表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/24

贄 ~前編~

挿絵(By みてみん)


黒鳥(カラス)?」


 甲板に放り投げられた鳥の亡骸を見たオナスが首を傾げて見せた。そして険しい顔で辺りを見回す。


「まさか……」


 オナスがそう呟いた時だ。さっきまでキッキッと誇らしげに声を上げていたポラムが、いきなりアイシャへ抱きついてくる。次の瞬間、アイシャの体の奥から、おぞましいとしか言えない何かが湧き上がってきた。


 教国の船が近づいてきた時に感じたものと同じだ。だが最初の時とは比べ物にならない激しい悪寒に、アイシャは思わず近くの手すりにしがみつく。


「アム、アイシャ、イマルカ!」


 それを見たクルトがアイシャの体を支える。同時に黄昏の光を映した海が、コブの様にいきなり盛り上がるのが見えた。それが引き起こす波に、船が小さな木の葉のように翻弄される。


 そのあおりを受けて、教国の船とこの船をつないでいた架橋がはじけ飛んだ。それだけではない。船同士の帆柱がぶつかるほどの激しい揺れに、甲板に横たわっていた人々が、積荷と一緒に次々と海へ落ちていく。


 アイシャの体も、足元に海が見えるほどの傾斜に、手すりから振り落とされそうになった。クルトが腕を伸ばしてアイシャを支えようとするが、クルトの足も甲板から離れて宙をさまよっている。


『もう持たない……』


 そう思ったアイシャの目の前に、引き締まった胸元が現れた。


「クズラ!」


 その声に顔を上げると、漆黒の瞳がアイシャを見つめている。気づけばアイシャの体は、ロープを腰に巻いたラムサスによって抱えられていた。そしてラムサスと一緒に、甲板の上をまるで振り子の様に動き続ける。


 ザザザザザ――――!


 アイシャの耳に今度は大きな水音が響いてきた。慌てて海へ視線を向けると、真っ黒な巨体が隣り合う二隻の船の間を動いている。それは自分たちの船より大きく、教国の黒い巨大な船に迫ろうかという大きさだ。


「くじら?」


 アイシャの口から言葉が漏れた。ガトーの蔵書で読んだ、海を棲家にするという巨大な生き物だろうか?


「ウント!」


 アイシャが何を口にしたか分かったらしい。ラムサスが否定の言葉を告げた。確かに船と同じぐらいの大きさがあると書いてはあったが、放たれる気配は生き物のそれではない。はるかに邪悪なものだ。


 アイシャにはそれが分かった。肩で震えるポラムもそれを分かっている。


「ウマル!」

「ウマル、ラクシャーシャ!」


 船乗りたちの叫び声がアイシャの耳へ聞こえてきた。黒い巨大な何かはいったん船から離れると、海の底へ姿を消す。しかし誰も安堵の声を上げようとしない。固唾を飲んで海を見守っている。


 ズドン!


 一瞬の静寂の後に、巨人が太鼓を打ち鳴らしたのかと思うほどの振動が響いた。揺れるのではなく、下から突き上げてくる衝撃に、アイシャの足が甲板から離れて宙に浮く。次の瞬間、アイシャの目に現実とは思えない不思議な光景が映った。


 水平線へ沈んだ太陽に代わって登ってきた真っ赤な月を背景に、黒い巨大な船が宙を飛んでいる。その姿は神話にある神々が乗る船のようだ。だが何本もある帆柱を横にすると、船尾から海の上へと落ちていく。


 耳を圧する騒音と共に、アイシャの目の前に真っ白な巨大な壁が現れた。続いて滝壺の中に落ちたみたいに、大量の水がアイシャの頭へ落ちてくる。アイシャはラムサスにしがみつきながら、ポラムを必死に抱きかかえた。


 ザザザザ――――!


 大きな音を立てながら、濁流が甲板の上を流れ落ちていく。同時にどこかから無数の赤子の泣き声がした。それは竜骨が折れ、周囲にあるあらゆるものを巻き込みながら、巨大な船が海へ没しようとしている音だ。


「イシュル、タクリマ……」


 どこかから誰かの祈るような声が聞こえてくる。生き残った者たちは呆然と海を見つめていた。そこにあるのは僅かな船の残骸だけだ。


「ラベル、ウタル!」


 不意に船長のオズワルの怒声が響き渡る。その声に生き残った船乗りたちが、我に返って一斉に動き始めた。オズワルは剣を片手に、船乗りたちへ次々と指示を出し続ける。


「アム、ラムサス。イム、アイシャ!」


 それに混じって背後から声がした。振り返ると、ロープを手にしたクルトが、上手にバランスを取りながらアイシャの元へと走ってくる。クルトは手にしたロープを素早くアイシャの腰へ巻くと、その一端を帆柱へと括り付けた。


「イマルカ?」


 それを見たラムサスがアイシャに声をかけてくる。どうやら大丈夫かと聞いているらしい。アイシャはラムサスに頷いた。その視線の先に、赤く染まった布が見える。それは海水で洗い流されてもまだ血がにじんでいた。


「イム、ラムサス、イマルカ?」


 アイシャはその布を指さしながらラムサスに問かけた。ラムサスはアイシャへ首を横に振って見せると、周囲へ視線を向ける。甲板の上では船乗りたちが、流れ込んだ海水の排水作業をしているのが見えた。


 気づけば船の喫水線は相当に下がっている。たとえあの怪物に襲われなくても、このままでは海へ沈んでいきそうな気配だ。そう言えばさっきの化け物はどこへ行ったのだろう?


 水面には教国の船の残骸が漂っているだけで、怪物の姿はない。しかしどこかへ行ったとも思えなかった。その証拠にアイシャだけでなく、ポラムの体の震えも一層激しさを増している。


 ブアァアア――ウウァ――アアアアァ――――


 不意に耳に唸り声、いや歌声の様にも思える不思議な響きが聞こえてきた。アイシャの耳にはそれは子守唄のようにも、神を讃える讃美歌のようにも聞こえる。


『幻聴?』


 アイシャは自分の耳を抑えた。それは耳をふさいでも、変わることなく響き続ける。それにアイシャの耳にだけ聞こえている訳ではないらしい。ラムサスやクルトをはじめ、目につくすべての人々が辺りを見回している。


「ラクーシャ!」


 再びオズワルの怒声が辺りに響いた。ラムサスはアイシャの腰にロープがしっかりと結ばれていることを確認すると、アイシャの身をクルトへ預けて、オズワルのところへと走り去っていく。オズワルの横には聖騎士のマントを脱いだオナスの姿もあった。


 そこでは船員たちが甲板に固定されていた小舟のロープを外し、海へおろす準備をしている。この船を捨てて、小舟で逃げようというのだろうか?


 小舟の大きさは数名しか乗れない程度の大きさだ。とてもそんなことができるとは思えない。それを不思議そうに眺めていたアイシャの元へ、オナスがゆっくりと歩いてくるのが見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ