表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/348

94 名探偵登場!(その3)

ちょっとここでおさらいだ




先週の月曜は笛があった


かなちゃんが音楽の時間に吹いたからな





水曜からかなちゃんは風邪で休んだ


だから木曜の音楽の時間は未確認





風が土曜に治ったので今週から学校に出てきた


そして音楽の授業があるからロッカーから出そうとしたら笛がなかった


それが月曜、つまり事件当日?になる






泣いているかなちゃんにはオレの笛を渡しておいた


とりあえず『身体は子供、中身はおっさん』のオレは笛の練習はいらんからな


昔取った杵柄ってやつだわな(笑)





そして放課後になり、人がいなくなった教室を探索するが手掛かりなし





翌日の火曜も、水曜も、木曜も放課後になってから探索したけど結果は同じ


念のため焼却炉やゴミ箱も見たけど捨てられてはいなかった


あと、落し物箱と音楽室(準備室含む)もカラ振りだった




うん、マジきつい




コナン君ならおっちゃんの威光で警察の鑑識を使えたり、パシリ(高木刑事だっけ?)をつかえる


でもリアルだと孤軍奮闘なのでマジキツイわ!





犯人は学校関係者、つまり生徒か先生のどっちかってのは判る


だったら速攻で全員の持ち物を調べたり、聞き取りをしたりすれば手掛かりは絶対出てくるはず


それでも出てこなかったら最悪、関係者全員の家を捜索だな


そこまですれば絶対に解決するだろう






でも実際にはそれができない


いや、しない、だな


教師だったらやれるだろ!って思うが全然動きやしない


これだから昭和の教師は使えn、いや平成でも同じか?


不祥事だらけだからな・・・(涙)





手間ヒマかけて捜索するわりには、まったく手掛かりが得られない


時間ばかりが過ぎて行ったな・・・




『リアルなんてクソゲーだ!』


マジそう思った






オレにとっては時間は敵だ




1日なら気を張って頑張れるだろう


でも朝起きて


ご飯を食べて


授業をして


体育で身体を動かし


給食を食べ


家に帰って宿題をし


TVを見て


夕食を食べて


風呂に入る


これで集中力ガンガン減っていく




それを何日も繰り返すと悪夢だった


1週間もすれば集中力はガタガタだよ!


探索する気力なんてほとんど0!






でもそれは犯人にとっても同じだったようだ


事件発生から1週間と3日後  ←古すぎて誰も判らんって(笑)


事態は急変した!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ