れていった。


「天野さーん…」


 しかし、先ほど来た時とは別世界だな。


 天井で豆電球が照っているから、見えないことは無いが、カウンターとか壁に飾られた絵だとか、レストランや大浴場に続く廊下だとか、全てが靄にかかったみたいにぼんやりとしていた。


 背筋がぞくぞくとする。


 自分の頬を抓って「落ち着け」と言い聞かせた。


「落ち着け…、怖がってんじゃねえよ、オレはもう四十三歳だぜ? このくらい怖くねえんだよ」


 自分で言った後で、がくっと膝を折った。


「そっか、オレ、四十三歳なのに、見た目十四歳のままで、しかも童貞なのかあ…」


 薄暗闇の中で自分の未経験を嘆くオレは、多分変態だと思う。

 気を取り直して、オレは錫杖を大理石の床に着いて立ち上がった。


「天野さーん、どこだよ、出て来いよー」


 とりあえず、レストランの方に向かってみた。

 「営業時間外 立入禁止」と書かれた看板の横を通り過ぎ、ガラスの扉を押して中に入る。

 八時頃に天野さんと食べに来たときは、おしゃれな音楽もかかって、数人の宿泊客もいたレストランだったが、今は閑散として、かすかに消毒液の香りが漂っていた。


「天野さーん…」


 多分いないだろうけど、ダメもとでレストランの中を徘徊する。


 椅子の下とかも見て回ったが、やはり、天野さんはいなかった。

 レストランを静かに出たオレは、次に、廊下を進んで、大浴場の方に行ってみた。

 女湯の暖簾を潜って、女子更衣室に脚を踏み入れる。もちろん、誰もいない。風呂も覗いてみたが、湯が完全に抜かれて、ひやっとした空気が漂っていた。


「ダメか…」


 一階にはいないのか?


 でも、二階、三階、四階は全部宿泊部屋だし、天野さんが行く理由なんて無い気もするけど…。


 は! もしや、天野さんは、変な男につれ去られて、その男に、あんなことやそんなことを!


 と、変なことを考えたところで、「それはないか」と首を横に振った。


「天野さんなら、襲われかけたら、まずその男を蹴ってる…」


 まあ、でも、もしその男がイケメンとかだったら話は別だけど…。

 もやもやとしたものを胸に抱えながら、オレはエレベーターの方に戻った。


 来たときとは逆で「↑」のボタンを押した。


 すると、扉の向こうで「ウォンウォン」とモーターのようなものが動く音が聞こえた。エレベーターが上から下降している証拠だった。







「うん?」


 そこまで考えたところで、オレは身体が硬直するのを感じた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ