表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/96

シャワーが壊れた

冬の間、十分な暖房設備がなかったので、わたしと旦那はシャワーを浴びるのが恐ろしかった。

まるで修行でもしてるかのように寒くて仕方がないのだ。

ドライヤーも使えないので、濡れた髪のままで寝ると寒すぎて眠れない。

それでも、わたしも旦那も仕事に行くので、いつも清潔にしておきたかった。


ちょうどその頃、近くのジムで入会料無料のキャンペーンをしていた。

半年契約だと1年契約より割高だが、半年分の契約をした。

地域のコミュニティセンターが運営しているジムだったので、毎月の値段も手頃だったが、それでも二人分だとなかなか痛い出費だった。


しかも、ジムはほとんど利用せず、シャワーばかり浴びに行っていたので、それを考えると高くついていたと思う。


そんなわけで、その年冬、わたしはほとんどボートのシャワーを使わなかった。

冬の間中、ボートもあまり動かすことができないので、ジムの利用は水も節約できるし、本当に助かった。


3月に入って少し暖かくなって来たので、わたしはこのままジムの契約が終わっても、ボートのシャワーで乗り切れると思っていたある日、思いもよらないことが起きた。


わたしが仕事から戻り、バスルームに行くと、なんと!シャワーが壊れているではないか!

壊れているというか、壊された?

シャワーのホースが壁から外されていて、パイプがむき出しになっている!しかも、プラスチックのパイプがわざと叩き割ったかのように割れている......


シャワーに何が起きたのか!

旦那に聞くと、ボート仲間の一人がどうしてもシャワーが必要で、使おうとしたら水が出なかったのだという。キッチンの水道は普通に使えるので、旦那はシャワーのパイプに何か以上が起きたのかと思い、ホースを取り外したら、勢い余って壁に埋め込まれたパイプごと割れてしまったのだという。


旦那、大雑把なのは知っているが、ここまでやるとは......

どうせ、ホースがはずれないので、無理やりもぎ取ったのだろう......


それで、これはいつ直るのかと旦那に聞くと、「パイプはそんなに高くないから、すぐに買って、一週間以内には直るだろう」と言った。


わたしは、運良くジムに入会しておいて本当に良かったと思った。

なぜなら、シャワーは一ヶ月以上たってもそのままだったのだ。


パイプとシャワーホースは準備してあるのに、結局大ががりな修理が必要だったため、ボート仲間の一人が直してくれることになった。


ボート仲間たちは、電気屋、大工、エンジニア、アーティストなど、色々な人がいて、貧乏などしなくても良さそうなのだが、自営業のため、やりたい時に仕事をする程度の人たちがほとんどだった。

やりたい時と言っても、本当にいつ仕事をしているんだろうと不思議になるぐらい、遊んでばかりいる。


そんなわけで、ボート仲間に何かの修理をお願いしても、やってもらうまでの時間が長い。

皆お金をもらわず、ビール何本かを受け取るだけで、ほとんど無料でやってくれるので、あまり強くは言えない。


わたしたちも、どこか壊れるたびに修理屋を呼べるほどの余裕はないので、待つしかない。

この「待つ」という作業のために、わたしたちは何度も振り回された。


結局シャワーはジムの契約が終わるギリギリ前に直った。

焦った旦那が、何度か修理をお願いして、やっと修理屋は重い腰を上げてくれた。


ありがたいのか、なんなのか......


それから旦那は、何かが壊れたら、ただ仲間に修理してもらうのではなく、一緒に手伝って学び、自分でも修理できるようにした。

初めのうちは仲間に手伝ってもらうが、そのうち自分でできるようになる。

そうなったら、もう誰かに頼んだり、長い期間待たなくてすむ。


ボート生活はいろんなところが壊れたり故障する。

こっちが直ったと思えば、今度はあっち。

いつも構ってもらいたい子供のようだ。


金銭的に余裕があれば、いいクオリティーの物が買えるし、修理屋も呼べる。

貧乏なら、とりあえず安いもので済ませるので、すぐに故障する。

だからまた、仕方なく安い物を買う。修理屋も呼べないので、仲間がやる気になるまで待つしかない。


いつになったらこんな生活から抜け出せるのだろう。


わたしたちのボート生活初めての春は、故障、壊れるの連続で始まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ